小川未明のおすすめランキング

プロフィール

明治・昭和時代の小説家・児童文学作家。新潟県出身。「日本児童文学の父」と呼ばれ、『赤い蝋燭と人魚』『金の輪』などの名作を多数創作。

「2018年 『注文の多い料理店/野ばら』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川未明のおすすめランキングのアイテム一覧

小川未明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『小川未明童話集 (新潮文庫)』や『赤い蝋燭と人魚』や『月夜とめがね (乙女の本棚)』など小川未明の全1724作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

小川未明童話集 (新潮文庫)

3116
3.70
小川未明 1951年1月1日 本で見る

感想・レビュー

今、心臓が うずいている。 どんな本も、読めそうも無いが。 小川未明の童話を再読したくなった。 やさしさでいっぱい。こどものこころにもどれるかな。 切なさ... もっと読む

赤い蝋燭と人魚

1983
4.06
小川未明 2002年1月17日 本で見る

感想・レビュー

小川未明の童話は初めて読みました。 酒井駒子さんが絵を描かれているので、図書館になかったので購入しました。 渋めの赤と黒が印象的な絵本です。 酒... もっと読む

月夜とめがね (乙女の本棚)

390
3.77
小川未明 2019年10月18日 本で見る

感想・レビュー

はいもう無理ー もうぜんぜん無理ー いよいよの小川未明!そして大好きなげみさんのイラスト! でも無理ー! 深夜におばあさんの元を訪れためがね売りがどう... もっと読む

小川未明童話集 (ハルキ文庫)

247
3.85
小川未明 2013年3月1日 本で見る

感想・レビュー

小川未明童話集を紐解いてみた。ふと目次を見た時にとても懐かしい題名を見つけて「もしかしたら」と思ったのである。それは「眠い町」という話である。 果たして... もっと読む

小川未明童話集 (岩波文庫)

212
4.05
小川未明 1996年7月16日 本で見る

感想・レビュー

読んでいて童話というよりもホラーなお話が多いように思えました。私自身ホラーは好きなので楽しく読めました。 また後書きで書かれていた筆者の人生が壮絶で少し驚... もっと読む

注文の多い料理店/野ばら (10歳までに読みたい日本名作 11)

202
3.88
宮沢賢治 2018年3月1日 本で見る

感想・レビュー

私は注文の多い料理店と月とあざらしが気にいリました。 もっと読む

月夜とめがね

194
4.00
小川未明 2015年5月21日 本で見る

感想・レビュー

小川未明童話集のなかでも特に好きな作品のひとつ。 高橋和枝さんの絵に一目惚れ。 穏やかで優しい空気感がじんわりと伝わってくる。 月のきれいな春の夜のこと。... もっと読む

小川未明集 幽霊船 文豪怪談傑作選 (ちくま文庫)

168
3.69
小川未明 2008年8月1日 本で見る

感想・レビュー

怪談短編集。全体的に北国の寒く暗いイメージが漂います。じんわりとした恐怖感が味わえる一冊。 お気に入りはやはり「赤い蝋燭と人魚」。不朽の名作ですねえ。 ... もっと読む

小川未明童話集 赤いろうそくと人魚・野ばらなど (100年読み継がれる名作)

139
4.00
小川未明 2022年12月26日 本で見る

感想・レビュー

勉強?のために、小川未明をはじめて読むことになり、選んだ本がこれだった。 大判でムック本のような体裁。 表紙の色がとてもきれいで、ロマンチシズムとほのかな... もっと読む

赤いろうそくと人魚

127
3.39
小川未明 電子書籍 2012年10月7日 本で見る

感想・レビュー

う、恨んでやるぅぅぅ! もっと読む

文豪たちが書いた 怪談

121
3.32
彩図社文芸部 2020年7月17日 本で見る

感想・レビュー

ちょいグロからthe怪談までいろいろあった。 でも「怪談か?」というものもあり。 秀逸だったのはやはり小酒井不木の死体蝋燭(江戸川乱歩の人間椅子のよう... もっと読む

野ばら

115
3.79
小川未明 2024年10月1日 本で見る

感想・レビュー

ブクログレビューを拝見して知った本。 やるせない。 翻訳物なのかと思ったがそうではないようだ。 もっと読む

赤い蝋燭と人魚 (若い人の絵本)

110
4.15
小川未明 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 小川未明は少女趣味という酷評を刷り込まれていたけれど素晴らしいと思った。 一目で「いわさきちひろ」とわかる挿絵の美しさとはかなさ。透明感に触発されて、こ... もっと読む

電信柱と妙な男 小川未明怪異小品集 (平凡社ライブラリー 884)

108
3.61
小川未明 2019年7月12日 本で見る

感想・レビュー

小川未明の怪異作品を集めた1冊。 前半はちょっと不気味なおとぎ話や民話…といった作品が多かったのですが、後半に行くにつれてぞくりとする読後感のものが多く... もっと読む

赤いろうそくと人魚 (日本の童話名作選)

107
3.81
小川未明 1999年11月1日 本で見る

感想・レビュー

「紙屋ふじさき記念館」を読んで、大学生の百花の卒論テーマが小川未明でこの本にも少し触れていた。 記憶になくて再度読もうと手にしたのがこの絵本。 いろんな... もっと読む

野ばら

95
3.76
小川未明 電子書籍 2012年10月7日 本で見る

感想・レビュー

幼い頃読んだか聞いたかしたこの話を思い出して、検索して探し当てました。小川未明さんによる、短いお話でした。国が違う、というだけで、人間はころしあえる。それ... もっと読む

文豪たちが書いた 「犬」の名作短編集

88
4.00
彩図社文芸部 2018年5月17日 本で見る

感想・レビュー

学生(らいすた)ミニコメント 犬好きの文豪もいれば、犬嫌いの文豪もいます。ですので、犬好きの人、犬嫌いの人、皆さんにおすすめです。 桃山学院大学附属図... もっと読む

名作童話 小川未明30選

80
3.59
小川未明 2008年12月15日 本で見る

感想・レビュー

いつかこどもに読んでやりたい童話集のひとつ。高橋源一郎の「さよならクリストファーロビン」みたいな生活が理想です。未明の童話は大人向けだと言われるようだけど... もっと読む

日本幻想小説傑作集 (1) (白水Uブックス 75)

76
3.61
阿刀田高 1985年1月1日 本で見る

感想・レビュー

・中島敦「山月記」って幻想小説なのか!!?って思ったけど、奥付け読んだら納得 ・安部公房「人魚伝」、皆川博子の「辺境図書館」を読んだ後だったので、とてもタ... もっと読む
全1724アイテム中 1 - 20件を表示

小川未明に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×