- 回答No.7257-080958
-
たいと さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-27 17:54:38
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-28 00:13:13
ご紹介ありがとうございます!
実は…あらすじは知っているのですが、まだ読んだことがありません。
萩原規子さんとアラビアンナイト、どちらも好きなので面白くないわけがない!と思いつつ、気になる作品ほど後で読もうとなってしまうので積読に…。
これを機にそろそろ読んでみたいと思いました。
実は…あらすじは知っているのですが、まだ読んだことがありません。
萩原規子さんとアラビアンナイト、どちらも好きなので面白くないわけがない!と思いつつ、気になる作品ほど後で読もうとなってしまうので積読に…。
これを機にそろそろ読んでみたいと思いました。
- 回答No.7257-080913
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-22 00:04:45
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-27 23:53:42
ご紹介ありがとうございます^^
懐かしい!学生時代に読んでいました。
本格ファンタジーにはまったのはこの本がきっかけでした。
結構分厚いのに先が気になるからさくっと読めちゃうんですよね…。
懐かしい!学生時代に読んでいました。
本格ファンタジーにはまったのはこの本がきっかけでした。
結構分厚いのに先が気になるからさくっと読めちゃうんですよね…。
- 回答No.7257-080888
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-18 20:49:16
おすすめです。
-
騎士(シヴァルリ)の息子 上 <ファーシーアの一族> (創元推理文庫)
- ロビン・ホブ / 東京創元社 / 2004年12月18日
-
ミストボーン―霧の落とし子〈1〉灰色の帝国 (ハヤカワ文庫FT)
- ブランドン・サンダースン / 早川書房 / 2009年5月5日
-
キングキラー・クロニクル 第1部 風の名前 上巻 (キングキラー・クロニクル 第 1部)
- パトリック・ロスファス / 白夜書房 / 2008年6月23日
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-19 01:24:13
紹介ありがとうございます^^
どれも知らない作品ばかりで、でもどれも面白そうな作品なのでどれから読もうかとわくわくしています。
やっぱり完結しているらしい「ファーシーアの一族」か「ミストボーン」が手を出しやすそうでしょうか…。
どれも知らない作品ばかりで、でもどれも面白そうな作品なのでどれから読もうかとわくわくしています。
やっぱり完結しているらしい「ファーシーアの一族」か「ミストボーン」が手を出しやすそうでしょうか…。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-19 22:25:23
@都築 様
自分としては『ファーシーアの一族』と『ミストボーン』であれば、ミストボーンシリーズを先に読まれてはどうかと思います。その後の3冊(英語原書1冊を分冊)、そのまた3冊と続きますが、一応物語は最初の3冊だけ読んでも落ちていますので。ミストボーンシリーズの作者、サンダースンは比較的若い書き手で、日本の漫画アニメ文化にも親しんでいることが知られています。
自分としては『ファーシーアの一族』と『ミストボーン』であれば、ミストボーンシリーズを先に読まれてはどうかと思います。その後の3冊(英語原書1冊を分冊)、そのまた3冊と続きますが、一応物語は最初の3冊だけ読んでも落ちていますので。ミストボーンシリーズの作者、サンダースンは比較的若い書き手で、日本の漫画アニメ文化にも親しんでいることが知られています。
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-19 22:33:53
(続き)本作も能力バトル物のアニメばりのアクションと、あっと驚く人間ドラマが素晴らしく、普段あまり海外ファンタジーを読みつけない方でも面白さを感じてもらえるのではと思います。最近新☆ハヤカワ・SF・シリーズから翻訳刊行され出した『The Stormlight Archive』(王たちの道)シリーズも大々おすすめです。なんて書いている私は『ファーシーアの一族』の大ファンなのですが……。
- 回答No.7257-080720
-
しおん さんの回答
- 投稿日時 : 2016-08-02 17:03:32
これってマイナーですか?
-
ドラゴンライダーBOOK全4巻7冊セット
- クリストファー・パオリーニ / 静山社 / 2014年7月22日
-
星を継ぐもの (創元SF文庫)
- ジェイムズ・P・ホーガン / 東京創元社 / 1980年5月23日
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-08-02 22:27:23
紹介ありがとうございます!
ドラゴンライダーは学生時代に読んだことがあります。
ブリジンガー以降は未読なので…久しぶりに最初から読み直してみようかな。
星を継ぐものは初めて知った作品です。
ミステリー要素のあるものは続きが気になって止まらなくなるので徹夜覚悟で読まないとですね!
