五味太郎の人気ランキング

プロフィール

五味太郎 1945年生まれ。工業デザイナーを経て絵本の世界へ。サンケイ児童出版文化賞、東燃ゼネラル児童文化賞、ボローニャ国際絵本原画展などで数多くの賞を受賞。絵本に『きんぎょが にげた』『かぶさん とんだ』『さんぽのしるし』『ばったくん』『みんなうんち』『からだの みなさん』『どこまで ゆくの?』『にているね』(以上、福音館書店)『まどから おくりもの』『仔牛の春』『つくえはつくえ』(以上、偕成社)『かくしたの だあれ』『たべたの だあれ』(ともに文化出版局)『さる・るるる』(絵本館)「らくがき絵本」シリーズ(ブロンズ新社)など多数。絵本論『絵本をよんでみる』(平凡社)、絵本の仕事をまとめた『五味太郎 絵本図録』(青幻舎)がある。

「2023年 『おでかけ版 ひよこは にげます』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五味太郎の人気ランキングのアイテム一覧

五味太郎の人気が高い作品のランキングです。ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
『五味太郎のことわざえほんシリ-ズ(全2巻セット)』や『とりあえず、絵本について』や『どうぶつランド (ほるぷのプレイブッキー)』など五味太郎の全925作品から、ブクログユーザの間で人気の作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

とりあえず、絵本について

19
5.00

感想・レビュー

おもしろくて不思議な人、みつけたー。 フィールドワークについて 好き嫌いについて が特におもしろかった。 もっと読む

どうぶつランド (ほるぷのプレイブッキー)

16
5.00
五味太郎 2008年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ページがじゃばらになっていて、どこからでも読めるし、ページの組み合わせによってどんな風にも読める。「読み残したパターンがあるのでは」と始めは不安になるが、... もっと読む

母の友 2017年4月号 特集「それ、ほんと? 子どもは「あそび」で育つ」

16
5.00
林明子 雑誌 2017年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2017.3月。 濃い!新連載や新しい人がたくさんで、フレッシュだけどすごく豪華。ぐいぐいと一気に読んでしまった。あそびの特集、よかった!子どもの今のうち... もっと読む

6月のあかちゃん (リブロの絵本)

4
5.00

感想・レビュー

私が6月生まれだからということで★5。このシリーズは月ごとに特徴があるけれど6月は赤ちゃんが生まれてくるまでの高揚感が伝わってきてかわいい。 もっと読む

さる・るるる ペアセット

3
5.00
五味太郎 1995年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

五味太郎の真髄 もっと読む

さる・るるる・かるた ([かるた])

2
5.00

感想・レビュー

n:母のカルタ好きで集めました。ホントに、集めました「品」でございます^^ 息子は学校の「お正月の遊び」を学ぶ時に、初めて使ったのですよ。(あまり興味を... もっと読む

たべたのだあれ (1977年) (どうぶつあれあれえほん)

2
5.00

感想・レビュー

こどもの回答なんて待ってられないぞ わたしが見つけてやるー もっと読む

英語人と日本語人のための日本語擬態語辞典

22
4.67
大山直美 1989年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大好きな五味太郎さんの中でもイチオシ! もっと読む

きみはしっている (ファミリーえほん 26)

55
4.56
五味太郎 1979年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最後のところで、きつねが犯人ではない、というところが、予定調和でなくて、子どもは喜ぶであろう。 もっと読む

MAKE A PICTURE: 五味太郎の絵の仕事

15
4.50
五味太郎 2005年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

抽象的な動物や生き物,無生物の描きかたをしていて,ちょっと恐いと感じることもある。 1枚の絵にひとつ,言葉が添えられている。それらがすべて完全に対応... もっと読む

ぼくはタイガースだ Being The Tigers

7
4.50
五味太郎 2003年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

五味 太郎 / 集英社 (2003/09) もっと読む
全925アイテム中 1 - 20件を表示

五味太郎のおすすめ記事

五味太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×