大泉実成のおすすめランキング

プロフィール

1961年東京都生まれ。デビュー作『説得』が講談社ノンフィクション賞を受賞。「水木原理主義者」を自称するほどの水木しげるファンで、代表作に『消えたマンガ家』などがある。

「2015年 『さらば、ヘイト本!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大泉実成のおすすめランキングのアイテム一覧

大泉実成のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『水木サンの迷言366日 (幻冬舎文庫)』や『スキゾ・エヴァンゲリオン (800円本 9)』や『説得 エホバの証人と輸血拒否事件 (草思社文庫)』など大泉実成の全53作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

水木サンの迷言366日 (幻冬舎文庫)

168
4.13
水木しげる 2010年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

水木さんの366日分のおことばがつまった一冊。 フハっ!奇しくも今日11/30は水木さんの命日じゃないですか。 そうだ、水木さんのアシスタントをしてい... もっと読む

スキゾ・エヴァンゲリオン (800円本 9)

148
3.50
大泉実成 1997年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

続編「パラノ」が面白かったのでこちらも。 やはり庵野という人が面白い。 「シン・エヴァ」を見た直後に庵野という人物を楽しめるようになったおかげで、こんな面... もっと読む

説得 エホバの証人と輸血拒否事件 (草思社文庫)

95
4.28
大泉実成 2016年6月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中学2年の時、比較的仲のいいクラスメイトがいた。絵を描くのが 上手だったので、好きな漫画の登場人物を描いてもらったりして いた。 3年生に... もっと読む

本日の水木サン 思わず心がゆるむ名言366日

87
3.74
水木しげる 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多分、私を含め、このマンガ家の御言は聴く人の心の奥まで深く突き刺さり、かつ腹筋にくる。 もっと読む

消えたマンガ家 (800円本 7)

83
3.24
大泉実成 1996年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

浅い取材と考察が軽薄な文体で書かれるので時間つぶしにはちょうど良い。 もっと読む

消えたマンガ家 ダウナー系の巻 (ダウナ-系の巻) (新潮OH!文庫)

74
3.48
大泉実成 2000年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

画力もストーリーも抜群な人気マンガ家が、ふと気がつくと姿を消している。力がある故に量産を強制され、心身共にすり減らし消えていく。その謎を明らかにすべく、日... もっと読む

萌えの研究

68
2.86
大泉実成 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実録ノンフィクション。消えた漫画家のような面白みはなかった。 もっと読む

裸のJリーガー 知られざるセカンドキャリアの光と影

66
3.25
大泉実成 2018年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サッカーを一生の職業とすることの厳しさが分かる。 松田直樹の年俸問題での首切り、奥大介、コーチになった後の悲劇など、有名なもののインパクトもやはり大きい... もっと読む

消えたマンガ家 アッパー系の巻 (アッパ-系の巻) (新潮OH!文庫)

56
3.43
大泉実成 2000年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

広大な戦後日本マンガ史。鮮やかな光を発しながらも突如消え失せた天才たちのその後をたどり、マンガ界の全体構造をえぐる、渾身のスーパー・ドキュメント。「アッパ... もっと読む

さらば、ヘイト本! 嫌韓反中本ブームの裏側

54
3.38
大泉実成 2015年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

排外主義を煽るいわゆる「ヘイト本」がなぜ出てきては消えることを繰り返すのか。 このことを「ヘイト本」がどのように作られるのか、作り手がどんな人たちなのか... もっと読む

オタクとは何か?

54
3.17
大泉実成 2017年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルに惹かれて読んだ。エヴァを履修していないのでわからない部分が割りとあった。筆者が自らオタク生活をして取材をするという自分にとっては斬新な話でレンタ... もっと読む

Hard After Hard かつて絶望を味わったJリーガーたちの物語

49
3.44
大泉実成 2013年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み物としては面白い。 飽きずに読めた。 サッカーを終えた人はどのような生活をしているのか。 あの人は今。のサッカー選手版。 それぞれの章の最後にうまいこ... もっと読む

説得 エホバの証人と輸血拒否事件

41
3.92
大泉実成 1988年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本を買うきっかけは知人がエホバの証人に勧誘されていたから。 信じるとは何なのか、救われるとは何なのかというのを考えさせられた。 信仰と現実世界の生... もっと読む

消えたマンガ家 (2) (¥800本 12)

40
3.38
大泉実成 1997年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。 「Quick Japan」の連載から。 タイトルのとおり、漫画家の追跡本。 とりいかずよし、ふくしま政美、山本鈴美香、美内すずえ... もっと読む

水木しげるの大冒険 幸福になるメキシコ 妖怪楽園案内

38
3.58
大泉実成 1999年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

繝。繧ュ繧キ繧ウ蠎?>縲よ勸谿オ隕九※縺?k荳也阜縺ィ蜈ィ縺丞挨縺ョ蝣エ謇?縺後≠繧九∩縺溘>縲よーエ譛ィ縺輔s縺悟、ァ驥上↓縺企擇繧定イキ縺」縺溘Α繝√... もっと読む

説得 エホバの証人と輸血拒否事件 (講談社文庫)

35
3.45
大泉実成 1992年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もし子供が自分の意志で輸血を拒んだとして、その決断は尊重されるべきなのか。親がエホバの証人で、周りが信者ばかりの環境で育ってきたその子の考え方は、成長して... もっと読む

宮崎駿の原点 母と子の物語

34
4.00
大泉実成 2002年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

個人的な意見だけど宮崎駿と庵野は似てる部分がある どちらも家庭環境に問題がありそれが作品に現れている ほんとに個人的な、アレだけど もっと読む

東京サイテー生活 家賃月2万円以下の人々 (講談社文庫)

32
3.38
大泉実成 1994年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

低い評価もあるようですが、自分が東京で暮らすことを決めた時に背中を押してくれた思い出の本なので、☆5つです。 もっと読む

人格障害をめぐる冒険

31
3.11
大泉実成 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人格障害について、決して専門家ではないノンフィクション ライターの書いた本ということで、また違う視点からこの 問題を捕らえることが出来るかと思って借り... もっと読む

麻原彰晃を信じる人びと

30
4.20
大泉実成 1970年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あらゆる問題を単純化して、巨悪として蓋をする(思考停止する)。そんなマスコミ的態度とは一線を画した、歴史的犯罪とその主犯となった教団について、超至近距離か... もっと読む
全53アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×