ブクログ談話室
イッキに読んだ本、ゆっくり読んだ本、ギブアップ本
イッキに読んだ本ってありますか?寝食を忘れて、みたいな。
逆に、読んでて先に進まない本も。どーしてこんなに頭に入ってこないんだ?とか。ギブアップした本も。
逆に、読んでて先に進まない本も。どーしてこんなに頭に入ってこないんだ?とか。ギブアップした本も。
質問No.4862
みんなの回答・返信
-
藍色さんの回答 2023年06月30日
イッキに読んだ本は
で、詩集ですぐに読めました!
逆に時間がかかっている本は
で、大体三百頁くらいあります…
どっちもプロレタリア文学です!
で、詩集ですぐに読めました!
逆に時間がかかっている本は
で、大体三百頁くらいあります…
どっちもプロレタリア文学です!
回答No.4862-0101540
-
名無しさんの回答 2023年05月19日
自分の関心分野と距離が離れていると、1、2ページ読み進めるのに凄まじい頻度の振り返りを要求されるんだなと実感した一冊です。
文量もあって月単位の時間がかかりました……
回答No.4862-0101074
-
hiroさんの回答 2023年04月05日
読み進めるのに時間がかかった本です。読了できて嬉しいので投稿します。
シンプルに考えると、人や動物の身体が大きく損傷している描写とそれに伴う苦しそうな様子が、よし、一回ちょっと読むの止めよう、という気にさせました。そういった場面が大量に書かれているので文章は読みやすいのに進め辛かったです。
シンプルに考えると、人や動物の身体が大きく損傷している描写とそれに伴う苦しそうな様子が、よし、一回ちょっと読むの止めよう、という気にさせました。そういった場面が大量に書かれているので文章は読みやすいのに進め辛かったです。
回答No.4862-0100384
-
名無しさんの回答 2023年01月30日
罪と罰 カラマーゾフの兄弟です。読めないまま人生を終わるんだろうなと。
回答No.4862-099746
-
名無しさんの回答 2023年01月30日
回答No.4862-099745
-
名無しさんの回答 2022年11月21日
ちょっと質問の趣旨とは違うのですが、去年までは最初の数ページで投げ出すことが非常に多く、これではいけないと、最後まで読み通すことを自分に課しました。私は集中力が並外れて欠如しており、読書中もすぐ意識が他に飛んでしまうのですが、とにかく読み通すことを心がけたら、読了後、いつも多かれ少なかれ、感動できることに気づきました。ブクログの本棚に並べられるのも、読了する励みになっています。
回答No.4862-099155