チャールズダーウィンのおすすめランキング

チャールズダーウィンのおすすめランキングのアイテム一覧

チャールズダーウィンのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『種の起源 (上) (光文社古典新訳文庫)』や『種の起源 (下) (光文社古典新訳文庫)』や『超訳 種の起源 生物はどのように進化してきたのか (14歳の教室)』などチャールズダーウィンの全11作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

種の起源 (上) (光文社古典新訳文庫)

1366
3.89
チャールズダーウィン 2009年9月8日 本で見る

感想・レビュー

たまーに、ビジネスの文脈で「変化できるものが生き残る」的な話をされるんですが、これがダーウィンの言葉かというと微妙だそうで(経営学者メギンソンの解釈)、確... もっと読む

種の起源 (下) (光文社古典新訳文庫)

896
3.98
チャールズダーウィン 2009年12月8日 本で見る

感想・レビュー

ダーウィンの言わずと知れた名著、下巻。 必ずしも、本著の全てを理解した上で☆5つ!というつもりはなく、むしろ手に余る1冊ではあったものの、ダーウィンの偉... もっと読む

超訳 種の起源 生物はどのように進化してきたのか (14歳の教室)

233
4.02
チャールズダーウィン 2012年4月1日 本で見る

感想・レビュー

誰しもダーウィン、 進化論、 自然選択というワードを聞いたことがあると思いますが、 その本文を読んだことがある よという人はかなり少ないのではないかと思... もっと読む

ミミズと土 (平凡社ライブラリー 56)

214
3.75
チャールズダーウィン 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ダーウィンが亡くなる前年に発表した、ミミズについての研究論文。 ミミズの観察記録ではありますが、「進化論」で有名なダーウィンがなぜ革新的な結論を出せたの... もっと読む

新版・図説 種の起源

129
3.71
チャールズダーウィン 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

#東京書籍 #ダーウィン #種の起源 要約版のわりに重厚。時間はかかったが、#リチャードリーキー の解説、写真や図、用語解説 のおかげで名著読... もっと読む

ビーグル号世界周航記 ダーウィンは何をみたか (講談社学術文庫)

61
3.25
チャールズダーウィン 2010年2月1日 本で見る

感想・レビュー

著者、チャールズ・ダーウィンは、ウィキペディアによると、次のような方です。 ---引用開始 チャールズ・ロバート・ダーウィン(Charles ... もっと読む

種の起源

53
3.88
チャールズダーウィン 2009年5月10日 本で見る

感想・レビュー

この作品は科学的な本なので当然と言えば当然なのですが、物語的な、読者を惹き込むような語りはほとんどありません。とにかく淡々と言葉が並べられていくのみです。... もっと読む

ダーウィン自伝 (ちくま学芸文庫)

22
3.50
チャールズダーウィン 2000年6月1日 本で見る

感想・レビュー

第1章 幼年期および少年期 第2章 ケンブリッジの生活 第3章 ビーグル号の航海 第4章 帰国から結婚まで 第5章 宗教上の信仰 第6章 ロンドンの生活 ... もっと読む
全11アイテム中 1 - 11件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×