ドラゴンライダーは学生時代に読んだことがあります。
ブリジンガー以降は未読なので…久しぶりに最初から読み直してみようかな。
星を継ぐものは初めて知った作品です。
ミステリー要素のあるものは続きが気になって止まらなくなるので徹夜覚悟で読まないとですね!
- 回答No.7257-080606
-
誰か さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-23 17:06:39
ちょっと古いですが、こちらはどうですか?
ちなみにマンガ版もあります。
-
妖女サイベルの呼び声 (ハヤカワ文庫 FT 1)
- パトリシアA.マキリップ / 早川書房 / 1979年2月28日
ちなみにマンガ版もあります。
-
コーリング 第1巻 (白泉社文庫 お 4-1)
- 岡野玲子 / 白泉社 / 2009年9月15日
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-24 00:29:29
ご紹介ありがとうございます!
マンガは友人にオススメされて読んだ事があります。
何年も前に一度読んだきりなので肝心の内容は記憶からほとんど消えてしまっているので、小説は初めての気持ちで読んでみようと思います。
マンガは友人にオススメされて読んだ事があります。
何年も前に一度読んだきりなので肝心の内容は記憶からほとんど消えてしまっているので、小説は初めての気持ちで読んでみようと思います。
- 回答No.7257-080527
-
そらいろぺんぎん さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-16 19:22:45
-
宝石の筏で妖精国を旅した少女 (ハヤカワ文庫 FT ウ 6-1)
- キャサリンM.ヴァレンテ / 早川書房 / 2013年8月5日
これは「知る人ぞ知る」がちょっと自慢な一冊です
-
ドラゴン・キーパー 最後の宮廷龍
- キャロル・ウイルキンソン / 金の星社 / 2006年9月15日
こちらもそんなに有名ではないけど良書
作者で言ったらジョーン・エイキンやエヴァ・イボットソン、コルネーリア・フンケなどもおすすめ(ちょっと児童書っぽくはなりますが)。
-
そらいろぺんぎん さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-16 19:24:53
紹介したいファンタジーはまだまだあります!よかったら私の本棚、カテゴリ「ファンタジー」を覗いてみてください。
http://booklog.jp/users/penguin38/book?category_id=2647478&status=all&rank=all&sort=sort_desc&display=front
http://booklog.jp/users/penguin38/book?category_id=2647478&status=all&rank=all&sort=sort_desc&display=front
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-16 23:02:34
ご紹介ありがとうございます!
どちらも王道な感じの美しい表紙に魅せられました。
本棚も覗かせていただきました。気になる本が多くて目移りしてしまいます…!
本を選ぶ際に参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました^^
どちらも王道な感じの美しい表紙に魅せられました。
本棚も覗かせていただきました。気になる本が多くて目移りしてしまいます…!
本を選ぶ際に参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました^^
- 回答No.7257-080520
-
こーが さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-16 00:37:43
昔のラノベをあげてもよろしければ。
書いたのは、スレイヤーズの人なんですが、こちらは面白いけどわりとマイナーかと。
空とグライダーと、海と、小国と大国のはざまでゆれる運命。
おもしろいです。
-
なりゆきまかせの異邦人(ストレンジャー)―日帰りクエスト (角川文庫―スニーカー文庫)
- 神坂一 / 角川書店 / 1993年2月
書いたのは、スレイヤーズの人なんですが、こちらは面白いけどわりとマイナーかと。
-
風のケアル〈1〉暁を告げる鐘 (C・NOVELSファンタジア)
- 三浦真奈美 / 中央公論社 / 1998年3月
空とグライダーと、海と、小国と大国のはざまでゆれる運命。
おもしろいです。
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-16 02:16:32
ご紹介ありがとうございます^^
どちらもめっちゃめちゃ好きな設定です!
ひと昔前のファンタジーものライトノベルにハマった時期がありまして、かなり読み漁ったつもりだったのですがこちらの作品は手付かずでした。
どちらもめっちゃめちゃ好きな設定です!
