「原因」と「結果」の法則

  • サンマーク出版
3.68
  • (686)
  • (692)
  • (917)
  • (173)
  • (76)
本棚登録 : 7555
感想 : 844
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (95ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763195098

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Kindleオーナーライブラリーより。
    むかし、糸井重里さんが「自分自身のリーダーになろう」という文章を書いていたのだけど、この本にも同じようなことが出てくる。
    自分の人生を自分でドライブしようと思ったら、強い意志と犠牲を払う勇気がいるということ。
    耳がいたい。。

  • 環境←行動←原因となる心
    自己の欲望のコントロールと、穏やかな心、理想や目標の設定を。

  • 自分自身と向き合える本です。

    結果を変えるには、
    自分の行動のプロセスを変えないといけません。

    ぜひこれからの人生を変えてみたいと思っている方は、
    読んでみると目から鱗かもしれません。

  • 抽象的で原理的な話ですね。個人的には、この類の本を読み始めるときに読んでおけばよかったかなと思いました。

  • 自己啓発のバイブルとして世界中で読まれ続けている名著。
    穏やかな心を持つ事により、良い結果が得られるという事が書かれている。
    ページ数は100ページ弱なのでスキマ時間を利用して読む事ができるし、繰り返し読む事で自分の心を穏やかにする事ができると思う。

  • 自分自身の想いが原因で、その結果が環境である。ということが、とても綺麗な言葉で綴られていて読んでて染み込んでくるものがあった。古くからの名著と呼ばれるものだけあって、7つの習慣とか他の自己啓発ものと頭の中で繋がってきて楽しかった。

  • あらゆる自己啓発本のエッセンスが、この一冊に詰まっている。

  • 100ページもない作品なのですが、
    文章が深すぎて読むのに時間を要しました。

    原因というのが自身の思いであって、
    結果はその思いによって決まるというような話。

    良い方向に思い続ければ、良い結果になるし、
    悪いように考えたり、何もしなければ悪い結果になると
    筆者は言っています。

    その他にも様々なケースで原因と結果の法則を示しています。
    深すぎます。。。

    定期的に読み返すと、色々自身の行いを
    振り返ることが出来るような作品です。

  • 素晴らしい、真実をついた本。二度読んだ。二回目2014.4.3

  • 単純なことが書いてありますが、案外よく読むと深い内容です。思いを中心に心を落ち着かせて読むとすんなり入ってきます。

全844件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1864年、イングランド中部レスターに生まれる。家業は靴下編み工場だったが、15歳のとき渡米した父親が亡くなり、学校を退学して自らも靴下編み工場で働く。17歳のときに父親の蔵書だったシェークスピアに没頭。その後、労働以外の時間をすべて読書にあて、エマーソンやトルストイを読みふける生活を続けた。25歳の頃、故郷のレスターからロンドンに移り、個人付き秘書として働きながら、執筆活動を始める。1902年、雑誌「The Light of Reason」を立ち上げ、その編集にあたるのを機に執筆に専念。29歳でリリーと結婚。ロンドンからイルフラクームに居を移し、生涯ここで暮らすことになる。1912年に48歳で亡くなるまで、本書をはじめ19冊の著書を刊行。後の世界に広範な読者をもつ。

「2019年 『人は考えたとおりの人間になる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジェームズ・アレンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×