大沢在昌のおすすめランキング

プロフィール

1956年愛知県名古屋市生まれ。慶応義塾大学中退。1979年に小説推理新人賞を「感傷の街角」で受賞しデビュー。1986年「深夜曲馬団」で日本冒険小説協会大賞最優秀短編賞、1991年『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編部門受賞。1994年には『無間人形 新宿鮫IV』直木賞を受賞した。2001年『心では重すぎる』で日本冒険小説協会大賞、2002年『闇先案内人』で日本冒険小説協会大賞を連続受賞。2004年『パンドラ・アイランド』で柴田錬三郎賞受賞。2010年には日本ミステリー文学大賞受賞。2014年『海と月の迷路』で吉川英治文学賞を受賞、2022年には紫綬褒章を受章した。


「2023年 『悪魔には悪魔を』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大沢在昌のおすすめランキングのアイテム一覧

大沢在昌のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新宿鮫 長編刑事小説 (光文社文庫)』や『毒猿 新宿鮫 2 (光文社文庫 お-21-6)』や『無間人形 新宿鮫IV (光文社文庫)』など大沢在昌の全1013作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

新宿鮫 長編刑事小説 (光文社文庫)

2955
3.57
大沢在昌 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

新宿署において孤立無援の鮫島警部(新宿鮫)が主人公のハードボイルド警察小説。シリーズ第1弾。密造銃による連続警官射殺事件。主人公を始め登場人物の設定、エン... もっと読む

毒猿 新宿鮫 2 (光文社文庫 お-21-6)

1769
3.82
大沢在昌 1998年8月1日 本で見る

感想・レビュー

鮫島最高!シリーズ2作目。すごく面白かった。源氏名と本名が異なっているという当たり前の事が分からなくて、少し混乱した。一気に読ませていただきました。このシ... もっと読む

無間人形 新宿鮫IV (光文社文庫)

1438
3.70
大沢在昌 2000年5月11日 本で見る

感想・レビュー

〝永久初版本作家〟と自らを揶揄していた大沢在昌さん<新宿鮫シリ-ズ>の第4作目となる直木賞受賞作品。 <鮫島警部>はキャリア警察官でありながら、犯罪者のみ... もっと読む

屍蘭 新宿鮫III (光文社文庫)

1434
3.62
大沢在昌 1999年8月5日 本で見る

感想・レビュー

スラスラ読めて、わかりやすい。 登場人物もそこそこ限定されていて、時間を置いても思い出せるシンプルさも良い。 新宿鮫Ⅳ以降も読み続けたい。 もっと読む

新宿鮫 新宿鮫 1 (光文社文庫 お-21-16)

1377
3.68
大沢在昌 2014年2月13日 本で見る

感想・レビュー

面白いのかもしれない 1990年第3回このミステリーがすごい! 1991年第12回吉川英治文学新人賞 1991年第44回日本推理作家協会賞 受賞 新宿... もっと読む

炎蛹 新宿鮫V (光文社文庫)

1189
3.55
大沢在昌 2001年6月7日 本で見る

感想・レビュー

イラン人と中国人との抗争、外国人殺人、放火事件そして害虫探し。 こんな盛りだくさんで,どれもがいい感じに進行して解決する。 読み終えると全ての綺麗な終... もっと読む

アルバイト探偵 (講談社文庫)

1166
3.53
大沢在昌 1995年7月6日 本で見る

感想・レビュー

大沢在昌さんのハードボイルドはヒリヒリする感じが好きだ。 初アルバイトアイ…「新宿鮫」や今まで読んできた大沢在昌さんの感じと違って、涼介とリュウの掛け合い... もっと読む

氷舞 新宿鮫 6 (光文社文庫 お-21-11)

1137
3.62
大沢在昌 2002年6月12日 本で見る

感想・レビュー

 数少ない鮫島の味方である、晶、桃井、藪は健在で、今回もたびたび登場する。  およそ芸能には縁が無いと思っていた藪に誘われ、鮫島は二人で演劇を見に行く。 ... もっと読む

魔女の笑窪 (文春文庫)

