単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社
4.30
  • (185)
  • (140)
  • (52)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 2273
感想 : 146
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062578301

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった…。
    読んでいる間ずっと、脳科学と哲学をいったりきたりしている感じでした。

    購入してからだいぶ寝かせてしまった本だったのですが、今読んでもとても楽しく読めます。

  • 池谷裕二氏が母校の高校生相手に行った脳の生理学的な仕組みについての集中講義をまとめた本をさらに新書化したもの。物凄く解り易く面白かった。色々興味深い話が多かったけど、中でも脳のある部位を刺激すると、必ず幽体離脱してしまう、という話にはビックリ。心霊現象も大脳生理学で説明出来てしまうという。世の不思議現象もそのうち全部説明できるようになるのかもね。ロマンのかけらもなくなるけど。

  • 新 書 KBS||491.3||Ike

  • 直感は人生経験によって磨かれる

    自由は未来ではなく過去にあるもの

    脳は身体を通して心を見つけた


    など、
    最近色々考えていた事に対して
    思いがけない形の答えをもらえた本でした。



    とは言え、脳の中のことだけに目を向けるのではなく

    思考がどうなろうと
    無意識がどうあろうと

    最後は目の前の現実をしっかり見て
    判断して進んで行くことが大事なんだと
    そんな風に思える内容でした。




    子どもがもう少し大きくなったら
    勧めたいなと思います。

  • 要点
    1
    脳の無意識の作用は強烈だ。ものごとの正しさや好き・嫌いを判断するとき、知らず知らずのうちにこれまでの経験や環境の影響を巻き込んでしまっている。しかも、私たちはそれに気づけない。
    要点
    2
    自らの意志で自由に判断、行動しているつもりでも、実は行動しようと思う前に、脳がすでに動く準備を行っている。「自由」は行動よりも前に存在するのではなくて、行動の結果もたらされるものだ。
    要点
    3
    「意志」や「意図」は、簡素なルールに従って創発されているだけなのではないか。

    似たようなことは人間の世界でもよく起こる。たとえば他人への気遣い。ある人は気がつけるけど、ある人は気づけない。気がつける人にとっては「なぜこんなことにも気がつかないのだろう」といぶかしく思ってしまうが、気がつかない人はそもそも「それが存在しない」世界に生きているから、自分がどれほど気づいていないか、にすら気がつけないのだ。だから、隣にいる人と同じ物を見ても、それを同じように感知しているかどうかの保証は、まったくない。

    正しさの基準は「慣れ」の問題に帰着し、正しさの信念は、結局記憶から生まれる。この世には絶対的な「正しい」・「間違い」の基準はなく、その環境により長く暮らし、その世界のルールにどれほど深く順応しているかどうかが、脳にとっては重要だ。

    もう一歩踏み込めば、「正しい」というのは「それが自分にとって心地いいことかどうか」、つまり「それが好きかどうか」で変わってくる。好き、嫌いは環境にも大きく左右される。たとえば、何度も見かけた物は好きになりがちで、反復提示によって好みが操作されうることがすでに分かっている。また、意識にはっきりとのぼる理由がないままに、むしろ周りの状況を引き込みつつ、好きになったり嫌いになったりもする。たとえば、「あなたは人生に楽観的ですか?悲観的ですか?」という質問をすると、雨の日より晴れの日のほうが楽観的な答えが返ってくる傾向があるのだ。

  • 私が思ってた「脳」ではなかった!
    意識の曖昧さ、無意識の凄さ。

    例えば、行動の理由は実は後付けだったり
    文字を見るだけで、何が書いてあるか理解していなくても、行動に移せたり。

    そうすると、多くのことを自分で決めているつもりだけれど実はそうではないのだろう。
    習慣や育ち、文化で人の行動は決まる。

    非常に面白い1冊。

  • 凄かった
    これは名著

    進化しすぎた脳から5年

    内容よりも、筆者の人間的な柔らかさが好ましい
    成長を感じる!

  • とても面白い一冊ですがさらっと読んだだけでは
    全然理解できません

  • 進化しすぎた脳の続き
    これもまた意外な事実が詰まっている
    特に印象的だったのは
    ・意識するより前に脳は行動の準備をしている
    ・脳は常に予測している
    ということ
    これもまた読みやすく入門者向けだ

  • 人が認識していることと脳の仕組みが高校生向けの内容でとても分かりやすく説明されている。

全146件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

監修:池谷裕二
脳研究者。東京大学大学院薬学系研究科薬学専攻医療薬学講座教授。薬学博士。一般向け書籍の累計発売部数100万部超え。

「2023年 『3ステップ ジグソー知育パズル どうぶつ だいずかん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池谷裕二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジャレド・ダイア...
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×