アジアンタムブルー

著者 :
  • KADOKAWA
3.56
  • (78)
  • (96)
  • (204)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 666
感想 : 122
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (326ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048734103

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 露骨な描写が多かったけど男性の描く視点はこういうものなんだろうな、と思うとそれもアリなのかも知れない。(個人的には好ましくはないけれど)

    緩慢と命が薄れていく中でニースの美しさや人のあったかさ、過去のまぶしい思い出が照らされていく。

    主人公は強烈な過去に引きずられて黒い点を残している。愛している人が亡くなるこれからもきっとそうかもしれない。

    でも葉子の写真が物語るように過去の点は誰でも連続して残っていく。水たまりにきらきらとした日常がうつって一つの作品になるように、彼にも素敵な日常が訪れると良いなと感じました。

  • 愛する人が確実に死を迎えるという現実を受け止め、その人のためにできることといえばそばにいることだけ。わかってはいても、愛する人の命が消えていくのを目の前にしたときに自分の無力感を感じずにはいられない。

    でも、彼女は本当に幸せそうに逝ってしまった。

    愛する者の命が消えてしまうとわかったとき、一体何をしてあげられるのだろうか。死を受け止められるだろうか。

    ラストは涙モノでした。

  • 以前本を読もうと意気込んだ時に、本屋で目についた本。タイトルと表紙に惹かれた。入り込むまでに少し時間がかかったけど、入り込んでからは一気に読んでしまった。「世界の中心で愛を叫ぶ」と「恋愛写真」を合わせたような話。ありがちと言えばそれまでだけど、キレイな物語だなと思った。

  • “愛する人が死を前にしたとき、 あなたは何ができますか?”

    装丁がとても綺麗で、ジャケ買いした1冊。これが初大崎作品でした。ここ数日で一気に再読。

    『世界の中心で、愛を叫ぶ』の大人版って感じです。文体はちょっと村上春樹っぽいかな…。

    ちなみに“アジアンタムブルー(アジアンタムの憂鬱)”とは、アジアンタムの葉が水不足でちりちりになって丸まり、それがみるみるうちに全体に広がってしまう現象のことだそうです。

    阿部寛&松下奈緒で映画化もされたようですね。
    葉子の水たまりばかりを写した写真展、映像で観てみたいです。

  • 私も死ぬ時は綺麗な青い海を見て死にたいとたまに思う。
    ニースへいつか行ってみようと思いました。

  • 大崎善生の作品はこれと、「パイロットフィッシュ」しか読んだことがないけれど、好き。
    ちょっと村上春樹っぽくて、でも心を揺さぶられるほどの文章は正直あんまなく、表現は多彩な感じがするけど、ちょっと気障にねらってる感じがする部分もあって、一概に好きな文章ではない。
    なのに好きなのは、それが解りやすい内容で、何よりそこに出てくる女の子が好みのど真ん中をゆくからだろう。当著では葉子。

    無限について、死について、解らないことはいっぱいあるけれど、そんな世の中だけれど、誇りを持って確信出来ることがあるということ。
    葉子は幸せだっただろう。

    葉子が死に向かって歩んでいき、主人公がそれを看取ったように、読者もまた彼女を看取る義務を負った。そんな印象を読み続けてて思った。
    死ぬことは解っている。でも最後まで読まなくちゃいけない。

  • 正直言ってイマイチ。
    内容は暗いしやたらとペ○スとか書きすぎ。白ける。
    性的な表現が下品だなという感じ。

  • 「孤独」「優しさ」「透明」
    大崎さんの印象。
    本を読まなかった私が、本にはまるきっかけを作ってくれた一冊。


    人には何度も乗り越えなきゃいけない山があって、
    その度に、傷つき、苦しむ。
    アジアンタムのように。
    それでも、向き合うことで、見つめることで、
    「憂鬱の中から生まれてくる優しさ」
    が得られるんじゃないかな。

    強くなれる。

  • 私、死ぬことなんか少しも怖くない。
    隆ちゃんがいつまでも、優しい人でいてくれるなら

  • 暗いし悲しいけど、とても良かった。死ぬってことの意味を考えることは、生きることの意味を考えるってことだ、て何かで言われてたけど思い出した。

全122件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1957年、札幌市生まれ。大学卒業後、日本将棋連盟に入り、「将棋世界」編集長などを務める。2000年、『聖の青春』で新潮学芸賞、翌年、『将棋の子』で講談社ノンフィクション賞を受賞。さらには、初めての小説作品となる『パイロットフィッシュ』で吉川英治文学新人賞を受賞。

「2019年 『いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大崎善生の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×