ブクログ談話室

新社会人向けおすすめの本を教えてください

    未回答
  • 回答数 12件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2016年07月16日
はじめまして。
今春から社会人になった、みやと申します。

先日、上司から「一般常識が無さすぎる。本を読むなどして知識をつけなさい」とアドバイスされました。

たしかに職場でビジネス用語を耳にしてもわからず、自分で調べたり上司に聞いていることが多々あります。恥ずかしいことに、就職試験で一般常識が出題されない会社でしたので、勉強せずにいたことが原因の1つだと思います。

そこで、社会人として知っておくべき一般知識や常識など、載っている本をご存じでしたらお教えください。また、社会人一年目として、心構えや仕事の仕方などで参考になった本などもございましたら、お教えくださいませ。

皆様のご回答をお待ちいたしております。
質問No.7261
みんなの回答・返信


入社1年目の教科書

岩瀬大輔 / ダイヤモンド社 / 2011年5月20日



まあこんなところから始めればいいんじゃないでしょうか。
0
回答No.7261-080524
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/07/17
ご回答ありがとうございます。

「入社一年目の教科書」は、先日、上司からも薦められており、気になっていたものですので、書店や図書館で探し、すぐにでも読むようにいたします。
また、「伝説の新人」は、はじめて聞いた本ですが、どれも高い評価のレビューを見かけましたので、手に取ってみようと思います。

どちらも素敵な本を教えていただき、ありがとうございました!
基本の「き」のイメージがつく程度でよければ
この小説とかいかがでしょう。




会社に合わせた状況を学ぶには
1つ先輩の真似をするのもいいです。
そっと観察してみてください。
0
回答No.7261-080540
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/07/17
ご回答ありがとうございます。

学生だから理解できそうにないなと、これまで社会人が主人公の本は避けてきたおかげでこの様です…(笑)
まずは、基本をイメージできるよう、薦めていただいた3冊をじっくりと読もうと思います。

また、アドバイスまでありがとうございます。
部署の都合上、先輩よりも上司と共にする時間が多いので、上司の技を盗むつもりでこっそりと観察をしようと思います!
図書館に行って「新書」を片っ端から読んでください
特に、岩波、角川、PHP、講談社、朝日かな

池上彰さんが書かれている新書も参考になります

小説などより文字が少ないので一冊を早く読めますし
社会の常識について初めて学ぶ人向けに書かれています
通勤途中や、何かの待ち時間に読みましょう
細切れの時間を利用して
大学の授業を受けているような感覚になるものもあります
1
回答No.7261-080541
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/07/17
ご回答ありがとうございます。

池上彰さんの著書は、図書館ではいつも貸出状態となっておりまして、よほどわかりやすい本なのだと痛感しております…。

まずは社会の常識をつけるべく、おすすめいただいた各出版の新書を、朝や夜に読書の時間をもうけて読み進めていきます。

この度はありがとうございました!
すごく素敵なお叱りをしてくださる上司の方ですね^^
読もうとしている質問者さんも素敵です☆

私のオススメ本




参考になれば幸いです☆☆
頑張ってください~^^
0
回答No.7261-080558
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/07/17
ご回答ありがとうございます。

素敵とのお言葉、光栄です!上司は厳しく口うるさいのですが、私の将来を案じての指摘をくださいますので、改善できるものは努めていきたいと考え、質問させていただきました!

さて、薦めていただいた3冊の中、特に「手紙屋」という素敵なタイトルに惹かれました。レビューにはどれも高い評価ばかりですので、まずはこちらから読み進めていこうと思います。

池上彰の18歳からの教養講座: 現代世界を知るために

池上彰 / 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 / 2015年11月1日

この方、おんなじような類の文庫いろいろあります。アマゾン経由で古書として買えばいいと思います。経済や歴史、政治体制についてといったものは、ビジネスとかなり絡むものがたくさんあります。
0
回答No.7261-080559
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2016/07/17
池上さんの本は薦められる機会が何度かありましたが、おっしゃるとおり同じような内容が多くあるイメージがあり、何から手をつければよいのかと悩んでおりました。しかし、考えるよりは行動ですよね!

気になったものをアマゾンにて古書として購入、もしくは図書館で探し、読み始めたいと思います。

再度ご回答いただき、ありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年07月18日
新社会人に限らず。少し内容に偏りもありますが。




上のような教養論も併せて読むと深まりますが、具体的なものの方が現状必要そうでしたので。

教養書は図書館でなく購入し、線を引いたり繰り返し読んだり、参考文献から知識を深めたりする読み方を勧めます。
1
回答No.7261-080562
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年08月11日

戦略読書

三谷宏治 / ダイヤモンド社 / 2015年12月18日

この本の81p~に社会人1年目の人に向けての
本の読み方について書かれた部分があり、
お勧めの本も何点か挙げられています。
よかったら是非手に取ってみて下さい。
0
回答No.7261-080809
社会人としての振る舞いや、仕事をする上での心得として、
私が参考にした本です。



秘書検定のテキストですが、序文によると、学生さんや秘書でない人にもおすすめとのことです。
挿絵多め、赤シート付です。

P.S.
内容は男女関係なく参考になる話だと思うのですが、
よく考えたら、表紙はちょっと女性向けですね…。(かわいすぎる…)
0
回答No.7261-080814
コメント 2件
最近キャラもの多いですよね
参考書とかも色々あります
確かに、この本は、ちょっと、可愛すぎますね……

ただ、内容は、冠婚葬祭のマナーやビジネス用語、電話応対、敬語の使い方など、ためになることばかりなので、(受けるかどうかは別として)秘書検定の参考書を読んでみるのも一つの手かと思います。
秘書検定の参考書は、公式問題集とか、ザ・テキスト!って感じのものから、マンガでわかる!というようなものもあったり……あとは実際にお手に取ってみてください。
社会人の一般常識は知りませんがこの本はいろんな意味で好きだし勇気を与えてくれました

どうぞ読んでみてください
みやさん!
こういう人でも悩むんだと分かれば少しは気が楽になるかと思いますが…いかがでしょうか
0
回答No.7261-080817
わたしのオススメは、「一般教養」のような曖昧なものでなく、具体的な本を読むことです。
「入社1年目の経理の人の本」とか「営業になったら読む本」などを、自分以外の職種の人のも読むことで相手の意図が読めてくると思います。
先輩社員が読む本とか「初めて部下を持つ人の本」なんかもオススメです!
0
回答No.7261-080824
全12件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする