ブクログ談話室

詩や小説から引用したタイトルの作品

    未回答
  • 回答数 22件
  • 雑談

最近これを再読していて、タイトルがイエイツの自伝(だったかな?)からの引用だったことを思い出して興味がわきました。

同じように、他の作家の詩や小説の一節などから引用したタイトルの作品が結構ありますよね。美しく、インパクトのあるタイトルが多いように思います。

私が思い当たる範囲では、

これは確かウィリアム・ブレイクの詩。


こちらはヴァレリーの詩の一節のアレンジだったかと。

みなさまご存知の作品があればぜひ教えてください。
質問No.6125
みんなの回答・返信


Something Wicked This Way Comes,
原題はシェイクスピアのマクベスにあるそうです。
3
回答No.6125-068789
コメント 2件
cerisaieさん cerisaieさん 2014/06/26
横からすみません。
同じマクベスの、同じセリフの前半を使ったのがこれですね

"By the pricking of my thumbs,
Something wicked this way comes."
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/27
yuu1960さん、cerisaieさん、回答ありがとうございます!
マクベス繋がりですね。シェイクスピア大人気!(笑)
引用タイトル元ネタの双璧はマザーグースとシェイクスピアで決まりでしょう。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月26日
小説や詩が出展というわけではないのですが……。

↑の漫画のタイトルは、↓の映画のタイトルのパロディになっています。

0
回答No.6125-068788
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/27
回答ありがとうございます!
こちらはタイトルだけでなく内容も似た雰囲気のある作品ですよね。元ネタを知っていればタイトルでなんとなく予想がつきますし、上手い引用だと思いました。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月26日
タイトルずばりなので引用と言うよりはオマージュかもしれませんが。

0
回答No.6125-068776
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/26
回答ありがとうございます!
なるほど、こういう使いかたもありですね。ふと思い出したのはこれでした↓


青年から少年に
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月10日



アレグザンダー・ポープの『批評論』の「「天使も足を踏み入れるのをためらう場所に、愚か者は飛び込む」からとられたそうです。
3
回答No.6125-068442
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/11
回答ありがとうございます!
この作品のタイトルはインパクトがあるので知っていましたが、引用元があったことは全く知らなかったので勉強になりました。想像力をかきたてる、素敵なタイトルですよね。
たくさんあると思うのにすぐには思いつかないのがもどかしいです。
シェイクスピア「テンペスト」


題名が、っていうか内容もですが「ハムレット」

シェイクスピアはほかにもありそうです。
4
回答No.6125-068429
コメント 2件
cerisaieさん cerisaieさん 2014/06/09

未読ですが、ウィリアム・ブレイクと聞いてこれも確かそうだな、と。

わらべ歌系も多いですよね。子供の数え歌から。
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/10
cerisaie さん、たくさんご回答いただきありがとうございます!
「すばらしい新世界」は、そうでした、テンペストですよね!私は古典新訳文庫で読みましたが、登場人物の一人がシェイクスピアを愛読している設定でしたっけ。

「引用」される前提というか基本条件として、シェイクスピアやマザーグース、わらべ歌など「誰もが知っている」作品であることが重要なのかもしれないと思いました。
マザーグースから。内容は忘れてしまいました。

1
回答No.6125-068427
コメント 3件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/10
mar0210 さん、回答ありがとうございます!
マザーグースのこまどり・・・というと真っ先にパタリロのクックロビン音頭(誰が殺したクックロビン♪)を思い出してしまう不届きものですが(笑)、やはりマザーグースとミステリーは相性が良いみたいですね。タイトルだけで興味がわきます。
名無しさん 名無しさん 2014/06/26
脇から失礼します。<(_ _)>

パタリロのクックロビン音頭は、萩尾望都さんの「ポーの一族」のなかの一篇「小鳥の巣」に絡めてあるのかも…という話があるそうですよ。アランのセリフに、「誰が殺したクック・ロビン」って確かあったはず。(^^)
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/27
名無しさんコメントありがとうございます!
クックロビン音頭と「小鳥の巣」、そういえば私も何かでその話読みました。魔夜先生自身がどこかで書いてらしたような・・・(うろ覚え)。
「ポーの一族」は英国が舞台だけあって、作品の中でマザーグースがよく引用されていましたよね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月09日
わらべ歌から

あの頃映画 「この子の七つのお祝いに」 [DVD]

増村保造 / SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) / 2011年11月22日


第一回横溝正史ミステリ大賞受賞作品です。
0
回答No.6125-068418
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/09
回答ありがとうございます!
日本のわらべ歌、これまた盲点でした。英国のマザーグースに匹敵する、謎めいた雰囲気がありますよね。どろどろした和風ミステリに合いそうです。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月07日
いろは歌から。


マザーグースのうたのひとつから。
作中でも使用されています。

0
回答No.6125-068361
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/09
回答ありがとうございます!
「あさきゆめみし」!たしかに、いろはにほへと~の一部ですね。あまりにも馴染んだタイトルすぎて見落としていました。マザーグース×ミステリーは鉄板ですね~
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月07日
1
回答No.6125-068357
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/09
回答ありがとうございます!
マザーグースからの引用は探せばたくさんありそうですね。なんというか「思わせぶり」な感じがして、ミステリアスな雰囲気がさらに盛り上がりそうです。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年06月07日
百人一首の和歌より

詠んだ人たちの群像劇です。
1
回答No.6125-068353
コメント 1件
yamaitsuさん yamaitsuさん 2014/06/09
回答ありがとうございます!
和歌からの引用、なるほど、これは盲点でした。元ネタは「~恋ぞつもりて淵となりぬる」ですよね。タイトルからいろいろ想像が広がります。
全22件中 11 - 20件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする