ブクログ談話室
冬におすすめの本
9月に入り、北のほうでは肌寒い日も増えてきました。
そこで、来たる冬に向けておすすめの本や映画を教えて下さい。
ちなみに私のおすすめは
です。
極寒の収容所にいる、ある囚人のお話です。なんか、雪かきぐらいやったるわ!と元気が出ます(笑)
そこで、来たる冬に向けておすすめの本や映画を教えて下さい。
ちなみに私のおすすめは
です。
極寒の収容所にいる、ある囚人のお話です。なんか、雪かきぐらいやったるわ!と元気が出ます(笑)
質問No.7316
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2016年12月13日
読むと心が温かくなります。
回答No.7316-081696
- 名無しさんの回答 2016年12月11日
美しい冬の短編です。
回答No.7316-081674
- yuu1960さんの回答 2016年12月11日
日曜のFM放送で小川洋子さんが紹介していました。
ファラデーの青少年のためのクリスマス講義6回をまとめたものだそうです。
未読ですが、この冬に読もうと思います。
ファラデーの青少年のためのクリスマス講義6回をまとめたものだそうです。
未読ですが、この冬に読もうと思います。
回答No.7316-081672
- 名無しさんの回答 2016年12月10日
回答No.7316-081670
- まるたま。さんの回答 2016年11月04日
冬といえば、これ。北海道が舞台で、雪や氷に閉ざされた
描写が印象的です。
渡辺淳一の初期の作品ですが、これも北海道が舞台で、冒頭で雪の中で少女が死んでいる描写が出てきます。
回答No.7316-081454
- 名無しさんの回答 2016年10月23日
北海道で暮らす、美しく不幸な少女のお話です。
とてもうつくしい筆致で綴られた物語で、冬の描写にはとても切なくなります。
とてもうつくしい筆致で綴られた物語で、冬の描写にはとても切なくなります。
回答No.7316-081395
- mishika53さんの回答 2016年10月18日
18人の人がそれぞれ架空の仕事についているふりをする話。冬眠図書館のスープ番というのがあって、それが好き。ついつい冬の読書用なんて思ってます。
回答No.7316-081369
- yuu1960さんの回答 2016年10月02日
小説ではないのですが。
単なる科学知識に留まらず、アメリカの田舎で雪の結晶写真をひたすら撮った人や雪研究の前人や著者自身の研究史の話もあり、飽きません。読み終えた後は沢山の結晶写真を見返しました。
夏に読んでもねえ、ということで、推薦します。
単なる科学知識に留まらず、アメリカの田舎で雪の結晶写真をひたすら撮った人や雪研究の前人や著者自身の研究史の話もあり、飽きません。読み終えた後は沢山の結晶写真を見返しました。
夏に読んでもねえ、ということで、推薦します。
回答No.7316-081274