ブクログ談話室
時代小説
ブクログ登録したばかりです。時代小説を読むのが苦手なのですが、『みおつくし料理帖』は面白くて一気に読みました。読みやすい時代小説のオススメありましたら、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします^^
質問No.7506
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2019年04月28日
みをつくし料理帖面白いですよね
和菓子屋の主人が死んで店を追い出された兄弟が
主人の弟子の和菓子屋で和菓子作りの修行をし始めるんですが、優しい物語でした
江戸時代、大阪で町案内をしている少女の連作短編です
和菓子屋の主人が死んで店を追い出された兄弟が
主人の弟子の和菓子屋で和菓子作りの修行をし始めるんですが、優しい物語でした
江戸時代、大阪で町案内をしている少女の連作短編です
回答No.7506-090527
-
名無しさんの回答 2017年05月28日
回答No.7506-083146
-
名無しさんの回答 2017年05月27日
宮城谷昌光さんの簡単なほうの(ほうですよ!)時代小説です(たしか)。中国の歴史になりますが、人物の漢字に慣れたら面白いと思います。
回答No.7506-083136
-
名無しさんの回答 2017年05月24日
畠中恵さんはいかがでしょうか。
しゃばけシリーズをはじめ読みやすい作品が多いです。
個人的には梶よう子さん、田牧大和さん、中島要さんあたりも読みやすいと思います。
回答No.7506-083108
-
しんきたさんの回答 2017年05月24日
程よい長さの短編集なので非常に読みやすいです。
平岩さんの才能には敬服します。
今んとこ、29巻まで読み進んでます。
みをつくしは小夜しぐれまで。
回答No.7506-083107
-
sissy50さんの回答 2017年05月23日
こちらはいかがでしょう?
庶民に焦点を当てたちょっと怖いけど面白い短編集です。
宮部みゆきさんの時代小説はどれも比較的読み易いかと思うので、オススメですよ♪
庶民に焦点を当てたちょっと怖いけど面白い短編集です。
宮部みゆきさんの時代小説はどれも比較的読み易いかと思うので、オススメですよ♪
回答No.7506-083099
-
蒼烏さんの回答 2017年05月21日
江戸時代、「駆け込み寺」が舞台となって、男女の縁が中心として描かれるヒューマンドラマで、小難しくない。また、一話読み切りの連作ものなので、読みやすいです。
回答No.7506-083084