T.S.エリオットのおすすめランキング

プロフィール

1888年ー1965年 アメリカ・セントルイスに生まれ、1928年、イギリスに帰化。『荒地』を発表、詩人としてゆるぎない名声を確立。1948年、ノーベル賞受賞。

「2015年 『キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科』 で使われていた紹介文から引用しています。」

T.S.エリオットのおすすめランキングのアイテム一覧

T.S.エリオットのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『荒地 (岩波文庫)』や『キャッツ (ちくま文庫)』や『キャッツ: ポッサムおじさんの実用猫百科』などT.S.エリオットの全49作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

荒地 (岩波文庫)

415
3.68
T.S.エリオット 2010年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

T.S.エリオット「荒地」を読む | 英詩と英文学 English Poetry and Literature https://poetry.hix05.... もっと読む

キャッツ (ちくま文庫)

406
3.65
T.S.エリオット 1995年12月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネコネコらしくかわいい。 働くニャンコもいいけれど、 悪者ニャンコが何故かみんな いい味わいがある。 もっと読む

キャッツ: ポッサムおじさんの実用猫百科

260
3.71
T.S.エリオット 2015年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ミュージカル Catsの原作だとか。 ゴーリーの絵が良いです。 もっと読む

魔術師キャッツ―大魔術師ミストフェリーズ マンゴとランプルの悪ガキコンビ

239
3.69
T.S.エリオット 1991年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エロール・ル・カインの遺作であるが猫の表情がどれも憎めない感じがする。 もっと読む

キャッツ―ボス猫・グロウルタイガー絶体絶命

123
3.67
T.S.エリオット 1988年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文がノーベル賞詩人のT.S.エリオット、絵がエロール・ル・カインの最強コンビに加えて、訳が詩人の田村隆一と、これまた強力な助っ人という贅沢な絵本。タテが1... もっと読む

四つの四重奏 (岩波文庫)

123
3.93
T.S.エリオット 2011年4月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表題作「 四つの四重奏」と「 灰色の水曜日 」そして「 空ろな人間たち 」の3作を収める。 学生の頃から「うつろな人々」の一節だけはよく知っていた... もっと読む

文芸批評論 (岩波文庫)

109
3.53

感想・レビュー

文学作品は、ひとりの芸術家の中で純粋培養されて出来上がるものではなく、その芸術家がそれまでに読み、影響を受けてきた様々な作品や芸術家との関係性の中で形成さ... もっと読む

荒地・ゲロンチョン

35
4.00
T.S.エリオット 1982年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2022年12月で発表100周年だそうです。 やっぱり詩は、ましてや英語の詩はわからない。April is the cruellest monthの、格... もっと読む

エリオット全集 1

8
3.50
T.S.エリオット 1981年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016/01ざっと読み。ミュージカル「Cats」の元となる詩が載ってると聞いて。Catsの詩はコミカルで面白かったが、その他は難解で理解できず、結局読み... もっと読む

教育の目的とは何か (T.S.Eliot Selected Essays 2)

6
3.00
T.S.エリオット 2011年7月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと目的にそうものではなかった。 もっと読む
全49アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×