レイモンド・ブリッグズのおすすめランキング

プロフィール

1934年~2022年。1973年に、『さむがりやのサンタ』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。代表作の『スノーマン』は文字のない絵本。アニメーションにもなり、世界中で長く愛され続けている。ほかの作品に『風が吹くとき』など。

「2022年 『スノーマン クリスマスのお話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

レイモンド・ブリッグズのおすすめランキングのアイテム一覧

レイモンド・ブリッグズのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『さむがりやのサンタ』や『風が吹くとき』や『サンタのなつやすみ』などレイモンド・ブリッグズの全37作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

さむがりやのサンタ

2457
4.10
レイモンド・ブリッグズ 1974年10月27日 本で見る

感想・レビュー

さあて、とおとお12月24日だ 南国リゾート旅の夢を見ていたけど 「やれやれ、またクリスマスか」 目覚ましでいやいや起きたサンタは 離れのトイレで用を済ま... もっと読む

風が吹くとき

750
4.06

感想・レビュー

裏表紙に 「ブラック・コメディーの傑作…笑えるうえに大胆」 (ザ・ガーディアン紙) 「大傑作である本書は、買うだけの分別をもった読者を楽しませるだけ... もっと読む

サンタのなつやすみ

690
4.10

感想・レビュー

クリスマスの時期に、同僚から勧められて読みました。気に入って、何度も図書館で借りた絵本。ワクワクって自分で作るものだよなあって読むたびに思います。1番好き... もっと読む

ゆきだるま (児童図書館・絵本の部屋)

535
4.02

感想・レビュー

真夏の太陽が燃え盛り 蝉の合唱が窓を叩く。 そっとカーテンをひく 窓辺に一冊の本。 なにげなく頁を捲れば そこには静寂の銀世界。 春の訪れと共に消え... もっと読む

スノーマン (児童図書館・絵本の部屋)

332
3.94

感想・レビュー

字のない絵本。 スノーマンと男の子の喜怒哀楽が伝わってきます。 もっと読む

スノーマン

165
3.75

感想・レビュー

森の図書室にて。幼い頃スノーマンのジグソーパズルが家にあって全く完成できなかったのを思い出した。絵が可愛らしくてほっこりする、冬に読みたい絵本。 もっと読む

スノーマン 新装版 (児童図書館・絵本の部屋)

113
4.15
レイモンド・ブリッグズ 2021年10月8日 本で見る

感想・レビュー

ブク友の皆さまへ暑中 お見舞い申し上げます。 連日猛暑で溶けちゃい そうです・・・ さて暑さで溶けちゃう と言えば? そう♪スノーマンです。 彼の... もっと読む

スノーマンとスノードッグ

111
3.63
レイモンド・ブリッグズ 2013年10月24日 本で見る

感想・レビュー

雪だるま大好き次男に借りてみた。 ちょっとクリスマスっぽいのでクリスマスシーズンに借りてもよかったなぁ。 そっくりな雪だるまを作って前の住人とお友だちにな... もっと読む

サンタのクリスマス

103
3.31

感想・レビュー

いろんな国が出てくるから、園児には難しい部分もあった。 けど、スノーマン登場シーンは嬉しそうだった。 もっと読む

スノーマン クリスマスのお話

82
4.14
マイケル・モーパーゴ 2022年10月20日 本で見る

感想・レビュー

レイモンド・ブリッグズさん原作の『スノーマン』をマイケル・モーパーゴさん風にお話をつけた本。 主人公のジェームズはどもりのある男の子。どもりがあることで... もっと読む

ゆきだるま ストーリー・ブック (児童図書館・絵本の部屋)

60
3.50

感想・レビュー

おもしろい。ゆきだるまがつぶれちゃったからかなしい。 もっと読む

おぢさん

55
4.00
レイモンド・ブリッグズ 2003年12月11日 本で見る

感想・レビュー

月曜の朝、手のひらに乗るほどの小人(毛むくじゃらで臭い匂いのするへんなおじさん)が、少年ジョンの部屋に突然現れ、着るもの、食べ物、トイレ、お風呂、歯ブラシ... もっと読む

くまさん

51
3.58
レイモンド・ブリッグズ 1994年11月30日 本で見る

感想・レビュー

「さむがりやのサンタ」や「スノーマン」で知られるレイモンド・ブリッグズの絵本。 「スノーマン」の話が過ぎった。 子どもの夢のような妄想のような不思議なひ... もっと読む

エセルとアーネスト ほんとうの物語

50
4.16
レイモンド・ブリッグズ 2007年12月10日 本で見る

感想・レビュー

レイモンド・ブリッグズ(1934〜)、イギリスの絵本作家。「風が吹くとき」という、核戦争勃発時に政府の言う通りに家の中に避難して、ゆっくり死んでゆく夫婦を... もっと読む

エセルとアーネスト ふたりの物語

46
3.86
レイモンド・ブリッグズ 2019年8月29日 本で見る

感想・レビュー

作者のパパとママの話。  メイド!!やってた娘さんと、コックニー土人らしい兄ちゃんが、結婚する。家も建てる。  何しろ時代は第二次世界大戦またいでるの... もっと読む

水たまりおじさん

39
3.22
レイモンド・ブリッグズ 2005年5月25日 本で見る

感想・レビュー

まさか漫画形式だったとは…と、開いてビックリ。 そして、子供ながらの奇抜な発想に二度びっくり。 大人も楽しめる絵本やねd(^_^o) もっと読む

風が吹くとき

36
3.90

感想・レビュー

核兵器のの恐ろしさを淡々と、可愛らしい絵柄で描く漫画。おじさんとおばさんの血色の良かった顔がどんどん青褪めていく様が哀しかった。 もっと読む

バートさんの大ぼうけん (児童図書館・絵本の部屋)

28
3.75
アラン・アルバーグ 2001年9月1日 本で見る

感想・レビュー

バートさんの短いお話が、続いていく本。最初と最後のバートさんと奥さんに話しかけるところが好き。短い分かりやすい話も、こどもは好きだった。語りかけが、優しく... もっと読む

ジェントルマンジム

20
3.33

感想・レビュー

「風が吹くとき」のジムとヒルダのちょっと昔。 風が吹くときで階層が低そうだなと思ったジムは、本当に下のほうだった。 ジムはトイレ掃除の仕事に飽き飽... もっと読む

バートさんとバート (児童図書館・絵本の部屋)

20
4.00
アラン・アルバーグ 2002年8月1日 本で見る

感想・レビュー

[江戸川区図書館] あまりないタイプの本でした。 数ページの小ストーリーが5編ほど入っていてそれぞれのお話は見開きの構成が左下から右下への四コマ構... もっと読む
全37アイテム中 1 - 20件を表示

レイモンド・ブリッグズに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×