アカガミ

著者 :
  • 河出書房新社
3.19
  • (17)
  • (76)
  • (152)
  • (40)
  • (7)
本棚登録 : 788
感想 : 139
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309024608

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 若者が恋愛も結婚もせずに、若者の自殺率が高い日本で政府主導で子どもを増やすための家族を作る取組が行われるというSF。全てを極端にデフォルメした世界。
    最後の方の絶望感が半端ない。

  • とてもインパクトのある、読者に様々なことを考えさせる小説だと思います。時代は2030年、渋谷のスクランブル交差点に若者の姿は見当たらない。若者の自殺は増え、平均寿命は40歳ぐらいか・・・。国は2020年に少子化対策として「アカガミ」制度を開始。30歳未満の志願者の中から優秀な男女のペアを国が選別し優遇してセックス~妊娠~出産と。サツキとミツキもその内のペア。とても大事にされているけど、隔離されてるとも言えるし、また飼われているような気持ちにも。さて、この「アカガミ」政策の真の狙いは。

  • 評価に悩む話ですね。設定はいつもの窪さんとは少し異なり面白いと思いました。ストーリーも不安を伴いながら成長や感情の変化も感じられ、良かったのですが、最後の展開には賛否がありそうです。救われたとみるべきなんでしょうけど、放り出されて不安の残る終わりでした。

  • アカガミ
    著作 窪美澄
    生きることの痛みと選択、そして輝きを見つめる衝撃作
    ミツキは設定したお見合いのシステム「アカガミ」に志願した。しかし、これはイセイと話すことすらできない彼女にとって国が教える恋愛や家族は異様なもののでパートナーに選ばれたミツキとの団地生活も不安と驚きの連続。
    タイムライン
    https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

  • 予想外の展開。面白かった。

  • 少子化、後期高齢者の時代、、、未来は、どうなる?

    題名の「アカガミ」も、戦争を知らない私でさえ、最初は、戦争もの?なんて思ってしまったが、これは、国と子どもを持つ親との戦争(?)みたいなものである。
    住居費も食費も要らず、出産にかかる医療費も無料という甘い餌が、どのような結末になるのか?
    国が生み出した策略は、結婚出産支援制度

    生と性の行方は?
    新しい家庭とは、、、

    話は、2020年のオリンピック以降の十数年後が、描かれているのだが、、、、
    青年の鬱、自殺も描かれて、そして、結婚離れ、、、、
    、赤ちゃんを見かけることが、少なくなってきていると、、、そして、親の看護も、、、

    しかし、今世界を眺めると、中国より、インドの出産率が、多くなり、これからの日本もグローバル化していき、日本で、日本人を見かける事が、少なくなるかもしれない方が、リアルではないか?と、思いながら読み進んでしまった。

    まだまだ、後20年後程は、このような事態には、ならないであろう、と、思った。

  • タイトルと設定でちょっと躊躇ったんだけど、2人が惹かれ合う恋愛要素や、ミツキの親子関係もあって読み始めるとどんどん読めてしまった。
    窪さんの作品には介護職のリアリティが詰まってる。

  • 読み終わってびっくり! 本当に召集令状だった!

  • 設定が面白いわりには結末までがもやもやしたままでうまく設定を活かせていない印象
    オチがぬるい

  • 本当に一気に読みきってしまいました。
    最初から最後まで、どうなるの、何が起こるのという興味と衝動がおさまらず、そしてラスト衝撃の結末。
    もしかしたらそう遠くない未来に起こり得ることなのかもと思うと、背筋が寒くなる思いでした。

    晩婚化や未婚、少子化、自殺者の増加が進む現代。
    それでも性に対する衝動は本能的に抑えられるものではないと思っていたけれど…。
    作中の世界では、10代、20代の2000年以降に生まれた男女は恋愛や結婚はもちろん異性にすら興味を失い、40を超えてなお生きながらえることに恐怖を感じ大半が自殺の道を選んでいます。そこに現れた『アカガミ』という国家的お見合いシステム。果たして男女が出会い、結婚し、子供が産まれ新しい家族を作っていくことの『システム』を、国が無償で提供する目的はどこにあるのか…?

    もう一度読みたい!と思うような作品ではないけれど(失礼)いろんな人にこの本を紹介して読んでもらって、どんなことを感じたか語り合いたい。そんなことを思いました。

全139件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1965年東京生まれ。2009年『ミクマリ』で、「女による女のためのR-18文学賞大賞」を受賞。11年、受賞作を収録した『ふがいない僕は空を見た』が、「本の雑誌が選ぶ2010年度ベスト10」第1位、「本屋大賞」第2位に選ばれる。12年『晴天の迷いクジラ』で「山田風太郎賞」を受賞。19年『トリニティ』で「織田作之助賞」、22年『夜に星を放つ』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『アニバーサリー』『よるのふくらみ』『水やりはいつも深夜だけど』『やめるときも、すこやかなるときも』『じっと手を見る』『夜空に浮かぶ欠けた月たち』『私は女になりたい』『ははのれんあい』『朔が満ちる』等がある。

窪美澄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×