2023年ブクログ年間ランキング発表!【本・マンガ・ビジネス書】

こんにちは、ブクログ通信です。

今年もブクログをたくさんご利用いただき、誠にありがとうございました。

ブクログでは、2023年の【本・マンガ・ビジネス書】年間ランキングを発表させていただきます!

ブクログユーザーのみなさんが今年注目した作品は、果たしてランクインしているでしょうか?
ぜひ、チェックしてみてくださいね!

※2022年12月1日~2023年11月30日の間に発売された本、マンガ、ビジネス書が対象となります。

ブクログ年間ランキング Top5【本棚登録数順】

本ランキング

1位 2023年最も驚かされた超話題作!
杉井光『世界でいちばん透きとおった物語』(新潮文庫)

世界でいちばん透きとおった物語 (新潮文庫)
杉井光『世界でいちばん透きとおった物語 (新潮文庫)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

大御所ミステリ作家の宮内彰吾が死去した。妻帯者ながら多くの女性と交際していた宮内は、その中の一人との間に子供まで作っていた。それが僕だ。父が遺した小説『世界でいちばん透きとおった物語』について知りたいという宮内長男からの連絡をきっかけに、遺稿探しが始まり——?

著者:杉井光(すぎい・ひかる)さんについて

第12回「電撃小説大賞」《銀賞》受賞者。代表作に『神様のメモ帳』『さよならピアノソナタ』など。2023年に刊行した『世界でいちばん透きとおった物語』は、20万部以上のヒット作となる。

杉井光さんの作品一覧

2位 2024年3月杉咲花さん主演で映画化決定!
町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』(中公文庫)

52ヘルツのクジラたち (中公文庫)
町田そのこ『52ヘルツのクジラたち (中公文庫)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

「わたしは、あんたの誰にも届かない52ヘルツの声を聴くよ」。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語が生まれる。

著者:町田そのこ(まちだ・そのこ)さんについて

1980年生まれ。福岡県在住。「カルメーンの青い魚」で、第十五回「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞。2017年に同作を含む『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』でデビュ。他に『ぎょらん』(新潮社)、『うつくしが丘の不幸の家』(東京創元社)がある。

町田そのこさんの作品一覧

3位 ブクログランキング常連作!待望の文庫版
朝井リョウ『正欲』(新潮文庫)

正欲 (新潮文庫)
朝井リョウ『正欲 (新潮文庫)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

不登校になった息子を抱える検事・啓喜、初めての恋に気が付いた女子大生・八重子、秘密を抱える契約社員・夏月。ある人物の事故死をきっかけに、三人の人生が重なり合う時、”多様性を尊重する時代”にとって、それは、ひどく不都合なものだった——。

著者:朝井リョウ(あさい・りょう)さんについて

1989年岐阜県生まれ。2009年『桐島、部活やめるってよ』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2011年『チア男子!!』で高校生が選ぶ天竜文学賞し、13年『何者』で直木賞、14年『世界地図の下書き』で坪田譲治文学賞を受賞した。

朝井リョウさんの作品一覧

4位 人生に迷った方へ、何気ない日常にささやかな癒しを。
青山美智子『お探し物は図書室まで』(ポプラ文庫)

お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)
青山美智子『お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

人生に悩む五人が、意外なきっかけで訪れた町の小さな図書室で、不愛想だけどなぜだか聞き上手な司書さんに、それぞれの本音や願いを打ち明けます。話を聞いた司書さんは、風変りな選書と「可愛い付録」で相談者の背中を押してくれます。明日へのエネルギーが湧いてくる物語。

著者:青山美智子(あおやま・みちこ)さんについて

1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。第28回「パレットノベル大賞」佳作受賞。デビュー作『木曜日にはココアを』が第1回「宮崎本大賞」を受賞。『お探し物は図書室まで』が「2021年本屋大賞」2位に、『赤と青とエスキース』が「2022年本屋大賞」2位に選ばれる。他の著書に『鎌倉うずまき案内所』『ただいま神様当番』『月曜日の抹茶カフェ』『マイ・プレゼント』『月の立つ林で』など。

青山美智子さんの作品一覧

5位 第2弾が2024年春に刊行予定!
東野圭吾『クスノキの番人』(実業之日本社文庫)

クスノキの番人 (実業之日本社文庫)
東野圭吾『クスノキの番人 (実業之日本社文庫)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

罪を犯し逮捕されてしまった玲斗は、弁護士から依頼人の命令を聞くなら釈放すると持ちかけられる。依頼人に心当たりはないが、このままでは刑務所に行くだけだと考えた玲斗は、従うことに。玲斗を待ち受ける依頼人の命令とは

著者:東野圭吾(ひがしの・けいご)さんについて

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』で第31回「江戸川乱歩賞」を受賞、専業作家に。1999年『秘密』で第52回「日本推理作家協会賞」、2006年『容疑者χの献身』で第134回「直木賞」、第6回「本格ミステリ大賞」、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回「中央公論文芸賞」、2013年『夢幻花』で第26回「柴田錬三郎賞」、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回「吉川英治文学賞」を受賞。

東野圭吾さんの作品一覧

マンガランキング

1位 累計発行部数3,100万部突破!映画も絶賛公開中!
遠藤達哉『SPY×FAMILY』11巻

SPY×FAMILY 11 (ジャンプコミックス)
遠藤達哉『SPY×FAMILY 11 (ジャンプコミックス)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

デズモンドの妻・メリンダと親しくなったヨルに負けないよう、「ナカヨシ作戦」に本気になるアーニャ。だが、イーデン校の社会科見学の道中、子供たちは事件に巻き込まれ……?

著者:遠藤達哉(えんどう・たつや)さんについて

漫画家。2000年、第5回ストーリーキングにて「西部遊戯」で漫画部門準キング受賞、同作が『赤マルジャンプ』2000年SPRINGに掲載されデビュー。2007年、『ジャンプSQ』にて『TISTA』を初連載。2010年、『ジャンプSQ』に元々読み切り作だった『月華美刃』を連載。2019年、『少年ジャンプ+』で『SPY×FAMILY』を連載開始し、人気を集める。

遠藤達哉さんの作品一覧

2位 アニメ第2期も堂々完結!第3期に期待が高まる!
芥見下々『呪術廻戦』21巻

呪術廻戦 21 (ジャンプコミックス)
芥見下々『呪術廻戦 21 (ジャンプコミックス)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

高得点所持の鹿紫雲を狙い、秤とパンダは東京第2結界に向かった。漫画家志望の泳者・シャルルと相対する秤、一方で予期せず鹿紫雲と遭遇したパンダは、圧倒的な力量差に追い詰めれて……!?

著者:芥見下々(あくたみ・げげ)さんについて

1992年生まれ岩手県出身。2014年『神代捜査』でデビュー。2018年3月より「週刊少年ジャンプ」で『呪術廻戦』を連載。2023年6月時点でシリーズ累計8000万部を突破するヒット作となった。

芥見下々さんの作品一覧

3位 芥見下々『呪術廻戦』22巻

呪術廻戦 22 (ジャンプコミックス)
芥見下々『呪術廻戦 22 (ジャンプコミックス)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

桜島結界に突如飛来した謎の呪霊。それは死後呪いに転じた、真希の因縁の人物だった!呪胎から成体へと、凄まじいスピードで進化する呪霊に追い込まれる真希と憲紀。そこに、更なる闖入者たちが——!?

「マンガ大賞2023」第3位!混ざりたくなる爆笑女子校ライフ。
4位 和山やま『女の園の星』3巻

女の園の星 3 (フィールコミックス FCswing)
和山やま『女の園の星 3 (フィールコミックス FCswing)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

夏風邪を引いて家で寝込む星先生。星先生不在の2年4組の様子は……?他にも、人と食事ができない生徒のお悩み相談、定期テストに三者面談、全員参加の大掃除など、夏休み前の先生たちは大忙し!星先生が成森女子高校に赴任してきた日を描いた番外編も収録!

著者:和山やま(わやま・やま)さんについて

1995年生まれ。大学2年時に、「和山友彦(わやまともよし)」名義で応募した『優等生の問題』で、第67回ちばてつや賞一般部門入選。これを受け、読み切り『渚へいこう』が『週刊Dモーニング 読み切り増刊2016冬号』で巻頭で掲載された。2019年、コミティア127に頒布した同人誌『夢中さ、きみに。』がKADOKAWAより書籍化されたことで人気を博し、商業誌初連載となる『女の園の星』を連載する。2020年3月『夢中さ、きみに。』で、第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞。翌月には、第24回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した。

和山やまさんの作品一覧

5位 遠藤達哉『SPY×FAMILY』12巻

SPY×FAMILY 12 (ジャンプコミックス)
遠藤達哉『SPY×FAMILY 12 (ジャンプコミックス)
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

バスジャック事件の波乱も過ぎ去り、平穏な生活を取り戻したフォージャー家。だが“普通の夫婦”には、相手に不満があるものと思い込んだヨルは……!?そんな中、東国の諜報員がWISEの機密情報を持ち出して——?

ビジネス書ランキング

1位 累計40万部突破の今一番売れているビジネス書!
安達裕哉『頭のいい人が話す前に考えていること』

頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉『頭のいい人が話す前に考えていること
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

さあ、思考の質を上げよう。“本質論”が人気で1億2千万PVを誇るビジネスメディアの主宰者でありコンサルタントとして1万人もの人と仕事してきた安達裕哉さんが、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授!

