ブクログ談話室
外国人が見た日本
- 回答数 43件 探してます

-
名無しさん
2012年01月21日
外国人から観た日本が面白く描写されている本、ジャンル問いません、教えて下さい。自分は殆ど思いつかなくて、いま辛うじてこんな感じ。よろしくおねがいします。
質問No.2490
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2012年11月28日
そういうことなら茅野さんすごく面白いしうまいよね。ちなみにこの名著を文庫版で久々に手に取ればあとがきのひとつはいまやノーベル賞作家莫言だ!やった!
回答No.2490-047996
-
七々海さんの回答 2012年11月27日
ちょっと違うかもしれないですが
IBCパブリック株式会社の
「対訳ニッポン双書」シリーズが面白いです。
http://www.ibcpub.co.jp/taiyaku/
・言い返さない日本人
・完璧すぎる日本人
・不思議の国 ニッポン
・外国人の日本語「いいまちがい」大全集
(画像が出ないのですみません~。)
IBCパブリック株式会社の
「対訳ニッポン双書」シリーズが面白いです。
http://www.ibcpub.co.jp/taiyaku/
・言い返さない日本人
・完璧すぎる日本人
・不思議の国 ニッポン
・外国人の日本語「いいまちがい」大全集
(画像が出ないのですみません~。)
回答No.2490-047959
-
名無しさんの回答 2012年11月21日
東日本大震災後の日本を追った、普通の人がメインのルポルタージュ。
著者は日本語を学び、日本の大学で教えたこともあるオーストリアのジャーナリストです。
著者は日本語を学び、日本の大学で教えたこともあるオーストリアのジャーナリストです。
回答No.2490-047594
-
鈴雨さんの回答 2012年11月12日
イギリス人カメラマンによる作品です。短いですが日本人と鳥居についての考察があります。当たり前すぎて気づけなかったものを教えられました。
アメリカ占領中に日本人を知るため軍部指示の元書かれた論文。とても興味深いです。
アメリカ占領中に日本人を知るため軍部指示の元書かれた論文。とても興味深いです。
回答No.2490-047118
-
mkt99さんの回答 2012年11月11日
日本とヨーロッパ文化を比較していますが、戦国時代です。
内容は単純比較ですが、現代日本人がみる戦国日本人という比較もでき興味深いです。
内容は単純比較ですが、現代日本人がみる戦国日本人という比較もでき興味深いです。
回答No.2490-047084
-
Adlerさんの回答 2012年11月11日
「面白く」と言っても学究的に「面白く」ですが、以下の二冊。
30年を越えるジャーナリストとしての滞在をまとめた力作。1990年代出版当時の知見で書かれているため、その後の動きで色あせている部分はあるものの、「システム」としては変わっていないと思われる。
30年を越えるジャーナリストとしての滞在をまとめた力作。1990年代出版当時の知見で書かれているため、その後の動きで色あせている部分はあるものの、「システム」としては変わっていないと思われる。
回答No.2490-047083
-
kei Mさんの回答 2012年11月11日
BOOK DBより
優秀な語学力をかわれて、日本の大手商事会社「ユミモト商事」に入社。ところが、仕事といえば「お茶くみ」「コピーとり」ばかり。(中略)ある日、その能力をアピールするチャンスが訪れる…。世界が笑い、震撼した、日本のカイシャの生態。
日本よどうしてこれを絶版にする
優秀な語学力をかわれて、日本の大手商事会社「ユミモト商事」に入社。ところが、仕事といえば「お茶くみ」「コピーとり」ばかり。(中略)ある日、その能力をアピールするチャンスが訪れる…。世界が笑い、震撼した、日本のカイシャの生態。
日本よどうしてこれを絶版にする
回答No.2490-047073
-
名無しさんの回答 2012年11月11日
二十二歳で日本の土を踏むまで、国籍なしでアラブ生まれで育った著者にとっては、赤軍のメンバーたちの小さい流浪のコミュニティが日本だった、という数奇な人生を既に生きていた若い目に映った日本および日本人について、と読むこともできる本でした。
回答No.2490-047070
-
奈雪 霜さんの回答 2012年04月30日
韓国人(帰化済)の方が日中韓を比較しながら日本の良さを語ってくれます。三国の相違点も日本の独特な文化も発見できる本で、とても面白いです。
3.11について、海外からの応援メッセージ集です。非常に心が温まるうえ、日本は愛されているなあと感じられます。
3.11について、海外からの応援メッセージ集です。非常に心が温まるうえ、日本は愛されているなあと感じられます。
回答No.2490-035122
-
名無しさんの回答 2012年04月30日
これ翻訳が出ているか(ないか)。米人レズビアン女子が大学卒業後やることがないので恋人のJETプログラムで日本にやってきたもう一人の女子と「シカ」に滞在、日本語が出来ないのでゴミ処理で近所の住人から冷遇された、ためというだけでもなく、日本人を嫌って終始嘲笑している内容。こういう優越感を維持するのが嬉しいってのがさすが合衆国人。
回答No.2490-035113