石井桃子のおすすめランキング

プロフィール

1907年埼玉県生まれ。1951年に『ノンちゃん雲に乗る』で文部大臣賞受賞。1953年児童文学に貢献したことにより菊池寛賞受賞。童話に『三月ひなのつき』『山のトムさん』、絵本に『くいしんぼうのはなこさん』『ありこのおつかい』(以上福音館書店)、翻訳に『クマのプーさん』『たのしい川べ』『ちいさいおうち』(以上岩波書店)、『うさこちゃん』シリーズ、『ピーターラビット』シリーズ(以上福音館書店)など多数。

「2022年 『はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー KATY AND THE BIG SNOW』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石井桃子のおすすめランキングのアイテム一覧

石井桃子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ちいさいおうち』や『ちいさいおうち (岩波の子どもの本)』や『ちいさなねこ (こどものとも絵本)』など石井桃子の全380作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ちいさいおうち

2857
4.08

感想・レビュー

 原書は1942年となる、バージニア・リー・バートンという名前を知らなくても、この絵本は知っているという人の多さも肯ける上に、普遍的な人気絵本だということ... もっと読む

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

2821
4.18

感想・レビュー

表紙をよく見ると「Her story」と書いてある。 ここに作者の思いがもうひとつ詰め込まれていたそうだ。 ひとつは「人は自然豊かなところで生きた方がいい... もっと読む

ちいさなねこ (こどものとも絵本)

1845
3.62
石井桃子 1967年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5歳の息子が読んでくれました。 絵が綺麗です もっと読む

こすずめのぼうけん (こどものとも絵本)

1618
3.89

感想・レビュー

 表紙と裏表紙の繋がった、どこまでも果てしなく広い大空を、気持ち良さそうに飛ぶ、こすずめは、とても自信に満ち溢れた表情に見えるけれど・・。  ルース・... もっと読む

クマのプーさん (岩波少年文庫 008)

1571
4.00
A.A.ミルン 2000年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

阿川佐和子氏訳の『プーさん』との比較、そしてメイさんのレビューを拝読して読みたくなった。 (その節は有難うございました^ ^) 石井桃子氏は日本で初めて『... もっと読む

こねこのぴっち (岩波の子どもの本)

920
4.03

感想・レビュー

ハンス・フィッシャーさんの絵本ですね。 訳は石井桃子さんです。 ハンス・フィッシャーさんが末娘さんのために作ったお話ですね。 長いあいだ、名作として、親し... もっと読む

くんちゃんのだいりょこう (大型絵本)

853
4.01

感想・レビュー

くんちゃんの行動がほんとに微笑ましい! あと、パパさんとママさんの見守り力…こうありたい…難しいけど。 歩数で言ったら、相当なだいりょこうだったと思うよ、... もっと読む

せいめいのれきし (大型絵本)

757
4.01

感想・レビュー

すごくいい絵本。 本当に、いい。 大好き。 小さいころ、夜も明けないうちに起きてしまったときは必ずこの本を読んでいました。最後のページに来るころ、実... もっと読む

こねこのぴっち (大型絵本)

746
4.01

感想・レビュー

かわいい! 安心できる場所があることの大切さって わからないんだよなあ。 猫以外のものになりたがったこねこの話。 もっと読む

百まいのドレス

611
4.08

感想・レビュー

何を今更の児童書の名作。 1954年「百まいのきもの」というタイトルで石井桃子さんの訳で出されたものを、再訳して2006年に世に出したのがこちら。 石... もっと読む

たのしい川べ (岩波少年文庫 099)

599
3.89

感想・レビュー

 一度、原文を読んだことがあります。その時は「イギリス社会(特に階級制度)」を皮肉っていることがよく表されていました。  日本語訳版では、英語原文にみられ... もっと読む

プー横丁にたった家 (岩波少年文庫 009)

587
4.07
A.A.ミルン 2000年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリストファー.ロビンが成長するにつれ、仲良しのプー横丁の仲間たちと離れていきます。 悲しいことではあるけど、喜ばしいことであって、必要なことです。 そん... もっと読む

ムギと王さま 本の小べや 1 (岩波少年文庫 082)

576
3.99

感想・レビュー

本に囲まれて育った著者による児童文学短編集。 静かで豊かな語り口です。 <翻訳文学試食会>で取り上げていただきました(^O^) https://... もっと読む

サリーのこけももつみ (大型絵本)

510
3.83

感想・レビュー

この先どうなるんだろうと母はドキドキしながら読みました。 もっと読む

ノンちゃん 雲に乗る (福音館創作童話シリーズ)

503
4.03
石井桃子 1967年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こちらも、今読み進めている本の関連本。 読み終える前にストーリーを頭に入れておこうと思って。 戦後の長編児童文学にしてベストセラー。 1955年には映画... もっと読む

ギリシア神話

502
3.80
石井桃子 2000年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ギリシャ神話って出版社や訳している人によって内容が多少異なるからどれが本家なのかわからない。 もっと読む

したきりすずめ (日本傑作絵本シリーズ)

492
3.82
石井桃子 1982年7月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本昔話なので、古くて子どもウケしなそうな絵を想像していたら大間違い。すごくセンスの良いおしゃれな絵本で驚きました! この絵本の絵を手掛けたのは、これまで... もっと読む

魔法使いのチョコレート・ケーキ マーガレット・マーヒーお話集 (世界傑作童話シリーズ)

453
4.13

感想・レビュー

こんな素敵な短編集があったんだ。子どもの頃に出会いたかった。 どの話も日常の小さな魔法が隣合わせにある。子どもの心の繊細な描写も素晴らしい。 もっと読む

ふしぎなたいこ にほんむかしばなし (岩波の子どもの本)

430
3.48
石井桃子 1953年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2色刷りの本文が、昔話の雰囲気にぴったり! 「ふしぎなたいこ」「かえるのえんそく」「にげたにおうさん」の3本立てです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~... もっと読む

ちいさな ろば (こどものとも絵本)

402
3.98

感想・レビュー

 クリスマス絵本特集、その5。  本書は、ルース・エインズワースの物語(1961年)を、石井桃子さんが翻訳し、酒井信義さんの美しい水彩画で描いた(それぞ... もっと読む
全380アイテム中 1 - 20件を表示

石井桃子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×