ブクログ談話室
海外文学の部屋
海外文学は好きですか?
好きな人も苦手な人も、海外文学について自由におしゃべりしましょう!
・翻訳ものってなんか苦手…初心者がとっつきやすい作品を教えて!
・最近読んだこの本面白かったよ!
・あまり読まれてない本なんだけど、ぜひみんなに読んでもらいたいから紹介してもいい?…などなど。
普段あまり海外文学を読まない方には手に取るきっかけに、海外文学好きの方には仲間や新たな作品に出会う場になればいいなと思います。
私自身そんなに詳しくないので、海外文学好きのみなさんにぜひオススメをうかがいたい!
お気軽にコメントしていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします(^^)
好きな人も苦手な人も、海外文学について自由におしゃべりしましょう!
・翻訳ものってなんか苦手…初心者がとっつきやすい作品を教えて!
・最近読んだこの本面白かったよ!
・あまり読まれてない本なんだけど、ぜひみんなに読んでもらいたいから紹介してもいい?…などなど。
普段あまり海外文学を読まない方には手に取るきっかけに、海外文学好きの方には仲間や新たな作品に出会う場になればいいなと思います。
私自身そんなに詳しくないので、海外文学好きのみなさんにぜひオススメをうかがいたい!
お気軽にコメントしていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします(^^)
質問No.7624
みんなの回答・返信
-
hiro8940さんの回答 2020年10月03日
私はそんなに読みません。名前が覚えられません。スーザンがマーガレットになったりピンときません。
『風と共に去りぬ』『脂肪の館』(確かこんなタイトルだったかと。モーパッサン) は印象深いです。ジェフリー・ディーヴァーも一作一作が長いですが面白い。
『風と共に去りぬ』『脂肪の館』(確かこんなタイトルだったかと。モーパッサン) は印象深いです。ジェフリー・ディーヴァーも一作一作が長いですが面白い。
回答No.7624-093119
-
名無しさんの回答 2020年08月25日
有名タイトルですがこれです。
寝食忘れて読み耽りました。今でも私の中でNo. 1。大好きです。
寝食忘れて読み耽りました。今でも私の中でNo. 1。大好きです。
回答No.7624-092943
-
名無しさんの回答 2020年08月22日
韓国発の本も色々出てきましたが、印象に残ったのはこれです。
養護教諭のヒロインがBB弾とおもちゃの剣で学園内の怪異を退治するという、コミカルな設定とストーリー。韓国文学が初めての人にもとっつきやすいと思います。Netflixで来月ドラマ化もするようです。
養護教諭のヒロインがBB弾とおもちゃの剣で学園内の怪異を退治するという、コミカルな設定とストーリー。韓国文学が初めての人にもとっつきやすいと思います。Netflixで来月ドラマ化もするようです。
回答No.7624-092927
-
もふもふ茶さんの回答 2020年08月14日
ケン・リュウさん。
個人的にはちょっと安倍公房に近いかなと思ってます。
ヒューゴー賞/ネビュラ賞/世界幻想文学大賞、史上初3冠⇒「紙の動物園」
個人的にはちょっと安倍公房に近いかなと思ってます。
ヒューゴー賞/ネビュラ賞/世界幻想文学大賞、史上初3冠⇒「紙の動物園」
回答No.7624-092891
-
名無しさんの回答 2018年02月19日
スペインの有名な歴史的建造物アルハンブラ宮殿を扱った作品。
アルハンブラ宮殿の様々な場所にまつわる歴史や伝説そして不思議な話が語られている。
素晴らしいの一言ですね。
アルハンブラ宮殿の様々な場所にまつわる歴史や伝説そして不思議な話が語られている。
素晴らしいの一言ですね。
回答No.7624-086600