智恵子抄 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.88
  • (396)
  • (239)
  • (488)
  • (21)
  • (3)
本棚登録 : 2805
感想 : 344
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101196022

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小学5.6年の頃、読んだもの。
    その頃、レモンが好きで、「レモン哀歌」を読みたくて、確か購入。

    他の詩も好きで、この本が、その後の詩をたくさん書く意欲のもとになった気がしています。
    大人になった今、読み返すと、きっと深く胸に染みいるのでしょうね。

    今度、もう1度読みたい。

  • これも学生の頃に読みました。
    これは…言葉がでなくなります。

  • 大好きです。

  • 純粋。詩は読まないこと多いけれどこれは簡単に素敵だと思えました

  • たまたま染井霊園の高村家のお墓へ行ったことで、思い出して中学以来の再読。当時、狂気の中にある芸術性、狂気でさえ引き離すことのない強い絆、そういったことへの憧れを感じたことを思い出しました。変わらぬ美しさがそこにあり、あらためて感動しました。

  • ぼろぼろになるまで なんども開いた詩集です。

  • 「智恵子は空がないという」
    の詩が急に読みたくなって、本屋を駆けずり回った思い出があります。
    近所の本屋には結局なかった・・・

    優しくて心がほんわりする詩集です。
    難しい言葉を使わず、ただ智恵子への思いを綴っているので
    すんなり気持ちが伝わってきたような気がします。
    私もあんまり詩集は読まないんですが、
    これはたまに引っ張り出して読んでますヽ(´∀`)

  • レモン哀歌等教科書に載っていたのを思い出しました。

    綺麗な音の中に、垣間見える狂気。。。ロマンティックな感想だけが残る詩集ではないようでした。

  • 「人に(遊びぢやない)」に胸が熱くなり、泣きそうになりました。すごく共感した。こんなに素晴らしい詩があるなんて!この詩に出逢えて本当に嬉しい。この詩を素晴らしいと思える自分であることが嬉しい。

  • そこには、ひとりの女性への絶大な愛がつづられている。

    一方的で、光太郎のひとりずもうだなんて言ってる人もいるみたいだけど、
    それが逆にこの詩の文学性を高めているとすら思える。

    幸せなのに不幸。不幸なのに幸せ。


    授業の課題だからいろいろ調べたのだけど、
    調べれば調べるほど好きになった。


    いいじゃないか、これで。
    わたしは大好き。

  • 足元から鳥がたつ
    私の妻が狂気する
     の詩が一番好きで、二番手が
    松の花粉をあびながら私はいつまでも立ち尽くす
     です

  • オレはこんなに誰かを愛せるだろうか。



  •  恋と、愛。
     あなたから、智恵子と
     呼ぶまでの時間

     その瞬間に
     なんど読んでも

     いとおしく、せつない。

  • 愛。

  • 愛しかない.
    途切れない愛.
    褪せない愛.
    素直な愛.

  • いけない、いけない
    静かにしてゐる此の水に手を触れてはいけない
    まして石を投げ込んではいけない
    一滴の水の微顫(びせん)も
    無益な千万の波動をつひやすのだ
    水の静けさを貴んで
    静寂の価(あたひ)を量らなければいけない

    (おそれ)



    智恵子は見えないものを見、
    聞こえないものを聞く。
    智恵子は行けないところへ行き、
    出来ないことを為(す)る。
    智恵子は現身(うつしみ)のわたしを見ず、
    わたしのうしろのわたしに焦がれる。

    (値(あ)ひがたき智恵子)



    あなたのきらひな東京が
    わたしもきらひになりました

    (報告)

  • 090119(c 090129)
    090509(m 090811)

  • 東京には空がない と 智恵子は いふ

  • 詩人・高村光太郎が共に時代と闘い、心を病み死んでいった妻・智恵子を謳う詩集。
    高校時代「レモン哀歌」の感想文を評価されました。
    眩く、むせるように心に情景の浮かぶ言葉選びの素晴らしさは、しかし作為の結果ではなくただそれを書かせる濃密な日々の証だ。
    簡素な暮らしの乾いた空気を綴る、旧仮名遣いのねっとりとした湿度が心に絡みつく。
    互いを貪り合い、ぬくめあい、闘い、癒し、生き抜いて見送った。
    1対1、男と女、かくあるべき姿。

  • 東京には空がない。

  • 大好きな詩集。
    沖縄へ引っ越すとき、ただ一冊だけ持って行った本です。
    「樹下の二人」が一番すきです。

    去年、父がこれらの詩に曲を付けて演奏会を開きました。
    私がこの本を愛していることは知らないはずなのに、何の因果かと思いました(笑)

  • たまには詩でもと思って購入。多分美味しい料理なんだろうが食べ方がわからないときの気分に似た読後感。

  • 愛を知らなくても、詩がわからなくても、高村光太郎がどれだけ智恵子を愛していたかが伝わってくる。
    "この妻をとりもどすすべが今は世に無い"。『山麓の二人』で泣きました。

  • こんな命の瀬戸際で智恵子はもとの智恵子になり 生涯の愛を一瞬に傾けた。
    だったかな? もうこのくだりだけでいいでしょう。

  • 泣いた
    京王線で泣きながらこの本読んで泣いてるサムイ女は私^^
    智恵子がうらやましい
    智恵子の半生を本当に高村が苦しみ、彼女を想いながら書いたのが伝わる
    愛なんて言葉じゃ表現しきれないほどの。

    「うしろの山つづきが毒が森。
     そこにはカモシカも来るし熊もでます。
     智恵さん斯ういふところ好きでせう。」

    「耳に智恵子の声をきく時わたくしは正しい。
     智恵子はただ喜々としてとびはね、
     わたくしの全存在をかけめぐる。
     元素智恵子は今でもなほ
     わたくしの肉に居てわたくしに笑ふ。」

  • なんで持っているのか分からない…。
    夏の100冊読破を試みた時に買ったんだろうな。
    読んだっけ?

  • 共感と感動で号泣しました。智恵子さんの絵が表紙のこの文庫をお薦めします。

  • 愛を知る瞬間って、いつ、どこで、どんな気持ちなんだろう。

  • 愛。

全344件中 151 - 180件を表示

著者プロフィール

詩:詩人・彫刻家。高村光雲の長男。東京美術学校卒業後、欧米に留学してロダンに傾倒。帰国後、「スバル」同人。耽美的な詩風から理想主義的・人道主義的な詩風へと転じる。代表作:「道程」「智恵子抄」「典型」「ロダンの言葉」等。


「2013年 『女声合唱とピアノのための 組曲 智恵子抄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高村光太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×