独白するユニバーサル横メルカトル

著者 :
  • 光文社
3.31
  • (104)
  • (150)
  • (269)
  • (70)
  • (45)
本棚登録 : 1249
感想 : 254
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334925109

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なんでこれが推理作家協会賞なのかわからない。
    ホラー小説大賞ならわかるけど。
    少し、小林泰三氏っぽいけど、グロさばっかり際立って、知性やユーモアが感じられない短編もいくつかあった。
    好きな作品とそうでないものが半分くらい。
    グロテスクのリアル度は凄まじい。
    表題作は好き。
    でも、もう二度と読みたくない。

  • 理解不能。

  • 美しいものが報われない短編集。頭に粟が立つ。どうせなら浸りきってやろうと敢えて文章から視覚的にイメージを起こして読んでいたが、これは読後しばし身動きが取れなくなる。主観的正気による客観的狂気。表題作や『卵男』のシニカルに哂えるラストもいいが、一番好きなのは『オペラントの肖像』。

  • 「完読できた自分を褒めてあげたい」

    感想を一言で言うならこれです。
    恐い!グロい!エグイ!!!

    私を知る人なら「よく読めたね・・・」って言ってくれると思います。


    ―凝視せよ。ここにあるのは宝石だ。
     実話怪談のスーパースター・平山夢明の恐るべき結実。圧巻の第一短編集。
     綾辻行人、京極夏彦、柳下毅一郎の三氏が熱烈推薦!
     メルカトル図法によって書かれた地図による独り語りという奇抜な手法を用い、幻想ホラー小説として高い完成度を誇る表題作をはじめ、生理的嫌悪感を感じさせたら随一の著者が、奇想を駆使して読者に襲いかかる。収録作「怪物のような顔の女と溶けた時計のような頭の男」は、まったく救いのない拷問シーンが続くが、推薦文を寄せてくれる綾辻行人氏が「ラストまで読んで、ふいに涙がこぼれ、とまらなくなった」と語った、異色作。書かれているのは、まぎれもなく異形の世界。しかし、計算され尽くした緻密な構成と端正な筆致が、ある種の荘厳さを醸し出す。ホラー、鬼畜系と総称されてきたジャンルにとどめをさし、さらに先へと読者をいざなう、感動的作品集。―

    ですよ?もう、なんで手に取ったんだか・・・


    映画だったら、絶対に見られなかったと思います。
    こんな、理不尽な暴力とか、思いつかないような痛めつけ方とか、歪んだ精神とか・・・絶対見たくない。
    けれど、全部読んじゃったんだなぁ・・・


    読んだ後になんだか切なくなる話が多かった気がします。
    ああ無情、というか、むしろ無常というか・・・
    呆然として、今まで見たもの全部忘れてしまう(消えてしまう?)のだけれど、何かが引っかかって・・・泣きたくなると言うか・・・
    うん、この読後感に引きずられて読んじゃったのかも(結論)

  • 不連続対応が優位。

  • 短編集。何編か読んだ。
    タイトルも表紙の絵も、両方とも理解し難い。意味がわからない。その意味のわからなさがあいまって、ものすごく奇妙な雰囲気を醸し出している。とても秀逸な装丁。表紙とタイトルだけで読みたくなるような稀有な本…
    だけど、実際読んでみるとあまり面白いと思えなかった…
    たまたま選んで読んだものが面白くなかったのかもしれないので、いつか全部読んでみるつもり。

    2013.06.16

  • インパクトのあるタイトルですよね。これは短編集です。平野さんはホラー作家さんだそうです。

    このミステリーがすごい!国内部門1位、日本推理作家協会賞短編部門賞受賞。

    どんな作品なのかと読み進めていると…後悔。

    えぇ、察してはいましたがグロいです。残虐です。救いが無いです。

    でも、恐ろしくは無い。何を描きたいのか、必死に読むけれど分からない。

    分からない事も楽しさの1つだと思っているけれど、分からない

    独白するユニバーサル横メルカトルと言うのは、収録されている中の1編です。

    地図(ゼンリンの様な紙の地図)が主役。地図族と称していたけれど、そこから見ている

    タクシードライバーや乗客、揉め事、事故、ご主人による暴き。

    どうしたら、そんな視点で書けるのか。色んな人がいるね。

    ユニバーサル横メルカトル図法って、社会(地理?)の授業で習いましたよね。

    久々聞いて懐かしくなりました。

    友人や周囲の人にはお勧め出来ない作品でした。私も1度読んだので、お腹いっぱい

  • ホラーって、ドキドキしたり驚いたり、背筋がゾクゾクしたり、そういう体験をさせるものだとばかり思っていました・・・

    本を読んで吐き気を催したのは初めてです。平山夢明さんは確か意図的にそういう書き方をしていたと思いますので、まんまとやられたということでしょうか。

  • グロさとエグさの極み!みたいな短編がみっちり詰まっていてうっすら嘔吐くほどキモチワルイのに読むのをやめられなくて、そのうち、本当は人間の腹の奥底にはこんなグロさやエグさがみぃーっちり詰まってるんだ…と気づいてしまい、ますますキモチワルくなる。

  • 最初の平山夢明作品。
    これで大ファンになった。グロくて気持ち悪いのに幻想的な不思議な余韻が残る異色のホラー。

全254件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1961(昭和36)年、神奈川県川崎市生まれ。法政大学中退。デルモンテ平山名義でZ級ホラー映画のビデオ評論を手がけた後、1993年より本格的に執筆活動を開始。実話怪談のシリーズおよび、短編小説も多数発表。短編『独白するユニバーサル横メルカトル』(光文社文庫)により、2006年日本推理作家協会賞を受賞。2010年『ダイナー』(ポプラ文庫)で日本冒険小説協会大賞を受賞。最新刊は『俺が公園でペリカンにした話』(光文社)。

「2023年 『「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平山夢明の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×