松本卓也の人気ランキング

プロフィール

松本 卓也(まつもと・たくや)
1983年高知県生まれ。高知大学医学部卒業、自治医科大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。専門は精神病理学。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。著書に『人はみな妄想する ジャック・ラカンと鑑別診断の思想』(青土社、2015年)、『発達障害の時代とラカン派精神分析』(共著、晃洋書房、2017年)、『創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで』(講談社メチエ、2019年)、『心の病気ってなんだろう』(平凡社、2020年)など。訳書にヤニス・スタヴラカキス『ラカニアン・レフト ラカン派精神分析と政治理論』(共訳、岩波書店、2017年)がある。

「2020年 『現実界に向かって』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松本卓也の人気ランキングのアイテム一覧

松本卓也の人気が高い作品のランキングです。ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
『享楽社会論: 現代ラカン派の展開』や『ラカンの剰余享楽/サントーム (Library iichiko 140)』や『創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで (講談社選書メチエ)』など松本卓也の全65作品から、ブクログユーザの間で人気の作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

享楽社会論: 現代ラカン派の展開

20
5.00
松本卓也 電子書籍 2018年3月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

精神分析を個別のトピックに結びつけるもので、ジジェクが精神分析を応用して政治、作品を語る本を読む際の練習として読んだ。理論の章では理解が及ばなかったラカン... もっと読む

創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで (講談社選書メチエ)

57
4.86
松本卓也 電子書籍 2019年3月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

狂気こそが新たなものを生み出すことができるという考えは西洋において過去から連綿と続いている。 双子のような創造と狂気との関わりを分かりやすくたどって... もっと読む

症例でわかる精神病理学

160
4.50
松本卓也 2018年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

木村敏さん・中井久夫さんとかのお弟子さん(?)の松本卓也さんが著者の本当に分かりやすい精神病理入門書。 僕は、国試レベルの記述精神病理の知識と高校の倫理... もっと読む

現代思想2019年5月臨時増刊号 総特集=現代思想43のキーワード

16
4.50
千葉雅也 電子書籍 2019年4月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全体としてはかなりの重さがあったものの、各章はそれぞれ長くはなかったので、なんとか読み進めることができた。 知らなかった概念、何となくで認識していた言葉... もっと読む

人はみな妄想する -ジャック・ラカンと鑑別診断の思想-

416
4.33
松本卓也 2015年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フロイトの鑑別診断論ーーつまり、どこからが精神病でどこからが神経症かという診断論をもとに、ジャック・ラカンはまず、「エディプス・コンプレクス」が導入されて... もっと読む

現実界に向かって: ジャック=アラン・ミレール入門

36
4.33
ニコラ・フルリー 2020年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラカン以後の精神分析、ミレールによる精神分析とは何かについて もっと読む

創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで (講談社選書メチエ)

383
4.23
松本卓也 2019年3月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

否定神学的な思考によって生まれる直接アクセスできないモノに特権的な意味を持たせる考え方ついてドゥルーズがどのような側面から批判しているかがわかり、参考にな... もっと読む

現代思想 2018年11月号 特集=「多動」の時代 ―時短・ライフハック・ギグエコノミー―

45
4.14
小島慶子 2018年10月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◆10/18オンライン企画「なぜ人はあいまいさを嫌うのか〜コントロールしたい欲望を解き放つ〜」で紹介されています。 https://www.youtube... もっと読む

心の病気ってなんだろう? (中学生の質問箱)

223
4.00
松本卓也 2019年7月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で3名待ちだった本。「中学生の質問箱」と書いてあったので、超入門書だと思い込んでいたが、読んでみると超専門的!しかし、分かりやすい。 正直、中... もっと読む

1アジア・アフリカの哺乳類編

19
4.00
田島知之 2016年2月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アフリカ・アジアで野生哺乳類の研究を行う若手研究者の博士課程での奮闘記。著者らがこの道に進んだきっかけ、挑戦・挫折を通じて成長していく様、活き活きとしたフ... もっと読む

心の病気ってなんだろう? (中学生の質問箱)

8
4.00
松本卓也 電子書籍 2019年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中学生向けに書かれてるらしいけど、内容はとても濃いもの。 大人でももちろんいや大人にこそ読んでほしい内容かな。 むずかしい言葉もわかりやすく説明があります... もっと読む

症例でわかる精神病理学

8
4.00
松本卓也 電子書籍 2018年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

要約: 認知症の症状は「記銘力障害」(覚えられない)と「見当識障害」(自分がどういう状況にあるかがわからない)。 しかし、実は「何かを忘れてし... もっと読む

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)

347
3.90
斎藤幸平 2023年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

過剰な資本主義がもたらす複合危機を乗り越えるためには「コモン」の再生と「自治」の力を取り戻すしかない。 その実践例を、大学、商店、地方自治、市民科学、精... もっと読む

享楽社会論: 現代ラカン派の展開

159
3.90
松本卓也 2018年3月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?la... もっと読む

労働と思想

66
3.86
本橋哲也 2015年1月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

玉石混淆 もっと読む

発達障害の精神病理 I

67
3.80
鈴木國文 2018年9月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レポートの参考文献として。 発達障害について理解を深める第一歩は、当事者から見える感覚世界を知ることだと思う。 人間、知りさえすれば意外と怖いものなんて... もっと読む

コモンの「自治」論(集英社シリーズ・コモン) (集英社学芸単行本)

59
3.75
斎藤幸平 電子書籍 2023年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

斎藤さんの考えるコモン中心の社会のイメージが具体化された印象。 自分がどこでどう頑張れば良いかわからない人には是非これを自分の日々の疑問と照らし合わせなが... もっと読む

ハンズ 手の精神史

154
3.67

感想・レビュー

「我々はなぜ手を使うのか?」という問いと様々な手の使われ方について。常になにかを触り続けたがる「そわそわしてしてしょうがない生き物」としての人間について。... もっと読む
全65アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×