三上延のおすすめランキング

プロフィール

『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズが累計700万部を超えるベストセラーとなる。同シリーズで、文庫作品初の『本屋大賞』候補、『本の雑誌』が選ぶ「この40年の書籍 第1位」に選ばれるなど、幅広い層からの支持を集める。

「2022年 『ビブリア古書堂の事件手帖III ~扉子と虚ろな夢~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三上延のおすすめランキングのアイテム一覧

三上延のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~ (メディアワークス文庫)』や『ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)』や『ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)』など三上延の全239作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~ (メディアワークス文庫)

25417
3.79
三上延 2011年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

栞子さんと古書に包まれて幸せ! 優しい気持ちで満たされるベストセラー日常ミステリー #ビブリア古書堂 北鎌倉で古書堂を営む店主と店を手伝うことになった主... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)

18296
3.87
三上延 2011年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

プロローグ 『クラクラ日記』坂口三千代(文藝春秋) 坂口安吾の死後に奥さんが書いた随筆。 著者が銀座に開いたバーの名前。文人の常連が多いお店。 フラ... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)

15526
3.87
三上延 2012年6月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古書にまつわる謎解きもさることながら、栞子さんと大輔との恋の行方も気になりますが、2人が車でお出かけと言ってもデートではなく、行き先はもっぱら古本屋巡りの... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

12612
3.87
三上延 2013年2月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ4作目の今回は、一冊丸ごと江戸川乱歩で埋め尽くされていました。 時は東北の震災のあった頃。 「大きな震災が起こると、マニアが蔵書を手放すことがあ... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖5 ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫)

9632
3.90
三上延 2014年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ついに栞子さんに告白してしまった大輔だが、返事を聞かせてもらえないまま2ヶ月近く経っている。何か理由がありそうです。 本についての雑誌「彷書月刊」をまと... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~ (メディアワークス文庫)

7830
3.83
三上延 2014年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怪我をして大船にある総合病院に入院している大輔。 6月に入ってからのことを、傍らにいる篠川智恵子に語り始める。 いったい何があったのだろうか。 栞子さん... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~ (メディアワークス文庫)

5452
3.96
三上延 2017年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この物語も、いよいよ大詰めです。 佳境に入ってきました。 まず、今までと違って、最初に登場人物表がついています。 そして、相関図まで載っています... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~ (メディアワークス文庫)

3941
3.68
三上延 2018年9月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018年、栞子と大輔が結婚して7年。 2人でビブリア古書堂を切り盛りしながら、6歳の娘・扉子を育てている。 大輔は海外出張先から、青い革のブックカバーの... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~ (メディアワークス文庫)

3011
3.85
三上延 2020年7月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

扉子は2021年に9歳なので、今、高校生ということは、この物語の設定は、おそらく2027年から2029年あたりと思われます。 扉子はすくすくと本好きの栞... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖III ~扉子と虚ろな夢~ (メディアワークス文庫)

2144
3.77
三上延 2022年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

栞子のところに、樋口佳穂という女性がやってきて「息子に相続権のある千冊の古書があと数日で売り払われようとしているのを止めたい」と言ってきます。 佳穂... もっと読む

この部屋で君と (新潮文庫nex)

1940
3.35
朝井リョウ 2014年8月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

春は別れと出会いの季節。この季節は苦手だ。 職場で長く一緒だった人たちの異動や退職を先日知り、寂しい気持ちでいっぱい……。特に今年はショックを受けた。 そ... もっと読む

江ノ島西浦写真館

876
3.24
三上延 2015年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

江ノ島にある百年間営業してきた写真館 最後の館主、西浦富士子が亡くなり、遺品の整理に訪れた孫の繭が主人公です 江ノ島に来る観光客の記念写真を撮り続けて... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~ (メディアワークス文庫)

696
3.73
三上延 電子書籍 2013年2月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本の話をするのが好きな彼女と、本の話を聞くのが好きな俺。古書店の古書にまつわる事件を栞子さんと大輔が解決していく。本となると人が変わり明晰な頭脳で事件を解... もっと読む

読書狂の冒険は終わらない! (集英社新書)

541
3.60
三上延 2014年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

よくある「本好きならこれを読め」「ミステリー入門!」というような本ではなく、本が好きな二人が好きな作家、作品について延々と語り合う本。 題材にされる本は知... もっと読む

同潤会代官山アパートメント

500
3.67
三上延 2019年4月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

またまたフォローしている方々のレビューを読んで興味を持った作品。 「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズの作家さんだが、こちらはアパートを舞台にした四世代... もっと読む

江ノ島西浦写真館 (光文社文庫)

474
3.37
三上延 2018年6月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どこかで見た作家と思い購入して読んだら「ビブリア古書堂」の作家だった。設定が酷似している。気が小さく男性にも奥手な主人公、湘南の古い店で謎解き。こちらは祖... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)

389
3.79
三上延 電子書籍 2013年2月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

AmazonUnlimitedで読了。 数年前に同シリーズの1巻目を読んで以来の読書。大学の試験が終わり、退院後のままならない身体では、図書館にも行... もっと読む

ビブリア古書堂の事件手帖 (3) (カドカワコミックス・エース)

376
3.62
ナカノ マンガ 2013年7月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった。相変わらずサラッと読めるので、2日で読み終わった。 もっと読む

同潤会代官山アパートメント (新潮文庫)

367
3.97
三上延 2022年1月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1927年、唯一の家族だった妹の愛子を地震で亡くした八重は、愛子の婚約者だった竹井と結婚した。 無口なもどかしい二人であったが、妹を失ったくやしさを竹井と... もっと読む

蠱惑の本 (異形コレクションL)

359
3.57
井上雅彦・監修 2020年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【収録作品】「蔵書の中の」 大崎梢/「砂漠の龍」 宇佐美まこと/「オモイツヅラ」 井上雅彦/「静寂の書籍」 木犀あこ/「蝋燭と砂丘」 倉阪鬼一郎/「雷のご... もっと読む
全239アイテム中 1 - 20件を表示

三上延に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×