昆虫はすごい (光文社新書)

著者 :
  • 光文社
3.95
  • (81)
  • (145)
  • (77)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 1329
感想 : 120
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334038137

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 確かにすごい。「すごい昆虫(紹介編)」なので、それで良しとするか、物足りないと思うか微妙なところ。
    いろいろな昆虫のいろいろなすごさを網羅しているので、ちょっとした雑学として仕入れるにもいいし、大人になったら研究者になって○○の研究をしたいという出発点にもなりうるような書き方をしています。
    例えば、これこれの分野はほとんど研究が進んでいないとか、ほとんど知られていないとか……未開拓(?)の研究テーマが紹介されてる部分もあるので。
    個人的には、進化についての捉え方というか説明の語彙がちょっと特殊というか専門的なので、「何度も独立に進化している」という説明が上手く把握できませんでした。あと、文法的に「独立に」という形容動詞はないので、これは「独立した」とか「独立的に」とか「独自に」みたいな意味なのかなーと適当に判断してしまったので、その辺りはちょっと隔靴掻痒なところがありました。
    もしかすると昆虫研究とか生物学的には普通な語彙なのかもしれませんけども。
    他には、紹介が多岐にわたりすぎてて、ひとつひとつはサラッと触れて終わりなことが多くて物足りなく思ったところもありました。また、何かというと「人間」そのものや社会、現象に喩えることが多く、ちょっとこじつけとしか思えないようなまとめ方になった記事も幾つかあったので、そこは主旨とは違うと思いますが残念に思いました。
    ……自爆して巣の仲間を守る(または利する)アリの行為を自爆テロに喩えるのはさすがにどうかと思うの……

  • ホントにすごい!

  • 面白いけど、詳しすぎて難しい。

  • 近くにいる自分と違う種類の蟻を殺してその体液を体中に塗りたくり、死体と一緒に殺した蟻の巣に入っていく・・・
    そして女王蟻のところまで侵入し、殺して新しい女王になりかわってしまうアリがいるそうです。
    アリの巣の壁になりきって、アリの幼虫を食べて暮らす虫もいるとか。
    いろいろなことをやっていて興味深いですが、やっぱりちょっと気持ち悪い・・・

  • 読了。ファーブル以来昆虫は好きで知っている方だと思ってたけど、サイズが合うアリの巣があったら入りたいくらい無知でした。農業、奴隷制、牧畜、等々。昆虫凄すぎです。特にミイデラゴミムシには参りました(笑)。

  •  新聞の書評欄でみて気になった本です。
     地球上の生物種の大多数を占めるのが「昆虫」なのだそうですね。
     著者の丸山氏は、昆虫の多様性の研究では第一人者とのこと、本書において、驚くべき昆虫の不思議をこれでもかと紹介してくれています。
     本書を一貫している著者の主張のエッセンス、すなわち「私たち人間がやっている行動や、築いてきた社会・文明によって生じた物事は、ほとんど昆虫が先にやっている。狩猟採集、農業、牧畜、建築、そして 戦争から奴隷制、共生まで、彼らはあらゆることを先取りしてきた。」という指摘はとても興味深いものです。

  • 昆虫の方が先駆者か。

  • <目次>
    はじめに
    第1章  どうしてこんなに多様なのか
    第2章  たくみな暮らし
    第3章  社会生活
    第4章  ヒトとの関わり
    おわりに

    <内容>
    著者はアリとシロアリなど昆虫の多様性を研究する方。あとがきにあるように、そうした昆虫をめぐる啓蒙書が近年ないことからこの本を書いたとのこと。面白い。ただ、専門の関係か、どの章も必ずアリやシロアリの話があり、そこが一番詳しいのが偶にキズか…。
    昆虫は必ず足が6本で、3つに分かれた節の真ん中から生えているとか、見ているようで知らないことがいっぱい。ディープな世界へと誘われます。

  • 昆虫はすごいを書いた人がすごい。この本が売れるところがこの世の救い!

  • タイトル通り昆虫はすごい。
    もしかしたら人間社会じゃなくて昆虫社会に人間が暮らしているのかもしれない。

    個人的に食用になる昆虫を調べてみたい。食べたいわけじゃありません。

全120件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1972年 静岡県藤枝市に生まれる

「2006年 『バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

丸山宗利の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×