ナオミとカナコ

著者 :
  • 幻冬舎
3.99
  • (321)
  • (536)
  • (235)
  • (41)
  • (6)
本棚登録 : 2682
感想 : 463
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (438ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344026728

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 李社長の厚顔、居直り最高。それを見て元気になつちゃう直美も最高。加奈子が達郎の子供をみこもってるところが非常に意味深。

  • ドラマを見て気になったので小説を読みました。大筋の内容は同じでした!ドラマを見る前に本を読んだほうがよりドキドキできたかなと思いました。完全犯罪だと思っていた二人ですが、妹にどんどん追い詰められていくところとか読んでいるこっちがヒヤヒヤでした!!ドラマ同様、林さんにイライラ。林さんがカナコを好きで戻ってくるのはドラマオリジナルだったんですね!ナオミとカナコのその後をドラマでも小説でも良いのでして欲しいなと思いました^^

  • 李社長憎めない。理不尽だけど強くてすき。
    テレビ版達郎役が怖くて一話で見るのやめちゃったけど
    ちゃんと見とくんだったと後悔。妹も怖かった。
    最後とかどうなったんだろ。

  • ナオミみたいな親友がいれば心強くていいなぁと思った。 DV男は消えてくれたのでスッキリした。
    殺人とゆう形になったけど、ナオミとカナコの友情愛は素晴らしい。 途中インチキ中国人が現れるが、上手にいいくるめることができたナオミはすごいと思う。 カナコよりもナオミに対しての印象が大きく残った。 結末はきっと二人で逃げ切れたと思う!

  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ナオミとカナコの祈りにも似た決断に、やがて読者も二人の“共犯者”になる。望まない職場で憂鬱な日々を送るOLの直美。夫の酷い暴力に耐える専業主婦の加奈子。三十歳を目前にして、受け入れがたい現実に追いつめられた二人が下した究極の選択…。「いっそ、二人で殺そうか。あんたの旦那」復讐か、サバイバルか、自己実現か―。前代未聞の殺人劇が、今、動き始める。比類なき“奥田ワールド”全開!

  • 圧巻!スピード感がすごくて引き込まれる!ドラマでも味わった共犯者感!最高です!

  • テレビドラマの原作。テレビで見たとき,ここでおわるの!!だったから,原作はどうなっているのか,気になって借りてみた。映像の方がリアル,原作に沿って作られたドラマだったんだなって思います。妹が姉だったり,ラストに頑張る人が別だったり,したけど,本で描いてない部分がテレビでははっきり描かれていた。本の方が後でよかったかな。ドラマすごかったです。

  • DV夫達郎殺害が露呈していきどういう結末かになるか、面白くて一気に読んだ。こんな男殺されても仕方ないと思っていたけど、リスクとか考えたら殺す必要あったのかなとも思った。あと中国人は信用ならないね。

  • 杜撰な殺人計画によって、ほころびが次から次へ出てくる。これがまたハラハラドキドキと一気に読ませてくれる。さすが奥田作品楽しめた。これってTVになったらしいが低視聴率だったらしいね。

  • ナオミとカナコの祈りにも似た決断に、やがて読者も二人の“共犯者”になる。望まない職場で憂鬱な日々を送るOLの直美。夫の酷い暴力に耐える専業主婦の加奈子。三十歳を目前にして、受け入れがたい現実に追いつめられた二人が下した究極の選択…。「いっそ、二人で殺そうか。あんたの旦那」復讐か、サバイバルか、自己実現か―。前代未聞の殺人劇が、今、動き始める。比類なき“奥田ワールド”全開!

  • 2016.06.29

  • DV男を殺したナオミとカナコ。
    義妹の猛追を振り切って逃げ切れるのか?
    それとも、お縄につくのか?
    ハラハラしながら一気に最後まで読みました。
    でも、幕切れがなんとも納得いきません。
    そのシーンで終わり?
    でも、そこはまだ日本法が適用される範囲だけど・・・
    というわけで、面白かったけど★1つ減らしました。

  • ドラマ未視聴。発売時から気になっていたが、図書館で偶然見つけて飛びついた。
    空中ブランコシリーズ以来の奥田英朗。こういうのも書けるのか、とびっくり。
    DV旦那を殺すまでのドキドキ、徐々に追い詰められていくまでのドキドキ、最後の追いかけっこのドキドキの、ハラハラドキドキ3部構成。登場人物それぞれの特徴も詳細に描かれていて魅力的。なかでも華僑の女社長の李朱美のキャラクターはおもしろいが、彼女と関わることによって、また犯罪によって変わる主役二人もおもしろい。
    最後の終わり方は個人的にすごくいい。

