永江朗の人気ランキング

永江朗の人気ランキングのアイテム一覧

永江朗の人気が高い作品のランキングです。ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
『そうだ、京都に住もう。』や『おじさんの哲学』や『独学の教室 (インターナショナル新書)』など永江朗の全113作品から、ブクログユーザの間で人気の作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

そうだ、京都に住もう。

145
3.37
永江朗 2011年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

亡父から相続した西伊豆の小さなセカンドハウスに通い続けて約30年。セカンドハウス・ライフの面白さや楽しさを長く味わって来たつもり。そこに一人息子の独立・親... もっと読む

おじさんの哲学

87
3.35
永江朗 2014年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「僕」から「私」に変わった時点が「おじさん」になった時かもしれないと読んでいてふと思う。歳を重ねると、「間違ってもいいじゃないか」「凡そ合っていればいいじ... もっと読む

独学の教室 (インターナショナル新書)

466
3.34
読書猿 2022年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

独学の教室 | 集英社インターナショナル 公式サイト https://www.shueisha-int.co.jp/publish/独学の教室 独学の教... もっと読む

不良のための読書術

69
3.34
永江朗 1997年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

373 では「忙しい」はほんとうだろうか。私の経験からいうと、ほんとうに忙しい人は 「忙しい」とはいわないし、あまり忙しそうに見せない。自分で「忙しい、... もっと読む

茶室がほしい。 (茶室から入る茶の湯の愉しみ)

46
3.33
永江朗 2014年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

元々ライターだった人が家を建てる頃にお茶を習い始め、和室も造らなかったんだけどだんだん茶室が欲しくなって、京都のセカンドハウスに茶室を造るという話が前半。... もっと読む

アダルト系 (ちくま文庫 な 28-2)

43
3.33
永江朗 2001年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルだけ見ると完全にやらしい路線ぽいけど… 刺青や女装、コレクター、S、Mなどマニアックな人々にインタビューして、その本質を探った、ある種の哲学... もっと読む

いまどきの新書: 12のキーワードで読む137冊

33
3.33
永江朗 2004年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

週刊朝日に連載された「新書漂流」をまとめたもの。 <関心を持った本> 論理的思考と交渉のスキル(高杉尚孝) 人体常在菌のはなし(青木 皐) 適... もっと読む

不良のための小説案内ブンガクだJ

22
3.33
永江朗 1999年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この時点でのJ文学を、過不足なく紹介。 10年以上たってしまっているので、今読むと、そりゃあどうしても古くなっていますが。 でも逆に、ああ、起点はそこ... もっと読む

本を読むということ: 自分が変わる読書術 (河出文庫 な 36-1)

319
3.31
永江朗 2015年12月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本を読んだら必ず何か一つは得たいなと思っていたけどそんなこと考えなくていい。 内容を忘れた本でも読んだ価値はあると。 本を解体してみるというのは新鮮だった... もっと読む

暮らしの雑記帖: 狭くて楽しい家の中

89
3.29
永江朗 2007年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 売れっ子フリーライターのエッセイ集。意外に、といっては失礼だが、なかなか優れたエッセイ集であった。  書名は雑誌『暮らしの手帖』を意識したもので、... もっと読む

なぜ東急沿線に住みたがるのか (交通新聞社新書164)

73
3.29
永江朗 2022年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東急沿線にまつわるエッセイといったところ。 もっと読む

本の現場―本はどう生まれ、だれに読まれているか

285
3.28
永江朗 2009年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

7年前の本なので、背景的な部分はかなり古い。ただし出版を取り巻く環境や、人といった視点ならば内容的には参考になる部分も多い。 細かいところまでは理解... もっと読む

本 (あたらしい教科書 2)

223
3.28
永江朗 2006年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"本にまつわる業界模様を紹介したもの。 編集、デザイン、印刷、製本、流通、書店 書店経営を目指す人などにお勧め。" もっと読む

特集=建築と書物──読むこと、書くこと、つくること ((10+1 No.38/ LIXIL出版))

44
3.27
隈研吾" 2005年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10+1、絶版になってる号の再版と新号の発行してほしいなー。 もっと読む

本を味方につける本 ---自分が変わる読書術 (14歳の世渡り術)

384
3.25
永江朗 2012年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館でなんとなく借りて読み始めました。 作者さん自身が14歳頃から 読書をはじめたとの事で、 その年代の少年少女に向けて書いたかのような、 とても... もっと読む

消える本、残る本

34
3.25
永江朗 2001年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

001.初、並、カバスレ、帯なし。 2010.6/3 津BF. もっと読む

新・批評の事情: 不良のための論壇案内

51
3.24
永江朗 2007年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2007年6月5日、初、並、帯付2014年12月5日、津BF もっと読む

批評の事情: 不良のための論壇案内

73
3.23
永江朗 2001年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「不良」という言葉にまず目を引かれた。「非行少年」という言葉が使われだして以来、あまり使われることのない言葉だからだ。どことなくオールドスタイルな響きがあ... もっと読む

出版クラッシュ: 書店・出版社・取次崩壊か再生か 超激震鼎談・出版に未来はあるか2

41
3.21
安藤哲也 2000年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『超激辛爆笑鼎談・出版に未来はあるか?』続編。 もっと読む
全113アイテム中 41 - 60件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×