少女 (双葉文庫)

著者 :
  • 双葉社
3.58
  • (917)
  • (2110)
  • (2153)
  • (485)
  • (75)
本棚登録 : 23336
感想 : 1726
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575514834

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初めて湊かなえ作品を読みました。あっという間に読了。主人公の行動気持ち全てが会話のように進んでいって、入り込んでしまった。初めの遺書は、意味がわからなかったけどそういうことだったのね、、、

  • 女子高生だからなのか、湊かなえさんだからなのか、文章の中に散りばめられたブラックな表現がクスッと笑えてしまうのが面白い。 おっさんだとか三段腹の岡ちゃんだとか、反抗期の女子高生らしい表現が非常に楽しいですね。

  • 誰かのした行動が最終的に誰かや自分に振りかかって、死を見たいと願わずとも自分の行動が誰かの死に繋がる。
    おばあさんの因果応報!地獄に堕ちろ!がそのまま伏線回収になっているようで、遺書が全てと繋がった時に「うわーーーーーー!」となりました、、、、、
    ちょっとずつ落ちているキーワードをつなげて、伏線が立体的になっていく感覚。
    登場人物みんなが不気味なぐらいそれぞれの死を考えていて、死が近くにあって、なのに気持ちよくておもしろくてどんどん読んじゃった

    後輩にすすめられて突然読み始めた初めての湊かなえさん作品、イヤミスはまりそうです

  • 伏線回収は凄いなあー。と思ったけど。。

    物語的には由紀の序盤はどうにも生理的に心情を理解し難かった。最後も訴えるのはわかるけどしおりを遠ざけた理由が読みきれなかった。訴える前にゆすったら欲しいカバン買えるやんと思いつくとこがすごい。ちょっと怖い。←どういう意図なのかわかる人がいたら是非教えて欲しい。 
    ヨルの綱渡りを敦子のために書いたというのは友達を思う気持ちがあると思っていい友情だなと思った。

    敦子の気持ちは少しわかる。

    物語は一通り分かったし面白かったけどちょっとモヤモヤするなー。好きな話では無いかも。

  • 2人の少女の物語が繋がったときに、おー!ってテンション上がった。それまではちょっとしんどく感じた。

  • 『ネットで悪口を書かれたくらいで、世界が終わった気になるのはおかしいよ。自分は価値のない人間だと思い込んで、周りに同調することばかり気に取られているから、さらに孤独だと感じるんだ』

  • 読んでいる最中の本を、何度も行ったり来たりさせるのは、湊かなえさんと今村夏子さんしかいない。んじゃないか…

    どうしても、あれ。。これって?と思うと事実確認の為にお話を戻ってラインを探してしまう。

    最後の伏線回収の見事さ、*、奇妙に入れ子になっていたり、そこで気付かされる関係性の複雑さ。フィクション要素が強いのは重々承知の上で、それでも湊さんの本を読みたくなる。


    2人の少女の話かと思いきや、2組の少女の話だったな。思春期の少年少女たちの考え方の危うさや深く考えずにその時の感情で起こす行動の愚かしさや怖さが描かれていて、わかるなぁーと言うのと、こんなに無知で頭悪かったかな?と自分の時代を振り返ったりした。

    クライマックス向かう時に、あれ?これってまさかのハッピーエンド?と思い、物足りなく感じた自分、大分、湊さんに期待してた事に気づく。それを裏切らない展開、さすが。

    知らぬ間に引き金を引くとは恐ろしや。

    因果応報!地獄に堕ちろ~!は色んな意味でキーワード

  • 3人の少女、敦子、由紀、紫織の視点で語られています。
    主に敦子と由紀の視点が交互に、最終章でのみ紫織視点です。
    死という存在がまだ身近ではなく未知なる遠い存在という世代の少女たちが死について各々思いを巡らせるという物語。
    身近な人間の死に際に立ち会えば人間としステップアップできるのではないか?周りの友人たちに対してマウントをとれるのでないか?という浅墓な思想を持っている。
    自分は幼い時に親の死を経験してるので、そうではない人
    こんな発想になるものなのかと思ってしまった。
    登場人物は多いのだが、ほとんどがこの3人の少女の身内、本当に狭い世界で物語が完結する。
    最後の方で昴君とタッチーが入れ替わっていたり、そもそもが敦子と由紀の目線がコロコロと入れ替わるため少し混乱しましたが、そこで紫織の父親出てくるかーなど因果応報で終わる。
    自分的にはこの終わり方は嫌いではないです。

  • 湊かなえさんの作品はいつもあっという間に読んでしまう。今回も読み始めたら止まらなかった。

    高校という舞台で主人公は一見大人びており、親友は良くも悪くも年相応な姿で描かれているが、客観視するとどちらも女子高生特有の空気感を持っていた。それを表現する湊かなえさんの文章力に頭が上がらない。
    複雑な感情、わかるようでわからない感情、共感、自分だったなら…と考えさせられる場面が多かった印象だ。

    解説にもあったが、ここまで登場人物が全て関連し、上手く出来過ぎているというのが小説(創作物)の強みなのであろう。できすぎているからより面白く味わい深い作品になっておると感じた。

  • 読み始めてしばらくは少女たちに共感できなくて、微妙だなぁなんて思っていたら、終盤ですべて覆されました。これはどこかの少女たちの話ではなくて、実際に私もこの少女たちだったかもしれないと思うとぞっとしました。

    今思えば少女の頃は馬鹿だったなぁと思います。周りが見えている気になって偉そうだったり、周りが見えなくなるぐらい目の前のことに夢中だったり、友達を羨んだり蔑んだり。自分のことが嫌いなはずなのに、自分のことを可愛がろうとしてた気がします。多感な時期を無事に乗り越えることは人生の一つの試練なのかもしれないと思いました。

全1726件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1973年広島県生まれ。2007年『聖職者』で「小説推理新人賞」を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビューする。2012年『望郷、海の星』(『望郷』に収録)で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞する。主な著書は、『ユートピア』『贖罪』『Nのために』『母性』『落日』『カケラ』等。23年、デビュー15周年書き下ろし作『人間標本』を発表する。

湊かなえの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂幸太郎
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×