読書猿のおすすめランキング

プロフィール

読書家。正体不明。メルマガ「読書猿」で書評活動を開始し、現在はブログでギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則本、日の当たらない古典から目も当てられない新刊までオールジャンルに書籍を紹介している。著書に『アイデア大全』(フォレスト出版)、『独学大全』(ダイヤモンド社)など。

「2021年 『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

読書猿のおすすめランキングのアイテム一覧

読書猿のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』や『アイデア大全』や『問題解決大全――ビジネスや人生のハードルを乗り越える37のツール』など読書猿の全23作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

9004
3.93
読書猿 2020年9月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】 独学に関する辞書のような書籍。 噂に聞いてはいましたが、ネット注文で届いた後にビックリ、凄まじいページ数、凄まじい分厚さの本でした(笑) ... もっと読む

アイデア大全

2041
3.73
読書猿 2017年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読書猿さんのブログはお世話になっています。 発想法の出典から利用目的からしっかり載せていて読書猿さんらしいこだわりを感じました。 発想法を使ったであろ... もっと読む

問題解決大全――ビジネスや人生のハードルを乗り越える37のツール

1534
3.58
読書猿 2017年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 分厚いこの本とどう向き合うかまず考えた。  ①読むより、理解→活用→身に付ける→辞書感覚に課題に遭遇したら瞬時にどのメソッドを使うかサーチできるようにな... もっと読む

独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

1121
4.14
読書猿 電子書籍 2020年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うん、これは使える。 怠惰で気まぐれな自分を、そして不測の事態をいかに手なずけ、独学を継続するか。そのノウハウが満載。 受験勉強中の中高生にもすごく役... もっと読む

ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社新書)

1060
3.82
千葉雅也 2021年7月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1.最近ラジオの台本が全く手付かずだったのでなんとか進めたくて読みました。 2.数々の著書を出してきた人達のリアルな悩みを談義したものをまとめています。... もっと読む

アイデア大全

531
3.58
読書猿 電子書籍 2017年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の博識ぶりに驚かされる。 Kindle版だと読みにくかったが紙だと違うのか? もっと読む

独学の教室 (インターナショナル新書)

437
3.35
読書猿 2022年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

独学の教室 | 集英社インターナショナル 公式サイト https://www.shueisha-int.co.jp/publish/独学の教室 独学の教... もっと読む

問題解決大全

380
3.34
読書猿 電子書籍 2017年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

■細目次 https://gyazo.com/8be01baaee17d4a2bd44645f60466d14 https://gyazo.com/5... もっと読む

絶版本

253
3.43
古田徹也 2022年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『絶版本』をテーマに語る、24名のエッセイ。 ・柏書房編集部―いまこそ語りたい、あの一冊 24名のエッセイ。対談も有り。 編集後記、選者一覧有り。 ... もっと読む

独学大全公式副読本――「鈍器本」の使い方がこの1冊で全部わかる

252
3.81
読書猿 電子書籍 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本屋に平積みされていたベストセラー「独学大全」。 700ページ以上に及び、「鈍器本」と自虐的に語る分厚さ。 その厚さにたじろいだので、Audibleの... もっと読む

ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社 e-SHINSHO)

205
3.82
千葉雅也 電子書籍 2021年7月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

wordの白い画面が怖い。共感しかない。 物書きをなりわいのひとつとする4人が、自分がどんなに書けないかを互いにさらしながら、いかにそのような状況と... もっと読む

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

14
2.50
読書猿 2021年2月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長くかかった。紙の本は半分程度で投げ出したままだ。「副読本」も積読のまま。Audibleは、どうすれば使いこなせるのかが、よくわからないままでいる。もう一... もっと読む
全23アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×