獅子文六のおすすめランキング

プロフィール

獅子 文六(しし・ぶんろく):1893─1969年。横浜生まれ。小説家・劇作家・演出家。本名・岩田豊雄。慶應義塾大学文科予科中退。フランスで演劇理論を学び日本の演劇振興に尽力、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を結成した。庶民生活の日常をとらえウィットとユーモアに富んだ小説は人気を博し、昭和を代表する作家となる。『コーヒーと恋愛』『悦ちゃん』『娘と私』『七時間半』など長篇小説の他、『獅子文六短篇集』〈モダンガール篇〉〈モダンボーイ篇〉もある (ちくま文庫)。『娘と私』はNHK連続テレビ小説の1作目となった。『ちんちん電車』『食味歳時記』などのエッセイも多く残した。芸術院賞受賞、文化勲章受章。

「2024年 『父の乳』 で使われていた紹介文から引用しています。」

獅子文六のおすすめランキングのアイテム一覧

獅子文六のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『コーヒーと恋愛』や『七時間半 (ちくま文庫)』や『こんがり、パン (おいしい文藝)』など獅子文六の全167作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

コーヒーと恋愛

2299
3.49
獅子文六 2013年4月1日 本で見る

感想・レビュー

 獅子文六氏(1893〜1969)は、劇作家、小説家、演出家として昭和の演劇振興に尽力された方。この小説は1962年から1963年に「可否道(コーヒーどう... もっと読む

七時間半 (ちくま文庫)

703
3.66
獅子文六 2015年5月8日 本で見る

感想・レビュー

いやぁ~面白かった! ぶらぶら本屋を行ったり来たり彷徨うこと3時間(笑) 書店員さんの熱烈なオススメで手にしたのだけれど、 コレは読んで良かったなぁ... もっと読む

こんがり、パン (おいしい文藝)

524
3.20
赤瀬川原平 2016年5月16日 本で見る

感想・レビュー

図書館で、お腹すいたなぁ・・・と考えていると目の前にパン!ではなく、パンの本だった。ぐぅぅぅぅってお腹がなってしまって、おじいさんにびっくりされた・・・ もっと読む

悦ちゃん (ちくま文庫)

428
4.19
獅子文六 2015年12月9日 本で見る

感想・レビュー

三年前に妻を亡くした“碌さん”の元に、再婚話が持ち上がった。 碌さんの姉が勧めるお見合いのお相手日下部カオルさんは、お金持ちで頭が良くて美人だけれど意地... もっと読む

娘と私

305
4.34
獅子文六 2014年11月1日 本で見る

感想・レビュー

著者、獅子文六さんは、ウィキペディアによると、次のような方です。 ---引用開始 獅子 文六(しし ぶんろく、1893年(明治26年)7月1日... もっと読む

てんやわんや

242
3.48
獅子文六 2014年4月1日 本で見る

感想・レビュー

「てんやわんや」。獅子文六さん。1948~1949に連載された小説だそうです。 原爆、終戦が1945年夏。憲法施行が1947年。 獅子文六さん... もっと読む

青春怪談 (ちくま文庫)

241
4.13
獅子文六 2017年1月10日 本で見る

感想・レビュー

今では許されなさそうな表現のオンパレードだけど小説としては面白かった。あと表紙の絵が好き。 もっと読む

文豪妖怪名作選 (創元推理文庫)

240
3.72
アンソロジー 2017年8月11日 本で見る

感想・レビュー

【尾崎紅葉「鬼桃太郎」】 桃実より生まれ出でたる桃太郎に攻め込まれて敗北した鬼が島。末代までの恥辱を注ぐべく、武勇優れたる鬼を持って桃太郎の若衆首を挙げ... もっと読む

はればれ、お寿司 おいしい文藝

229
3.28
北大路魯山人 2019年3月15日 本で見る

感想・レビュー

〇〇寿司、と聞くと何を思い浮かべますか? 私はもっぱら江戸寿司でした。 鱒寿司、鮭寿司、ばら寿司など 郷土料理は全国にあるのを知れました。 ナマモノ、新鮮... もっと読む

ぐつぐつ、お鍋 おいしい文藝 (河出文庫)

206
3.14
石井好子 2023年11月7日 本で見る

感想・レビュー

おいしいお鍋は、やはり、ご馳走!! そう思わせてくれる、人それぞれの鍋のメニューや 思い出、エピソード。 やっぱりお鍋はいいなぁ、 あ、この人のお鍋は... もっと読む

畳 (百年文庫 3)

193
3.67
アンソロジー 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

林芙美子、獅子文六、山川方夫という最高の組み合わせ。テーマは「畳」。ずるさ、意地の悪さ、かわいらしさ、格好悪さ、惨めったらしさ、いじらしさ…様々な感情が三... もっと読む

断髪女中 獅子文六短篇集 モダンガール篇 (ちくま文庫)

189
3.63
獅子文六 2018年3月6日 本で見る

感想・レビュー

ちょっと素敵な先進女性が「シャンなモガ」(いずれも 1960年には死語化)と呼ばれていた時代のお話。現在とは比べものにならないほどジェンダーロールが明確だ... もっと読む

自由学校 (ちくま文庫)

168
3.84
獅子文六 2016年6月8日 本で見る

感想・レビュー

戦後ノンキ派な私は、時代を超えて共感すること多し! ある夫婦それぞれの目線を通して、戦後の価値観の大きな変化を描いています。特に男女間および世代間のギャ... もっと読む

やっさもっさ (ちくま文庫)

141
3.65
獅子文六 2019年12月9日 本で見る

感想・レビュー

さっと流し読み。 もっと読む

箱根山 (ちくま文庫)

135
3.93
獅子文六 2017年9月6日 本で見る

感想・レビュー

レトロな雰囲気。爽やかで何度でも読みたくなる もっと読む

沙羅乙女 (ちくま文庫 し-39-13)

123
4.00
獅子文六 2019年7月9日 本で見る

感想・レビュー

山あり…の一冊。 初読み作家さん。 時代は戦前の昭和初期。 ヒロイン町子の人生ドラマを描いた物語。 この時代をあれこれ想像しながら楽しんだ。 ... もっと読む

ロボッチイヌ 獅子文六短篇集 モダンボーイ篇 (ちくま文庫)

115
3.41
獅子文六 2018年3月6日 本で見る

感想・レビュー

私小説を匂わせる「因果応報」がとりわけ気に入りました。他作品は毒気が強すぎて後味の悪さだけが残りました。読めない漢字を調べるのは楽しかったのですがね。読む... もっと読む

バナナ (ちくま文庫)

114
3.65
獅子文六 2017年8月7日 本で見る

感想・レビュー

0082 2018/12/06読了 やっぱり獅子文六面白いなあ〜。 男女の関係がカラッとしてるところが好き。リューチンとサキベーって呼び合ってるのが可愛い... もっと読む

私の食べ歩き 改版 (中公文庫)

106
4.00
獅子文六 2016年9月17日 本で見る

感想・レビュー

昭和のユーモア作家による食にまつわるエッセイ。若き日にフランス滞在した経験を生かしたハイカラな食体験から当時の外食文化が垣間見ることができる。 もっと読む
全167アイテム中 1 - 20件を表示

獅子文六に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×