小川未明のおすすめランキング

プロフィール

(著)
新潟県上越市生まれ。小説家・童話作家。1882年旧高田藩士の家に生まれ、東京専門学校(早稲田大学)文学部在学中に坪内逍遥に師事。卒業後は小説を執筆するかたわら童話を意欲的に発表し、「赤いろうそくと人魚」(1921)、「野ばら」、「ねむい町」など多くの童話を発表。「日本近代童話の父」として現在も読み継がれる。1961年に死去するまでにおよそ1200編にのぼる童話を残した。

「2022年 『小川未明童話集 赤いろうそくと人魚・野ばらなど』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川未明のおすすめランキングのアイテム一覧

小川未明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『小川未明童話集 (新潮文庫)』や『赤い蝋燭と人魚』や『童話迷宮 上(Bunch Comics Extra)』など小川未明の全1595作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

小川未明童話集 (新潮文庫)

2858
3.71
小川未明 1951年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今、心臓が うずいている。 どんな本も、読めそうも無いが。 小川未明の童話を再読したくなった。 やさしさでいっぱい。こどものこころにもどれるかな。 切なさ... もっと読む

赤い蝋燭と人魚

1889
4.05
小川未明 2002年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小川未明の童話は初めて読みました。 酒井駒子さんが絵を描かれているので、図書館になかったので購入しました。 渋めの赤と黒が印象的な絵本です。 酒... もっと読む

童話迷宮 上(Bunch Comics Extra)

552
3.84
釣巻和 マンガ 2009年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この人の描く話が好きで、最近追いかけてます。 何かなー、空気感が絶妙なのかな。絵が上手いのはもちろんあるのだけど、それだけじゃない。人生を感じ考えさせられ... もっと読む

童話迷宮 下 (Bunch Comics Extra)

379
3.79
釣巻和 マンガ 2009年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小川未明さんの 童話ベースの短編。 んーー解りにくいといえば、わかりにくい。なんだか不思議な感じの内容(オチ)で好き嫌いはっきり別れるかも..,. 個... もっと読む

お金本

324
3.21
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

悲喜こもごも もっと読む

月夜とめがね (立東舎 乙女の本棚)

236
3.80
小川未明 2019年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

月夜の晩のひと時を描いた、とても穏やかかつ幻想的な童話。 映像的な描写も多くて、数々の絵本や紙芝居になってるのも納得。 特に、古代中国の故事から「現実と... もっと読む

小川未明童話集 (ハルキ文庫 お 16-1)

203
3.93
小川未明 2013年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小川未明童話集を紐解いてみた。ふと目次を見た時にとても懐かしい題名を見つけて「もしかしたら」と思ったのである。それは「眠い町」という話である。 果たして... もっと読む

小川未明童話集 (岩波文庫)

186
4.05
小川未明 1996年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この時代の丁寧な語りって好きだ。 道徳的過ぎるといえば過ぎるんだけど、この綺麗さは捨てがたい。 もっと読む

話しベタですが…(暮らしの文藝)

182
3.35
穂村弘 2018年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

肩の凝らないエッセイ集。話しベタと言うより今昔の言葉に関する話。面白かったのは中川学、高浜虚子、辛酸なめ子、牧野信一、坂口安吾、川上弘美、堀井和子、太宰治... もっと読む

温泉天国 (ごきげん文藝)

156
2.83
嵐山光三郎 2017年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

32編の温泉エッセイ。温泉が好きなので、読んで見たんだけれど、文豪たちの作品、なんて豪華なんだろう、驚き、喜んで読んだ。時代を感じるなあ(それもいいんだけ... もっと読む

小川未明集 幽霊船―文豪怪談傑作選 (ちくま文庫)

155
3.72
小川未明 2008年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怪談短編集。全体的に北国の寒く暗いイメージが漂います。じんわりとした恐怖感が味わえる一冊。 お気に入りはやはり「赤い蝋燭と人魚」。不朽の名作ですねえ。 ... もっと読む

日本幻想文学大全II 幻視の系譜 (ちくま文庫)

155
3.80
東雅夫 2013年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イロイロな作品が読めてお得な一冊。 室生犀星の蜜のあわれは不思議なお話。ファンタジーのような、掴みどころの無いフワフワした感じの金魚?が可愛い。 もっと読む

ものがたりのお菓子箱―日本の作家15人による

152
3.19

感想・レビュー

様々な作者の短編をお菓子に見立てて紹介。 柔らかなイラストもあって素敵。 特に興味を惹かれたもの 『魚の李太白』 『僕の帽子のお話』 『... もっと読む

月夜とめがね

138
3.97
小川未明 2015年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なぜに小川未明のこの作品?と不思議でしたが、実際に絵本を手にしてみて…高橋和枝さん、感服です (_"_) 夜の更け行く様と、そんな時間に起こる不思議の数... もっと読む

赤いろうそくと人魚

103
3.44
小川未明 電子書籍 2012年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

う、恨んでやるぅぅぅ! もっと読む

赤いろうそくと人魚 (日本の童話名作選)

102
3.80
小川未明 1999年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「紙屋ふじさき記念館」を読んで、大学生の百花の卒論テーマが小川未明でこの本にも少し触れていた。 記憶になくて再度読もうと手にしたのがこの絵本。 いろんな... もっと読む

赤い蝋燭と人魚 (若い人の絵本)

100
4.15
小川未明 1983年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 小川未明は少女趣味という酷評を刷り込まれていたけれど素晴らしいと思った。 一目で「いわさきちひろ」とわかる挿絵の美しさとはかなさ。透明感に触発されて、こ... もっと読む

電信柱と妙な男: 小川未明怪異小品集 (平凡社ライブラリー)

84
3.50
小川未明 2019年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小川未明の怪異作品を集めた1冊。 前半はちょっと不気味なおとぎ話や民話…といった作品が多かったのですが、後半に行くにつれてぞくりとする読後感のものが多く... もっと読む

野ばら

75
3.64
小川未明 電子書籍 2012年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5552書評知短編 跨碑国境老若兵 将棋歳月失敵意 美咲芳匂野薔薇 征戦青年連花精 無知無謀失敬 5552書評にて知る短編 碑を跨ぐ国境、老人... もっと読む
全1595アイテム中 1 - 20件を表示

小川未明に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×