プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術

著者 :
  • ナツメ社
4.05
  • (33)
  • (27)
  • (21)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 514
感想 : 40
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (199ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784816353475

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相手の立場になって聴くことがなによりも大切だと改めて感じました。右側解説左側図で読みやすく、最後には場面ごとの対応方法もありわかりやすかった。良い本。

  • おせともさん推薦

  • 傾聴術を要する職種についているので手に取った本。内容に関しては、そう言えば学生時代に習ったな〜懐かしいな〜と。いつの間にか勉強した事が身についておらず、抜け落ちていた。再度、勉強になりました。

  • 傾聴の解説本
    事例があって分かりやすいです

  • 自己実現
    無条件の愛
    表現
    変わりたくない、傷つきたくない

  • 部下を持つ人は傾聴術に関しては心を砕くべきかと。1on1ミーティングを継続していく際には非常に参考になるかと思われます。

  • カウンセラー的、つまりクライアントの心の苦しさの緩和を目指すような傾聴に当たっての心理学の基礎的知識から必要な心構え、基本的態度、実践テクニック、防衛機制、紙上レッスンまで、コンパクトで平易だが充実した内容だった。
    相手が言いたいことを聴く、さらには言葉の裏にある感情を聴き取り、共感を示すことの大切さを改めて想った。
    18-116

  • よくある本です。

    この手の本は結構読みましたが、プロカウンセラーだからといって特別なことはなく、非常に基本的なことが書いてありました。

    わかりやすくて読みやすいので最初の一冊にいいかも。

    特に最後のケーススタディが良かったかな。

    返却日が来たので流し読みしてしまったから、また借りてじっくり復習しよう。

    結構良いと思いますよ。

  • 例えや事例が多く、とてもわかりやすかったです。自分がやっていたNG行動もわかり、「あの時はああ言うべきではなかったな…」と読みながら反省する場面もちらほら。
    今度話を聴く立場になった時は、前よりも相手に寄り添って聴くことができそうです。もっと早く読んでおきたかった…。

  • イラスト入り2ページレイアウトに重要なところはゴチック、という典型的なつくりの実用書。
    巻末に参考文献と索引もついています。
    実用書の中には読んでいるときにこの話の出典はどこなの?と思うことも多いのですが、一応手がかりとなる参考文献一覧があるのがよい所。
    多分慣れてる人は、索引と参考文献だけでその本の善し悪しがわかるのではないかな?

    正直ポイントとしてまとめてある所、時々ぴんときませんが……聴こうとする人の一歩にはなるんじゃないかな?
    私は仕事でこういうのもいるかな?今色々出てるしな程度で読んでいたので、逆に「あ~本当は私聴きたくないんだろうな」と自覚してしまい、ちょっと失敗したかも。

    カバーデザイン / 遠藤 明美(株式会社遠藤デザイン)
    カバーイラスト / 大森巳加
    本文イラスト / 志賀 均

全40件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

著者について
大阪府立大学総合科学部卒業。米国・メリーランド州立 フロストバーグ大学大学院 カウンセリング心理学大学院修士課程首席卒業。米国・州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD. In Psychology)取得。米国にて、州立カウンセリング室子ども課で常勤心理士、病院精神科で心理士等として勤務する。また、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部にて教鞭を執る。日本に帰国し、大阪経済大学人間科学部(臨床心理士養成第一種指定校大学院・公認心理師大学院)教授、ニュージーランド国立オークランド工科大学心理療法学大学院客員教授、および心療内科医院でカウンセラー、(NPO)ストレスカウンセリング・センターで開業カウンセラーなどを経て、現在はカウンセリング・ルーム輝(かがやき)代表。
著書は『一生使える!プロカウンセラーの傾聴の基本』(総合法令出版)など約30冊。

「2022年 『プロカウンセラーがやさしく教える 人間関係に役立つ傾聴』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古宮昇の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×