ひと昔前のファンタジーものライトノベルにハマった時期がありまして、かなり読み漁ったつもりだったのですがこちらの作品は手付かずでした。
- 回答No.7257-080515
-
izayoi-mog さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-15 09:43:24
麻城ゆうさんの月光界シリーズ。
大陸書房から始まり、角川文庫、新書館などでシリーズ展開しています。
もう一つは児童書ですが、天沢退二郎さんのオレンジ党シリーズ。筑摩書房で出ていたものを復刊ドットコムで署名活動して復刻できたシリーズです。
大陸書房から始まり、角川文庫、新書館などでシリーズ展開しています。
-
風舟の傭兵 ― 月光界秘譚 (1) (ウィングス文庫)
- 麻城ゆう / 新書館 / 2000年7月1日
もう一つは児童書ですが、天沢退二郎さんのオレンジ党シリーズ。筑摩書房で出ていたものを復刊ドットコムで署名活動して復刻できたシリーズです。
-
オレンジ党と黒い釜 (fukkan.com)
- 天沢退二郎 / 復刊ドットコム / 2004年11月10日
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-16 02:07:53
ご紹介ありがとうございます^^
どちらも初めて知った作品で興味深いです。
オレンジ党シリーズは復刊された作品だからなのか、なかなか手を出し辛いお値段…。
とても気になるので頑張って買い集めたいです。
どちらも初めて知った作品で興味深いです。
オレンジ党シリーズは復刊された作品だからなのか、なかなか手を出し辛いお値段…。
とても気になるので頑張って買い集めたいです。
-
izayoi-mog さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-16 17:21:44
オレンジ党シリーズ、図書館などにあればよいのですが…。
同じ天沢退二郎さんの「光車よ、まわれ」でしたら、文庫で入手可能かもしれません。
同じ天沢退二郎さんの「光車よ、まわれ」でしたら、文庫で入手可能かもしれません。
-
(P[あ]2-1)光車よ、まわれ! (ポプラ文庫ピュアフル)
- 天沢退二郎 / ポプラ社 / 2010年3月8日
- 回答No.7257-080498
-
hiroe さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-12 21:53:04
マイナーと言っていいか微妙ですが…
重厚なモノなら
ラノベなら
マイナーだけど個人的推しは
重厚なモノなら
-
夜の写本師 (創元推理文庫)
- 乾石智子 / 東京創元社 / 2014年4月12日
ラノベなら
-
おちゃらけ王 (メディアワークス文庫)
- 朽葉屋周太郎 / アスキーメディアワークス / 2011年2月25日
マイナーだけど個人的推しは
-
鳥姫伝 (ハヤカワ文庫FT)
- バリー・ヒューガート / 早川書房 / 2002年3月1日
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-12 22:21:11
すべて世界観や雰囲気の異なる作品で、引き出しの多さに感心いたしました。
どれも面白そうですが、特に「おちゃらけ王」が気になっています。同じ作者さんの別作品がとても面白かったので…。
ご紹介ありがとうございました^^
どれも面白そうですが、特に「おちゃらけ王」が気になっています。同じ作者さんの別作品がとても面白かったので…。
ご紹介ありがとうございました^^
- 回答No.7257-080474
-
風月 文語 さんの回答
- 投稿日時 : 2016-07-10 10:20:53
-
はたらく魔王さま! (電撃文庫)
- 和ヶ原聡司 / アスキーメディアワークス / 2011年2月10日
勇者と対決した魔王だったが劣勢となり、最後の手段として腹心の部下と共に異世界へ逃げ込むことに。その異世界とは現代の日本!
元の世界への帰還を企みつつアルバイトに勤しむ魔王の前に、勇者が姿を現した! しかし勇者も勝手の違うこの日本では、派遣社員として働いていて…。
敵対を続ける勇者と魔王だが、やがて様々な陰謀が二人の前に!
-
都築 さんのコメント
- 投稿日時 : 2016-07-10 22:07:06
3冊目の紹介ありがとうございます!
最近の電撃文庫はあまり詳しくないので、こんな面白そうな作品が出ているなんて知りませんでした。
最近の電撃文庫はあまり詳しくないので、こんな面白そうな作品が出ているなんて知りませんでした。
ブクログについての質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
レ・ミゼラブル 日本語訳 [2019-02-18 12:23:17]
-
テリー・ホワイト、真夜中の相棒 [2019-02-13 22:16:16]
-
素敵な本ありませんか? [2019-02-13 10:05:31]
- タイムトラベル [2019-02-12 21:40:13]
- ホラー、ミステリー、パンデミックのオススメ本(*・ω・) [2019-02-12 00:59:08]
- 金曜日の夜に読みたい本 [2019-02-11 21:50:04]
- 海外の文化を学べる本 [2019-02-06 22:40:47]
- 何度も読み返す本や長年大事にしている本はありますか [2019-02-02 12:20:49]
- 元気になれる本、癒される本 [2019-02-02 12:12:24]
- 素敵な装丁の本 [2019-02-01 17:37:21]