  • ぶ厚い本なのに、読み進めていく分ドキドキ・ハラハラが止まらないのに頁を捲る手が止まらなかった。
    読ませますね、奥田さん。
    (エッセイではグダグダなおっちゃんなのに!)
    ナオミとカナコは親友同士。
    カナコのDVの旦那を「排除」する事にする。
    「排除」する過程で受け身なカナコが段々逞しく自立していくのはある意味皮肉。
    ナオミの母は父のDVに悩まされているのにも関わらずその立場から逃げられない。(経済面等々)
    ナオミの姉は母の事を心配しつつももし離婚し、頼られたら困る。という想いも持っている。綺麗事ばかりじゃない家庭内の事も描かれてて重かった。
    そして旦那の妹・陽子の執拗な行動。
    陽子が兄を想う気持ちは判るけど、どうなのあれは?と完璧にカナコとナオミの味方目線で思ってしまった。
    そして圧倒的な存在感の朱美。
    女性陣が皆逞しかった。

  • (2015.05.24読了)
    面白かった!
    ドンドン引き込まれていって、後半は特に止まらない。
    ほとんど一気に読んでしまいました(^_^;)
    ドキドキハラハラ(゚Д゚;)
    自分も共犯者になって追い詰められていくような感覚が味わえます(;゚Д゚)
    面白いけど、疲れる本です(^^;;

  • ドラマを見て原作を読みたくて借りました。
    2週間くらい前に読んだのですが、
    すでにドラマとの違いを覚えていない...

  • ドラマを観て、原作を読破
    ナオミとカナコの叫びに、誰もが2人の共犯者になる、、、
    トリックの詰めが甘かったことも否めないけど
    現実で素人が誰か殺そうとなると、完璧犯罪なんてあり得ないことを示唆していたのではないかと思う。

  • 若い女性ふたりを主人公にしたクライムノベル。テレビドラマ化された奥田英朗の作品なので興味を持って読んでみた。
    罪を犯していくふたりだが、読者には好感をもって受け入れられ、なんとか逃げ延びて欲しいと思わせる。だが、だんだんとその計画のほころびが露呈していく。その計画の甘さは最近のサスペンスを読んだり、ドラマを観ている素人読者でもわかってしまっているもので、この犯行計画のずさんさは小説のプロットとしても少々甘いのではないかと思ってしまった。
    しかし要所要所で読者をハラハラドキドキさせる展開はさすが奥田英朗だと感じた。

  • 夜中に読みだして、次の日に仕事なのに、午前過ぎまで読んでしまった。止められなくて。さすが、奥田英朗。久しぶりに読んだ。

    淡々とした文章の中にも上手な表現があるから勉強をしようと思ったのに、次々読み進めてしまった。

    ちょうど、沖縄元米兵による暴行や、友人のだんなさんのDVの話などを聞いていたので、すごく身にせまる内容だった。それにしても今回は殺してしまったけれど、あとはどいういう手だてが取れるのだろうと思ったし、最後も一応逃げ切れるようにはなっていたけれど、人を殺してこれでいいのか、とか考えさせられた。
    それにしてもおもしろかった。二回目は読まないかもしれないけれど。

  • 2016.05.15

    雑誌の書評で見かけた作品。奥田さんはハマってた時期があったので期待度高し。
    久々に面白い本に出会えた!特にラスト付近はどうなるんやどうなるんやとハラハラハラハラしすぎて、明け方になった。
    二人の女性を主人公。最初は夫のDVに悩む主婦とその友達、ただそれだけだったのに、他人の殺しなさいという言葉で殺人を意識し出す。
    殺人方法を考えながらも、どこか現実的でない空想物語のような感覚で、それがとてもリアル。きっと殺人を決意しても実際犯行に及ぶまでに思いとどまったり、全く考えが変わるパターンもあるだろう。そういう葛藤がうまく描かれている。
    物語のスピード感は、犯行後どんどん増していく。まるで自分が罪を犯したように恐ろしく不安な気持ちになり、疲労を感じる作品。
    本当にラストは圧巻。
    面白すぎてテレビドラマ版も一気見。大抵映像化のほうが劣るという偏見を持っている私だが、かなりのめり込んだ。広末さんの演技の幅に脱帽。

  • 奥田さんの描く、加速して転げ落ちていく感覚を存分に味わった。そういう意味では、エンタメ要素としては申し分ないなという感じ。これが奥田さんの作品を初めて読んだのなら、☆は5つだったかもしれない。ただ、自分の中でその感動は、「最悪」で味わってしまったので、どうしても評価が下がってしまう…

    面白かったのは、中国人の国民性をとてもリアルに、そして誠実に描いていて(自分も中国人との絡みは多少あるので)、そのことがこの物語の一つのスパイスとして深みを与えてくれているなと思った。

  • エンターテイメントとしては面白かった。
    読ませる筆力もある。
    ただ、同著者の鬱三部作に比べると物足りなさを感じずにはいられないなぁ。

  • 奥田英朗氏って、こういう本も書くのですね。

    面白かった。
    ストーリーの展開がうまい!うますぎ。
    サクサクとページが進みました。

    同じ女性としては、直美や加奈子の気持ちも、達郎の姉の陽子の気持ちもよく分る。それぞれに感情移入できてしまう。
    直美の母親は、父の暴力に耐えるだけで前向きな生き方ができなかった。子供の自分は助けることができなかったという悔しさもあっただろうし、一歩も前に進もうとしない母への苛立ちや落胆の気持ちもあっただろう。
    流されるままの人生を送っていた加奈子は、夫の暴力に耐えるだけの生活から、親友の助言や手助けをきっかけに一歩踏み出す。そして生命を宿してからは女性として更に強くなっていく。
    そして陽子は、どうしようもない弟の姉ではあるが、やはり血のつながった肉親なのだ。

