要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑 (サンクチュアリ出版)

著者 :
  • サンクチュアリ出版
3.74
  • (59)
  • (101)
  • (74)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 2089
感想 : 112
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784801400740

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読みながら、なんだか泣きそうになりました。
    がんばらなくてもいいんだなという、力抜け感がすごくよかったです。
    これならやれそう、がんばれそう。
    まずは手順書。今までもそれなりにはやっていたけど、あらためて手順書作って仕事してみようと思いました。

  • 読書開始日:2022年12月26日
    読書終了日:2022年12月26日
    一番の収穫は「会話が苦手な人は、頭の中にある言葉を発しない傾向にある」ということを知れたこと。
    確かに昔から頭の中の言葉を発するかどうかを判断する時に、難渋にもなったフィルターを通す癖がある。
    だからずっと会話についていけなかったり、会話の柔軟性が無かったり、苦手意識が出てたわけだ。
    もっとフィルターは外していい。
    もっと楽にラフにアウトプット
    TODO
    - 仕事はどんどんパスを回して自分はボールを持たない、どれだけ持たないかが日本代表への近道
    - タスクは手順、締め切り、誰がやるまで掘り下げることを前日の夜に
    - マルチタスクを完全に放棄してやることを、細分化した一つのみに絞る
    - 先送りしそうな場合は少しでも手を付けるだけで本当にOK
    - 作業それぞれを手順化しよう。そしてどんどんやるたびブラッシュアップしよう
    - 頭の中にある言葉は会話なり、ツイッターなりブログなりでどんどんアウトプットしよう。じゃないと一生磨かれない。
    - 全ての仕事は支配下にあるイメージをモテ
    - 毎日一回片付けタイムも手順化
    - 報告は件名から入り、「結論は○○。というのも」を脳死で選択してフォーマット化しろ
    - トラブルがあれば「しびれるねぇ~」「ほっほ~」を使え
    - とにかく仕事終わらせて楽しいことにフォーカスしろ

  • 何度も読もうと思います

  • 事務仕事をしている人にとって神のような実務内容を具体的に記載された本。

  • 発達障害系の人の仕事Tipsがメイン。
    それ程新しい発見はなし。

  • 読んだ

  • 記録用

  • 「仕事術」とは「手順書をつくる」
    タスクに名前をつける
    タスクの手順を書く
    誰がやるべきなのか
    タスクと手順に仮の締切を入れる

    割り込みタスクはあって当たり前
    「2分以内」に終わる作業は今すぐやる
    仕事はボールを受け取ってパスが基本
    中途半端にマルチタスクはせず1つの仕事に専念する
    締切と質で迷ったら締切を優先する

    上司が率先して部下の前で自分の悩みを開示
    仕事の進捗状況の共有
    会議の終わりに「何を」「誰が」「いつまでに」を明確に

  • 診断は受けてないですが、自分は明らかにADHDだと自覚があります。
    そんな私が普段している「予防行動」の効果を確認できる本でした。

    私にとって目新しいことの記載はなかったですが、確認事項だらけ…そこまでしなくても、と周囲に言われ続けても、さらに続けていこうと思いました。

    ・自分のための仕事マニュアル、電話マニュアルの作成
    ・デジタルツールは苦手なので、強粘着タイプの付箋で〆切管理
    ・人の話は必ずメモを取りながら聞く…

    私の予防です。

全112件中 41 - 50件を表示

F太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×