聞く力―心をひらく35のヒント ((文春新書))

著者 :
  • 文藝春秋
3.37
  • (367)
  • (1146)
  • (1639)
  • (367)
  • (95)
本棚登録 : 11898
感想 : 1480
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784166608416

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 会話口調の文面で読みやすかった。
    当たり前のことだけど文面として整理されたことで自分の中にもインプットしやすかったと思う。
    後は実践するのみ。

  • 些細な言葉の中にある、心に響き共感したくなる魅力を探そう!

  • 書かれていることはベーシックな内容が多いが、文章自体が読みやすく、作者の人柄も伝わってくるので、読み物として面白かった。

  • 自身のエピソードを交えたチャーミングな文章が読みやすい。
    何より、阿川さんの面白い人柄が出てる。
    特に印象に残っているのは、会話は生もの。独りよがりでなく、相手のことを考える。
    ちゃんとした準備や技術もあるけど、相手が話しやすいのは、きっと阿川さんの人柄も効いているなと思った。

  • これはこの限定の表紙が可愛くて可愛くて、つい買っちゃった本ᙏ̤̫͚♡

    でも、読みやすいし、為になるしよかった!
    また話したい!って思う相手って確かにいるし、逆にこの人にはあんまり話さないようにしようってこともあるから、聞き方って本当に大切な気がする。

    プライベートでももちろん活用していきたいけど、看護倫理の本の中でもこの本が紹介されてて、この前仕事で、「あ、今こそこの話の聞き方かも!」って思って実践したら、すごく感謝された。
    人の気持ちを変えることは出来ないけど、寄り添うことはできるし、それって本当に大切なことだなって実感。

    寄り添うことが大切って言うけど、具体的には?ってところで、この阿川佐和子さんのお話がすごく分かりやすくて、35このヒント全部、自然とできるまで、読み込んでいきたい。

  • 聞き下手すぎる自分がコンプレックスなので、
    何かヒントを得たいと思って好きな書店で買った本。

    こういう本って読みにくいイメージがあるけど、
    ユーモアがあって、ほぼ具体例の羅列っていうくらい
    体験談が多かったから、
    内容が整理し易くて読みやすかった。面白かった。

    なにより、参考になった。
    実践してみよう


    それから作中に何度も出てきた、
    正解を出すことを鍛えられる学校教育(ニュアンス)
    という言葉がすごく心に残ってる

  • エッセイを読んだ流れで、こちらの本にも手を出しました。
    具体的なインタビューエピソードを交えながら、相手の話を謙虚に引き出すコツを教えてくれてます。インタビューじゃなくても、上司との飲み会、友達との会話などどんな場面でも使えそうです。何事を相手の話に集中することですね。

    以下は参考になったところのメモです
    質問の柱は3問(質問リストを用意していると、相手の話に集中しきれない。ざっくり用意しておいて、しっかり聞いてフックから話を掘り下げていく&広げていく)
    相手の話をしっかり相槌をしながら聞いて誠意を示す(相手の回答を先周りしすぎないで待つことも大事)
    準備をしきれない時は相手の著作など相手が手がけた作品に触れる
    具体性を持って話す。具体的な話を引き出す。
    上っ面な受け答えをしない。相手の気持ち、体験をわかるわかるとは思わない。
    相手にとってお決まりのことを聞かなくてはいけなくても、回答を細切れにして食らい付いていくと新たな話を引き出せる。食らいつく
    人は皆んな360度の球体であり、それぞれの角度に性格を持ち相手によって見せる方向を変えている

  • 相手が何を話したがっているのかを考えながら、注意深く話を聞こうと思った。そのためには相手を尊重することが大事。
    阿川さんの人柄が感じ取れるチャーミングな文章で、エッセイとしてとても楽しめる。一つ一つの体験談が面白い。

  • 面白い。声を出して笑った。場面の情報が細かく書かれていて、よくここまで言葉で再現できるなと感心してしまいました。きっと、語彙力や記憶力がすごいのですね。
    作中に心に響く名言がチラホラ。私が一番印象に残った名言は「会話は生のものと心得る!」会話そのものを楽しむ‼︎

  • 「自分の話を聞いて欲しくない人はいない」、まさにそうだよなあ、と感じる。

    喋りすぎない。知ったかぶりをしない。相手のテンポに合わす。──全て、「相手を尊重する」というベースの気持ちがあれば(例え不器用であれ)その誠実さは相手に伝わるのかもしれない。心掛けていきたい。

全1480件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿川佐和子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームズ アレ...
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×