    図々しくて強い朱美に憧れ触発される気持ちもよく分る。ある意味、この小説の要は朱美かも。
    朱美をはじめ、中国人の国民性が物語の随所で盛り込まれており、これも面白かった。つまり中国人の国民性を知るだけでなく、日本人の国民性、弱いところや良いところが見えてくる。

    ドラマは見ていないので、DVD借りて是非みてみたい。

    この本を読んだ大半の女性は、暴力はあかん!最低!罪を犯した直美と加奈子ではあるが、頑張れとエールを送ったのは・・。
    全ての女性におすすめの一冊。

  • 読んでいてドキドキ感があって面白い。現実離れした設定もあるが、お話しだからこの程度は許せる範囲。

  • DV旦那の都銀マンを大学時代の同級生、ナオミとカナコがクリアランスと言う名の計画で排除する話。徐々に追い詰められていく感に現実性があって良い。メモ。
    (1)お金じゃないって人生。充実させたいじゃない。
    (2)だって人生に一度きりのことじゃない。反省したって次回はないんだもん。
    (3)一に厚顔、二に厚顔、三四がなくて、五に居直り。

  • 【要旨】二人は運命を共にし、男を一人殺すことにした。
    望まない職場で憂鬱な日々を送るOLの直美。夫の酷い暴力に耐える専業主婦の加奈子。
    三十歳を目前にして、受け入れがたい現実に追いつめられた二人が下した究極の選択……。
    すべては、泥沼の日常を抜け出して、人生を取り戻すため。
    ナオミとカナコの祈りにも似た決断に、やがて読者も二人の〈共犯者〉になる。
    比類なき“奥田ワールド"全開! 待望の犯罪サスペンス長篇!!

    面白かった!
    殺人にいたるまでの心情とそれを実行していく過程がリアルで面白い。
    殺人もの小説は、警察側から読むと捕まれ!と思うし、犯人側から読むと逃げ延びて!と思う。
    リアルではいだけない勘定だけに小説は面白い。
    ラスト、こういう結末大好きです。
    ドラマ化したらしいけれどどうだったんだろう?
    小説は文句なしに面白いのでお勧め!!

  • ドラマからの原作です。両者は別物と認識していますが、この作品に関しては、まぁ、大体なぞっている感じがします。だから良いとか悪いとかではないのですが、ドラマの方が濃く、ねっとりとした仕上がりになっていますね。原作は、むしろ淡々と物語が進んでいく感じです。

    物議を醸したドラマのラストと違い、原作は――です。結末としては原作の方が好みですが、その結末ですら、あっさりとしたものに感じました。

    人ひとり「排除」してるのに。

    別物ですが、敢えて言うなら、「結末をどうにかしてくれれば」ドラマの方が「人間」を描いていて面白いかも。
    でもホント、あの結末はなんとかして欲しかったわー

  • 久しぶりの奥田ワールド、そして久々の徹夜本。女二人、如何なる事情であれ「悪人」には違いないのにいつの間にか味方になり、応援してしまう。穴だらけの不完全犯罪なのに大丈夫大丈夫、と読んでしまうところが何だか不思議。特にラスト5ページくらいは二人の気ぜりと足取りと合わせるかのようにページを捲る手ももどかしかった。奥田英朗、まだまだイケてるなぁという作品。

  • 非常にリアリティーのある作品だと感じた。
    自分が人を殺すとすればナオミとカナコのような感じになると思う。これだけ監視カメラが張り巡らされた現代では完全犯罪ってのはなかなか難しいと思う。

  • とても面白かったです!
    李社長が格好いい…!

全463件中 151 - 180件を表示

著者プロフィール

おくだ・ひでお
1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライターなどを経て1997年『ウランバーナの森』でデビュー。2002年『邪魔』で大藪春彦賞受賞。2004年『空中ブランコ』で直木賞、2007年『家日和』で柴田錬三郎賞、2009年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『最悪』、『イン・ザ・プール』、『マドンナ』、『ガール』、『サウスバウンド』、『無理』、『噂の女』、『我が家のヒミツ』、『ナオミとカナコ』、『向田理髪店』など。映像化作品も多数あり、コミカルな短篇から社会派長編までさまざまな作風で人気を博している。近著に『罪の轍』。

「2021年 『邪魔(下) 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥田英朗の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
64
横山 秀夫
東野 圭吾
東野 圭吾
三浦 しをん
村田 沙耶香
又吉 直樹
湊 かなえ
東野 圭吾
宮部 みゆき
池井戸 潤
吉田 修一
奥田 英朗
辻村 深月
西 加奈子
辻村 深月
宮部 みゆき
米澤 穂信
宮部みゆき
湊 かなえ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×