著者:安達裕哉(あだち・ゆうや)さんについて

1975年東京都生まれ。筑波大学環境科学研究科修了。世界4大会計事務所の1つである、Deloitteに入社し、12年間コンサルティングに従事。在職中、社内ベンチャーであるトーマツイノベーション株式会社の立ち上げに参画し、東京支社長、大阪支社長を歴任。大企業、中小企業あわせて1000社以上に訪問し、10000人以上のビジネスパーソンとともに仕事をする。その後、起業して、仕事、マネジメントに関するメディア「Books&Apps」(累計1億2000万PV、月間PV数200万にのぼる)を運営する一方で、企業の現場でコンサル ティング活動を行う。

安達裕哉さんの作品一覧

2位 組織でさらに上を目指すべき全ビジネスパーソンに伝える「仕組み化」の話。
安藤広大『とにかく仕組み化』

とにかく仕組み化 ── 人の上に立ち続けるための思考法
安藤広大『とにかく仕組み化 ── 人の上に立ち続けるための思考法
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

3千社以上が導入したマネジメント法・識学。「とにかく仕組み化」という考えを元に、ルールによって問題解決をする方法を伝授。

著者:安藤広大(あんどう・こうだい)さんについて

1979年、大阪府生まれ。実業家。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。早稲田大学卒業後、NTTドコモに入社。2006年、ジェイコムホールディングス(現・ライク)に転職する。主要子会社のジェイコム(現・ライクスタッフィング)では、取締役営業副本部長などを歴任。2015年に株式会社識学を設立し、2019年にマザーズ上場を達成した。『フォーブズ ジャパン』が選ぶ、「社会を動かす、未来をつくるリーダー、アントレプレナーシップをもった経営者100人」の「今年の顔」として選出されている。

安藤広大さんの作品一覧

3位 コンサルの思考も心得も才能ではない!?
高松智史『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
高松智史『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で過ごした、2度はできない「濃すぎた、怒られた」最初の3年間。そこで叩き込まれた全てことを伝授する!全ての真髄を「VS」形式で鋭角に科学。想いと野望に満ちた一冊。

著者:高松智史(たかまつ・さとし)さんについて

1979年東京生まれ。一橋大学商学部卒。NTTデータ、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)を経て「考えるエンジン講座」を提供するKANATA設立。本講座は法人でも人気を博しており、これまでアクセンチュア、ミスミ等での研修実績がある。BCGでは、主に「中期経営計画」「新規事業立案」「組織・文化変革」などのコンサルティング業務に従事。YouTube「考えるエンジンちゃんねる」の運営者でもある。

高松智史さんの作品一覧

4位 混迷する世界、AIの未来に必要な新しい気づきが満載!
孫泰蔵『冒険の書 AI時代のアンラーニング』

冒険の書 AI時代のアンラーニング
孫泰蔵『冒険の書 AI時代のアンラーニング
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」「好きなことだけしてちゃダメですか?」「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」「世界を少しでも良くする方法は?」数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、時空を超えて偉人たちと出会う旅に出る。そこでわかった驚きの事実とは——?

著者:孫泰蔵(そん・たいぞう)さんについて

1972年福岡県生まれ。連続起業家(シリアルアントレプレナー)。2009年、本格的なスタートアップ支援を開始するため、MOVIDA JAPAN株式会社を設立。代表取締役CEOに就任する。2013年、Mistletoeを創業。ソフトバンクグループ社長の孫正義を実兄に持つ。

孫泰蔵さんの作品一覧

5位 「見える化」されてこなかった考え方や予備知識を分かりやすく解説!
小林昌樹『調べる技術』

調べる技術: 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス
小林昌樹『調べる技術: 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

内容紹介

原稿のチェックや論文執筆など、仕事でも趣味でもちょっとした「調べもの」をする際に、キチンと答えを出すにはどうすればよいのか?国会図書館で15年にわたり、総記・人文科学・「その他」分野でレファレンスサービスに従事した著者が、その実践的な技術を大公開!

著者:小林昌樹(こばやし・まさき)さんについて

1967年東京生まれ。1992年慶應義塾大学文学部卒業。同年国立国会図書館入館。2005年からレファレンス業務に従事。2021年退官し慶應義塾大学でレファレンスサービス論を講じる傍ら、近代出版研究所を設立して同所長。2022年同研究所から年刊研究誌『近代出版研究』を創刊。専門は図書館史、近代出版史、読書史。編著に『雑誌新聞発行部数事典: 昭和戦前期』などがある。『公共図書館の冒険』では第二章「図書館ではどんな本が読めて、そして読めなかったのか」を担当した。

小林昌樹さんの作品一覧


みなさんの読んでみたい、読んだ作品はランクインしていましたか?
気になる本がありましたら、ぜひブクログ本棚に登録してくださいね。

5位以降のランキングは、こちらから!