ゼミナール経営学入門 第3版

  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.47
  • (21)
  • (28)
  • (60)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 575
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (604ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532132477

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 経営は本当に複雑で難しい。他の書籍を読んだ後に再度読みたい。

  • 下手に複数冊の経営学の本を読むよりは、この本を一冊しっかり読み通した方がいいだろうな、という感想。

    ただ、全体的に文章が冗長なところが多いのかわからないが、文章が読み辛い印象でもあった。もう一度読み返したい、とは読み終わった今では全く思わないのが正直なところ。
    良書であることは間違いないか。

  • 9d2

  • 4532132479  604p 2003・0・18 3版1刷

  • 試験勉強のため読破。

  • 入門ながら大著。ハードカバーで600ページ弱あるのでなかなかの重み。
    レビューを見ている限りでは、なかなか評判のいいテキストだったので身銭を切って買うことにした。3000円。
    というのは、バイトの経営学部のやつに、経営学部じゃなくせに何言ってんの、みたいな感じで見られたのが腹立たしかったからだ。まぁこれもいいきっかけだから経営学について勉強してみることにした。幸い一応バイトをしているので、少しくらいは実感を持って勉強できそうな気がしているのだ。
    もうひとつ経営を勉強したいと思った理由があって、それはドラッカーの『マネジメント』を少し前に買って読んだのだが、いまいちピンと来なかったのが気持ち悪かったのでもう少し掘り下げて勉強して理解したいと思ったからだ。
    この本をきっかけに経営について常識がつけばいいなと思っている。とりあえずの目標は、このテキストを中心に経営本を10冊くらい当たってみることだ。

  • MBAで必読書。全部は読まないけれど、参考にするべきところが結構ある。

  • 叩き上げの実務家ビジネスマンには「ケッ、経営学の教授なんて能書きだけじゃねえか」と(特に若い経営学者を)小馬鹿にした態度をとるヒトがよくいるけれど、加護野センセイにそういう態度をとるヒトはさすがに見たことがない。経営学の基礎を興味深く勉強させてもらいました。

  • 071005

  • 学部生向けの内容でちょっと物足りないが読み易い。とはいえ、よく纏まっており、経営というスキルの特徴が系統だって理解できる。

全32件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

国際大学学長、一橋大学名誉教授
1969年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。72年カーネギーメロン大学経営大学院博士課程修了・PhD。その後一橋大学商学部で教鞭をとり、85年教授。この間スタンフォード大学客員准教授等を務め、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授を経て2017年9月より現職。

「2019年 『激動の平成 日経 平成三部作』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊丹敬之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドン・タプスコッ...
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×