1118
3.42
大沢在昌 2009年5月8日 本で見る

感想・レビュー

鮫島とは違うダークヒーロー。しかも女。 男を手玉に取って仕事を成し遂げる姿はカッコいい。 地獄島は志摩の渡河野島がモデルなのかな⁈ 大沢在昌らしくスピード... もっと読む

風化水脈 新宿鮫 8 (光文社文庫 お-21-13)

1034
3.82
大沢在昌 2006年3月14日 本で見る

感想・レビュー

新宿鮫シリーズ第8弾「風化水脈」 今回の作品はよりハードボイルドさが強く増している印象を受けた。 時代背景や身辺諸事などは今まで読んできた新宿鮫シリーズと... もっと読む

北の狩人 (上) (幻冬舎文庫)

1005
3.58
大沢在昌 1999年8月25日 本で見る

感想・レビュー

30年くらい前の大沢ハードボイルド いいですね〜♪ ヤクザ物とか最近の話題作にないような… やっぱ流行らないのかしら? 大好きなんだけど(゚-゚*;)(;... もっと読む

灰夜 新宿鮫 7 (光文社文庫 お-21-12)

934
3.59
大沢在昌 2004年6月10日 本で見る

感想・レビュー

シリーズ第7弾は番外編のような1冊。前回のラストでのモヤモヤを抱えて亡き同僚の七回忌に参列した鮫島。そこでかつての宮本の親友に遭遇し交流を深める。そこまで... もっと読む

絆回廊 新宿鮫 10

930
3.84
大沢在昌 2011年6月2日 本で見る

感想・レビュー

新宿鮫シリーズ第10弾「絆回廊」 今作品はシリーズの一つの節目にあたる作品だった。 物語の事件自体はそこまでの面白さを感じさせないのだが、盟友と言っても... もっと読む

狼花 新宿鮫IX (光文社文庫)

881
3.89
大沢在昌 2010年1月13日 本で見る

感想・レビュー

鮫島さん!最高っす! ストーリースケールは大きくはないが、過去シリーズからの絡み合いがエゲツなく、素晴らしい! 主人公を取り巻く、仲間、敵、表向きは敵... もっと読む

北の狩人 (下) (幻冬舎文庫)

874
3.49
大沢在昌 1999年8月25日 本で見る

感想・レビュー

終盤のスピード感は良かった〜♪ 主人公は綺麗なままでちょっと物足りないけど 若いって凄いし怖いね。 佐江さんは後半後手にまわってちょっと残念 でも宮本は最... もっと読む

天使の牙 (上) (角川文庫)

851
3.68
大沢在昌 1998年11月19日 本で見る

感想・レビュー

「帰去来」を読んで、思わず再読。 感想は下巻で。 もっと読む

絆回廊 新宿鮫 10 (光文社文庫 お-21-25)

842
4.05
大沢在昌 2014年11月12日 本で見る

感想・レビュー

新宿鮫はハードボイルド警察小説である。 ハードボイルドのなんたるかをよく知らない自分にも、それと分かる。 特に、気取ったようなセリフはない。 が、す... もっと読む

小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない

819
4.11
大沢在昌 2012年7月31日 本で見る

感想・レビュー

こんなにふせんを張りまくった本は、久しぶりだろう。 本、文章術、作家論、全てのジャンルを網羅している素晴らしい一冊。 のっけから、初版4000部、... もっと読む

砂の狩人 上 (幻冬舎文庫)

798
3.56
大沢在昌 2005年8月2日 本で見る

感想・レビュー

暴力団組長の子供達が殺された。 被害者4人… 殺害後に口に携帯電話を押し込まれる という連続殺人なのだが… 犯人の目的は何なのか? 暴力団vs中国人vs... もっと読む

天使の牙 (下) (角川文庫)

780
3.69
大沢在昌 1998年11月19日 本で見る

感想・レビュー

SF設定が入ってるけど論理的説明なしの小説が好きになったのは此の作品に巡り合ったからでした。 物凄く強引な設定で超絶美人とガテン系女子の脳が入れ替わる。し... もっと読む
全1013アイテム中 1 - 20件を表示

大沢在昌のおすすめ記事

大沢在昌に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×