黒井健のおすすめランキング

プロフィール

新潟県新潟市生まれ。新潟大学教育学部美術科卒。出版社に入社、絵本の編集にたずさわった後に退社、フリーのイラストレーターとなる。以降、絵本・童話のイラストレーションの仕事を中心に活動。おもな絵本作品に『ごんぎつね』『手ぶくろを買いに』(偕成社)、『うまれてきてくれてありがとう』(童心社)、『Hotel』『LONG NIGHT』(瑞雲社)、画集に『ミシシッピ』(偕成社)など多数。2003 年、山梨県清里に、自作絵本原画を常設する「黒井健絵本ハウス」を設立する。日本児童出版美術家連盟会員。神奈川県川崎市在住。

「2022年 『すずむし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒井健のおすすめランキングのアイテム一覧

黒井健のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『手ぶくろを買いに (絵本・日本の童話名作選)』や『ごんぎつね (絵本・日本の童話名作選)』や『あのね、サンタの国ではね・・・』など黒井健の全303作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

手ぶくろを買いに (絵本・日本の童話名作選)

2798
4.24
新美南吉 1988年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新美南吉さんの作品に黒井健さんの挿絵というと、誰もが知っている『ごんぎつね』だが、 こちらも負けず劣らずの名作。 タイトルを聞いただけで、なんだか胸の奥が... もっと読む

ごんぎつね (絵本・日本の童話名作選)

1994
4.15
新美南吉 1986年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

彼岸花をどこに見に行こうかと考えていたら、この本を思い出し再々再々、、読。 兵十の母親の葬儀の場面が、殊に好きなのだ。 今では滅多に見られない、野辺送... もっと読む

あのね、サンタの国ではね・・・

1475
3.92
嘉納純子 1990年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界中の子どもたちにプレゼントを配るために、サンタの国では、グランサンタの統率のもと、まる1年かけて準備しているのですよ、という絵本です。可愛くてほっこり... もっと読む

うまれてきてくれてありがとう (単行本絵本)

1033
3.93
にしもとよう 2011年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろいろな赤ちゃんがとうじょうした。 もっと読む

まっくろ (講談社の創作絵本)

479
3.70
高崎卓馬 2021年9月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「みんなの 心に浮かんだことを 描いてみましょう」... 先生の目が真ん丸になった。男の子が、画用紙を真っ黒にしていたから。先生は困った顔をして、男の子に... もっと読む

すみれちゃん

409
4.13
石井睦美 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

教科書よりも、前のおはなし。妹がうまれたばかりのお姉ちゃんには、ちょうどいいのかなぁ。 もっと読む

みんなみんなみーつけた (木村裕一しかけ絵本 1)

393
3.70
木村裕一 1983年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

0歳1歳。ママが子供の時に読んでいて家にあった本を読ませてみた。まだ早かったみたい。優しいお話で絵も可愛いしもう少し後で読ませてみたい。 もっと読む

かさじぞう (松谷みよ子むかしむかし)

386
3.85
松谷みよ子 2006年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 山の村に住むのおじいさんとおばあさんは、六人の子供を授かるが、みな小さいうちにあの世へいってしまい、ずっと二人だけでかさを売って暮らしているやさしいおじ... もっと読む

12の贈り物 世界でたったひとりの大切なあなたへ (一般書)

382
4.03

感想・レビュー

素晴らしい贈り物 心に響いた。+.゚.(;-;)+.゚。カンドー てるゆき!さんのレビューに同感 『そうか!僕は、こんなにたくさんの贈り物をも... もっと読む

まんまるねんね

381
3.50
黒井健 2018年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1歳5ヶ月の息子に図書館で借りた本。 おやすみ絵本って意外と好きみたい。読んでても心がまあるくなる。 ねんねしなーいのところで、グッと掴んでくれたんだと思... もっと読む

猫の事務所 (絵本・日本の童話名作選)

352
3.76
宮沢賢治 1994年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

理不尽なイジメの絵本。 めでたしめでたし、で終わらないから、ただただ後味が悪い。 でも、だからこそ考えさせられる。どうしてかま猫は嫌われないといけなかっ... もっと読む

クリスマスのころわん

346
3.54
間所ひさこ 2003年11月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸出状況はこちらから確認してください↓ https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00215936 もっと読む

すみれちゃんは一年生

320
4.21
石井睦美 2007年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こんにちは、みちみちです。 今回は、「すみれちゃんは一年生」の感想とあらすじを書かせていただきます。 ぜひ、ごらんください。 【あらすじ】 あるところに... もっと読む

またたびトラベル (学研の新・創作)

314
3.98
茂市久美子 2004年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

迷路のような、細い路地のつきあたりに建つ、 おんぼろ木造アパート、またたび荘。 そこの一階にある小さな旅行会社「またたびツーリスト」 そこでは、少し... もっと読む

ネコノテパンヤ

309
3.60
高木さんご 2020年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

海から霧が昇ってくる坂道。小さな「ネコノテパンヤ」さん。霧の深い日に、猫のお客さんが次々に訪れて、美味しいパンを嬉しそうに買っていきます。あまり好天でない... もっと読む

バスがくるまで (にじいろえほん)

306
3.75
森山京 2011年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

くまの子がおばあちゃんを待つバス停の風景がのどかで素敵です。早めに行ってゆっくり待つ間に起こるハプニングが微笑ましいな。 地方のバス路線は寂れつつあって残... もっと読む

すみれちゃんのあついなつ

275
4.06
石井睦美 2009年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白い本でした。 すみれちゃんが家出しているのを見て、私は、絶対に家出しないと思いました。 かりんちゃん1人ぼっちになってしまった時に、 かりんちゃん... もっと読む

すみれちゃんのすてきなプレゼント

251
4.28
石井睦美 2011年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アドベントカレンダー、かわいいよね~~~~ もっと読む

絵本のこと話そうか —対談集

236
3.82
長新太 2018年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵本のこと は むろん 描くということは どういうこと モノを見るとは どういうこと 人の聲に耳を傾けるとは どういうこと 自分の思いを伝えるとは... もっと読む

おつきさんのぼうし (講談社の創作絵本)

210
3.78
高木さんご 2013年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

丘の上の、素晴らしい腕前の帽子屋さんに、帽子をオーダーしに来たのは、なんとお月さん! 作ってもらった帽子をかぶるお月さんが可愛い! お気に入りの帽子のかぶ... もっと読む
全303アイテム中 1 - 20件を表示

黒井健に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×