新井紀子のおすすめランキング

プロフィール

国立情報学研究所情報社会相関研究系・教授

「2021年 『増補新版 生き抜くための数学入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井紀子のおすすめランキングのアイテム一覧

新井紀子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』や『AIに負けない子どもを育てる』や『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』など新井紀子の全69作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

8382
4.08
新井紀子 2018年2月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】 書店や新聞広告などで何度も目にした事のある本書は、「2019年ビジネス書大賞」にも選ばれた超ベストセラーらしいです。 AI社会の到来を危惧し... もっと読む

AIに負けない子どもを育てる

2250
4.15
新井紀子 2019年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『AIvs教科書が読めない子どもたち』の続編です。 「体験版リーディングスキルテスト」(RST)が収録され、読解力アップの実践法が述べられています。... もっと読む

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

1017
4.14
新井紀子 電子書籍 2018年2月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どのようにAIに学習させたかという話が面白いですね。 AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? というのが よく理解できます。 今の子供たちとAIは... もっと読む

コンピュータが仕事を奪う

721
3.72
新井紀子 2010年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 帯には、「ホワイトカラーの半数が消える!」と大書されている。この惹句と書名だけを見ると、「コンピュータにはできない独創的な仕事をするスキルがない奴は、早... もっと読む

ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 (14歳の世渡り術)

586
3.18
雨宮処凛 2012年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の好きな作家さんが、どんな本を14歳向けにお薦めしているか、興味を持って読み始め、これが見事にはまった。 これは面白い。 一番最初に登場する角田光... もっと読む

数学は言葉 (math stories)

552
3.89
新井紀子 2009年9月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Math Storiesというシリーズの1冊。 なぜ日本語では数学を理解し難いのかという疑問を起点にして、数学の基本を貫く言語である「論理学」の世界を解... もっと読む

生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ)

417
3.53

感想・レビュー

なるほどー!と読みつつ、後半はなかなか高度。 数学的な考え方を教えてくれます。 もっと読む

ロボットは東大に入れるか (よりみちパン! セ) (よりみちパン!セ)

273
3.72
新井紀子 2014年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

AIが生活に不可欠になっている、また急激な勢いで進化しているにも関わらず、法整備を含め一向に社会政治的な議論が深まらない現状に警鐘をならしている。 例え... もっと読む

経済の考え方がわかる本 (岩波ジュニア新書)

256
3.38
新井明 2005年6月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

===== 1個のケーキを二人で分ける方法は? オーダーメイドの手芸店を開くには? ゴミにはどんな値段がつくのか? 「こずかいの使い方こそ経済の原点」と... もっと読む

生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ)

222
3.49
新井紀子 2011年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小学算数、中学数学で習った内容のはず、なのにさっぱり理解できない。遠い昔に算数数学を放棄したからだろうか... 本書に登場するぶたくんのように、もういいじ... もっと読む

ハッピーになれる算数 (よりみちパン!セ)

203
3.52

感想・レビュー

↓貸出状況確認はこちら↓ https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00125697 もっと読む

ほんとうにいいの? デジタル教科書 (岩波ブックレット)

187
3.75
新井紀子 2012年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ほんとうにいいとは言えない、デジタル教科書という結論。 初等教育現場から配置されるより、高校からの方が断然効果があるのに、なぜ?と思っていたが、やっぱり経... もっと読む

何げなくて恋しい記憶 随筆集 あなたの暮らしを教えてください1 (随筆集 あなたの暮らしを教えてください 1)

165
3.50
三崎亜記 2023年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【収録作品】三崎亜記/松家仁之/木内昇/蜂飼耳/駒沢敏器/山根基世/三浦しをん/山田太一/水内喜久雄/多和田葉子/高史明/佐々木美穂/野崎歓/関川夏央/戌... もっと読む

日本を殺すのは、誰よ!

156
4.10
新井紀子 2018年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新井紀子のファンになった。 女子トイレを見れば、その会社の女性への扱いが想像できるし、消費の主役になり得る女性目線が無ければ、コンシューマー向けのビジネ... もっと読む

計算とは何か (math stories)

141
3.60
新井紀子 2009年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路 文系の仕事はますます稼げなくなる | PRESIDENT Online(プレジデントオン... もっと読む

AIに負けない子どもを育てる

140
4.12
新井紀子 電子書籍 2019年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 筆者は、事実について書かれた短文を正確に読むスキルを検証するために6つの分野からなるリーディングスキルテスト(RST)を考案。本来、このテストは長文読解... もっと読む

数学にときめく―あの日の授業に戻れたら (ブルーバックス)

139
3.31
新井紀子 2002年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20年ほど前の本。当時は、自分もインターネットやり始めくらいで、チャットや掲示板で夜な夜な遊んでいたので、こういうの懐かしい。 問題の難易度は、個人的には... もっと読む

改訂新版 ロボットは東大に入れるか (よりみちパン! セ)

92
3.62
新井紀子 2018年5月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

目的と手段を間違えない、目的とかけ離れていないか確認するということが大切だなぁと素直な感想 103 こういうことをサラッと滑稽だと言える感じがとても良い... もっと読む

こんどこそ!わかる数学 (岩波科学ライブラリー)

87
3.39
新井紀子 2007年2月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【電子ブックへのリンク先】※スマホ・読上版です! https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/I... もっと読む

ハッピーになれる算数 (よりみちパン!セ)

79
3.89
新井紀子 2011年10月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「「数学」は「人生」と関係ない!…って、それはウソです。数学はじつは人生そのものなのです。「数学嫌い」の人にこそ読んでほしい、目からウロコのロング・セラー... もっと読む
全69アイテム中 1 - 20件を表示

新井紀子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×