誰からも「気がきく」と言われる45の習慣

著者 :
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
3.17
  • (35)
  • (129)
  • (224)
  • (89)
  • (14)
本棚登録 : 1949
感想 : 225
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784844371113

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 数年に買って、目についたので再読。
    今読み返すと、読んでる途中で「気がきく」と言われることの必要性って何だろうという気持ちに。。
    実際の内容も「気がきく」とは直接関係ない項目が多い。
    ただ、本書に書いている習慣が身についている人は、周りや上司に好かれる人だろうなとは感じたので、社会人の初めに読むのにはいいかも?

  • 気がきかないまま43歳。そろそろ気がきく人になりたい。

  • 相手に対するリスペクト、感情に寄り添う。いわゆる傾聴に近い感覚なのかな。

  • 直接のコミュニケーションを大切にする。
    人は支配できない。ダメ、というよりも寄り添う。

  • 先回り出来ている人は信頼できる。
    行動が伴わないと気持ちは伝わらない。
    変化に気づいたら、声をかける。
    人や物に当たらない。当たられた時、大人の対応が出来ているか?
    想像力を駆使して段取りをする。臨機応変に対応出来るようにする。
    誰にでもフェアに付き合う。それは記号(肩書き)てわその人を見ない、付き合わない。ということ。
    相手の立場に配慮した接し方をする。
    挨拶は基本。
    聞くときはじっと聞く。相談を受けたら聞くに徹する。
    人をマネジメントすることとコントロールは別。
    ダメ。からモチベーションは生まれない。人のいいところを素直に褒める。
    ちょっとした一言を惜しまない。
    お礼で気遣いが試される。一手間を惜しまず、迅速に。
    失敗しないように。は目的が内向き。それを伝えよう。と外向きに考える。
    余計なことを言わない。後悔しないよう後先考えて発言する。
    断る時はきっぱり断る。理由は具体的に述べる。また早目にこたえる。断ること自体は悪いことではない。
    相手を否定しない。
    お願いする時は自分から動く。
    相手の時間を意識する。
    最後は計画を立てる。決断を早くする。面倒をためない。という基本的なことが書かれている。
    短時間で読むことが出来る。巻末にはマナーに関する事柄がまとめられている。

  • 図書館

  • メモ
    ギブアンドテイクをしない
    (ギブアンドテイクの一対のやりとりじゃなく、ギブしたものはいろんなところから還元される)

  • 目新しいことは書かれてなかった

    ただ改めて感じさせられたことのみ抜粋

    言葉より行動
    内容よりタイミング
    立ち位置を意識すること

  • 忘れた

  • メールのタイトルに期限を書く、というのは真似してみようと思った。
    ただ、急かしてるみたいに思われてもいけないから、本当に急いでる時か、ある程度関係の出来上がってる相手に、かな?

全225件中 51 - 60件を表示

能町光香の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×