ブクログ談話室
一文クイズ
一文から小説の題名を当てて下さい。
1.新しい問題を出すのは一番早くクイズに正解した方です
2.問題の時間制限は24時間とします。出題者から答えの発表がない場合、また正解が出なかった場合がこれに該当します。この場合はどなたでも問題を出すことができます。
3.問題が難しいものには、ヒントを添えて下さい。(例、大正時代の小説です。など)
それでは問題です。 「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」
1.新しい問題を出すのは一番早くクイズに正解した方です
2.問題の時間制限は24時間とします。出題者から答えの発表がない場合、また正解が出なかった場合がこれに該当します。この場合はどなたでも問題を出すことができます。
3.問題が難しいものには、ヒントを添えて下さい。(例、大正時代の小説です。など)
それでは問題です。 「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」
質問No.4971
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2022年05月04日
坊っちゃん
回答No.4971-097410
-
あきらさんの回答 2020年02月12日
【問題932】
鋭い日差しが彼の眼前に降り注いでいた。
風のまったくない中に、様の鳴き声がジュワジュワと響いている。ベンチにじっと座っているだけで、体じゅうから汗が吹き出してくる。
いやになるほどの、暑い夏だ。
ヒント
工藤静香の楽曲
北村薫の推薦文
鋭い日差しが彼の眼前に降り注いでいた。
風のまったくない中に、様の鳴き声がジュワジュワと響いている。ベンチにじっと座っているだけで、体じゅうから汗が吹き出してくる。
いやになるほどの、暑い夏だ。
ヒント
工藤静香の楽曲
北村薫の推薦文
回答No.4971-092232
-
こーがさんの回答 2020年02月12日
【問題931】
「わたしたちはこれから、新しくオープンしたお店、パティスリー・コギ・アネックス・ルリコに行って新作マカロンを食べます」
ヒント>
11年ぶりのシリーズ最新刊。短編集です。
「わたしたちはこれから、新しくオープンしたお店、パティスリー・コギ・アネックス・ルリコに行って新作マカロンを食べます」
ヒント>
11年ぶりのシリーズ最新刊。短編集です。
回答No.4971-092231
-
yuu1960さんの回答 2020年02月11日
【問題930】
わたしが少女であったころ、
わたしたちは灰色の海に浮かぶ果実だった。
わたしが少年であったころ、
わたしたちは幕間のような暗い波間に声もなく漂っていた。
開かれた窓には、雲と地平線のあいだの梯子を登っていくわたしたちが見える。
麦の海に溺れるわたしたちの魂が
ヒント
以前の主題のヒントに「ゆる~く繋がっているシリーズ物のうちの1冊です。」とあります。これもその一つ。
わたしが少女であったころ、
わたしたちは灰色の海に浮かぶ果実だった。
わたしが少年であったころ、
わたしたちは幕間のような暗い波間に声もなく漂っていた。
開かれた窓には、雲と地平線のあいだの梯子を登っていくわたしたちが見える。
麦の海に溺れるわたしたちの魂が
ヒント
以前の主題のヒントに「ゆる~く繋がっているシリーズ物のうちの1冊です。」とあります。これもその一つ。
回答No.4971-092225
-
あきらさんの回答 2020年02月09日
【問題929】
今は夏。彼女はそれを思い出す。
無表情なコンクリートで囲まれた部屋には、季節の気配が届かなかった。建物のどこにも、外界を覗き見る窓はない。歴史も時間も人工的に刻まれている。寒くも暑くもない。
おそらく、人間以外の生物、動物も植物もここには存在しないのではないだろうか、と彼女は思う。
ヒント
ドラマ化
タイトル八文字
春夏秋冬
今は夏。彼女はそれを思い出す。
無表情なコンクリートで囲まれた部屋には、季節の気配が届かなかった。建物のどこにも、外界を覗き見る窓はない。歴史も時間も人工的に刻まれている。寒くも暑くもない。
おそらく、人間以外の生物、動物も植物もここには存在しないのではないだろうか、と彼女は思う。
ヒント
ドラマ化
タイトル八文字
春夏秋冬
回答No.4971-092218
-
名無しさんの回答 2020年02月09日
【問題928】
これは彼女が酒精に浸った夜の旅路を威風堂々歩き抜いた記録であり、また、ついに主役の座を手にできずに路傍の石ころに甘んじた私の苦渋の記録でもある。読者諸賢におかれては、彼女の可愛さと私の間抜けぶりを二つながら熟読玩味し、杏仁豆腐の味にも似た人生の妙味を、心ゆくまで味わわれるがよろしかろう。
願わくは彼女に声援を。
ヒント
京都
夜
乙女
回答No.4971-092217
-
名無しさんの回答 2019年07月28日
24時間経ってるので、仕切り直ししますね。
【問題927】
サタースウェイトは、〈カラスの巣〉のテラスにすわり、この家の主人サー・チャールズ・カートライトが海からの小径をのぼってくるのを見ていた。
創元社ではなくハヤカワ文庫新訳版からの引用。お馴染みの名探偵が出て来る作品。
【問題927】
サタースウェイトは、〈カラスの巣〉のテラスにすわり、この家の主人サー・チャールズ・カートライトが海からの小径をのぼってくるのを見ていた。
創元社ではなくハヤカワ文庫新訳版からの引用。お馴染みの名探偵が出て来る作品。
回答No.4971-091255
-
名無しさんの回答 2019年04月15日
【問題926】
「どうして、飛行機で行かないの?」
ニールはきいた。
「空を飛びたくないからだ」
「怖いんだ」
・ヒント
ハードボイルドの名作。
漫画家のヨネダコウさんが表紙を描いた新装版が最近でました。
「どうして、飛行機で行かないの?」
ニールはきいた。
「空を飛びたくないからだ」
「怖いんだ」
・ヒント
ハードボイルドの名作。
漫画家のヨネダコウさんが表紙を描いた新装版が最近でました。
回答No.4971-090265
-
名無しさんの回答 2019年04月13日
【問題925】
私は自分が好きだから、大切な自分のためにいつでもすっきりしていたい。復讐とは誰かのためじゃない。大切な自分のすっきりのためのもの。
タイトルはカタカナです。
私は自分が好きだから、大切な自分のためにいつでもすっきりしていたい。復讐とは誰かのためじゃない。大切な自分のすっきりのためのもの。
タイトルはカタカナです。
回答No.4971-090243
-
山ろくさんの回答 2019年04月13日
久々の再開を、ひとつ試してみたいと思います。
では、
【問題924】
「名前はゴーゴンの髪だ」
熱してとろとろになったゴルゴンゾーラ・チーズを熱々のパティにまんべんなく掛け回すとバンズで蓋をした。白いチーズがパティ、レタス、トマトを覆い(略)
「こいつは凄いな。ハンバーガーってのは、もっと素っ気なくて簡単な食い物だと思ってたよ」
☆☆☆ 祝今夏実写映画化!(主演は藤原竜也だとか)
では、
【問題924】
「名前はゴーゴンの髪だ」
熱してとろとろになったゴルゴンゾーラ・チーズを熱々のパティにまんべんなく掛け回すとバンズで蓋をした。白いチーズがパティ、レタス、トマトを覆い(略)
「こいつは凄いな。ハンバーガーってのは、もっと素っ気なくて簡単な食い物だと思ってたよ」
☆☆☆ 祝今夏実写映画化!(主演は藤原竜也だとか)
回答No.4971-090241